ひと月前だったら夏休みで、親子で楽しめたかも…。対象児はいないけど、ちょっとザンネンな気持ちになっちゃうな。
じゃ、詳しい情報を検索してみよっ♪
国立天文台のサイトより👉皆既月食(2025年9月)
「9月8日に、2022年11月8日以来、約3年ぶりに日本全国で皆既月食が見られます。
今回は、9月7日の夕方に昇った満月が、8日に日付が変わった1時27分に欠け始めます。
完全に月が地球の影に入る皆既は、2時30分から3時53分まで、その後4時57分に部分食が終わります。深夜から未明にかけての天体現象となりますが、赤銅色(しゃくどういろ)に輝く月を楽しんでみましょう。食の経過時刻は、どの場所で見ても同じです」
今の時期なら、夜中や明け方に外にいても寒くなくていいね〜。
きょうは、お昼寝しっかりして夜更かしよう😊
西側の空が開けてるとこにお住まいでしたら、楽しんで💕