2025年10月24日金曜日

大掃除はじめた

今年は大幅に出遅れたけど、やっと大掃除はじめた!

中医学的には、冬の時期にはバタバタと忙しくしたり動いたりしないのが身体によろしい…と習った。日本の季節事情ではなかなかゆっくりできないけれど、前倒しでやっちゃ得ることはしておけばいいわけでして。

早めに冷蔵庫は、やっつけた。
訳がわからんくらい賞味期限が切れた調味料は、中身を「神様ごめんなさい🙏」して、容器は洗って資源ごみや引き取りへ。
野菜室も冷凍庫もやったよ。あとは12月の買い出し前にサッともう一度すればオケ👍

そんなふうにしてたが、作業部屋の本棚が歪んで倒壊。不覚にござる。
部屋の最奥だったからニンゲンに実害はなかったけれど、壁や床は傷ついて、物が散乱してスゴい状態😱
まず手前にある物を全部出してからじゃないとそこに進めないのに、その手前に床置きした布地の山が…。
例の案件で落ち着かないし、片付ける気も湧いてこないや。気持ちが元気じゃないと取捨選択ミスりそうだもんね。今やらないほうがいい。しばらく洋裁ができないけど、このままでいいや。

リビングにも同じ本棚がある。よぉ〜く見てみると、こっちも軋んで歪んでる。今のうちに修理しておかないと、大きな揺れがきたら倒れて死んじゃう。

全部出してみた。
でも、出さないと本棚の修理できない。

分解して横倒しにして、木槌で側板を外して、タボにボンド塗って嵌めて、丸一日放置。
情けないことに指をケガしてしまうし、上置きの棚を外す時よろめいてしまうし、こんなことも一人でできなくなっちゃった…って、悲しくなっちゃった。

二十四節気の立冬まで、あと二週間。
快適な生活になるように頑張りたい気持ちと、無理できないガッカリなカラダになっちゃった自分に、複雑な気持ちになってる😢