ウエッジウッド調の図柄で、あわ~い色の透かし模様になってたはずなのに、
汚れを吸着して、全部、色彩なしの灰色の濃淡に!
ちょうど階段を上がりきった所で、イヤでも毎日何度も目につく!
もぉ~どうにも勘弁ならなくて、プリーツスクリーンに交換しました。
これ、ずいぶん前から出てて、光の調節するのに使い勝手がいいし、
雰囲気もコスパもいいから欲しかったんだけど、
どうしようか迷ってたんですよ。
なんでかと言うと、
以前は、選べる範囲が狭かったんですよ。
それが、上下の生地の組み合わが自由になって、生地の機能や種類も増えたし、
器具の色も5色になったので、そろそろ買い時かな~と思いましてね(=^_^=)

日射熱を半分にしてくれる生地を選びました。
これは、生地を半分ずつ降ろしたところ。


写真の撮り方が悪くて、分かりにくいかなぁ?
外が明るくて、不透明の生地が違って見えるけど、
半分半分の写真が、一番ホンモノの色と雰囲気です。
時間で使い分けができるから、ホントに便利なの。
しかもちょっと品がいいし…ネ。
ワタシ的には、これ、おススメです。
ただし、常に開けて風を通したい、横にスライドして開く窓だったら、
カーテンかブラインドのほうがいいです。
カーテンは、ブログのトップにも書いてますが、
ワタシが大好きなのは、無地のボイルのカーテンですよ。
ふわふわと風にあおられてながら空を見てるだけで、癒されるわぁ~。
ブラインドだったら、木製モノがとっても雰囲気がいいのでお勧めです!
ただ、この窓の用途には違うのと、予算が( ̄∇ ̄;) 。
普通のブラインドでしたら、羽根の幅が細いモノがおススメ!
シャープで、お部屋の雰囲気がすっきりします。

このかわいいピンク色、
ほんわか優しい雰囲気の、お隣の奥さまそのものです。
