ほぉ~、こういうことだったのか…。
何気なく見てるネットの画面も、
ずぇ~んぶ、いちいち、入れてるのは知ってたけど、
改めて、自分で一つずつさわってみると、
すごいことなんだなーと、感心しましたわ。
けっきょくのところ、私としては、
“自分のしたい事をどう書けばいいか”が、わかればいいわけ。
必要と思われる部分に、付箋紙のインデックスをぺたぺた貼ってった。
これを自分流に、ひとまとめにしちゃえばいいかも。
英会話で、自分のよく使う表現をノートにしちゃうのと似てるかな?
これ読み終えても、やりたい事が全部掲載されてなかったので、
もちっと、他の本も見てみます。
その前にCSS読まなきゃ…、がんばりま~す\(@^0^@)/

今回、インデックスに使ったのは、コチラ。
貼って剥がせて、文字も書けるし、
紙じゃなくてフィルムだから、折れにくいし、
貼った所が透けて見えるの。
一番小さくて、丸い形のこれが、
私には使いやすいです。
書き込めないけど、デザイン性に優れたのも見つけました。

「かわいくて使えなぁ~い」とか言いつつ、
家の者、あっちこっちに、ぺたぺた…。

使います