どこがどうってことじゃないけど、なにもかも面倒じゃっ。

自分の部屋でDVD観てたらり~んとしてたら、
部屋に食べ物の臭いが充満して、
なんだか…ヤになりました。
「狭い部屋だから冷房効率もいいし…」と思ったけど、
食べカスがぽろぽろ落ちくるし、
ティッシュだ、パソコンだ…と物が持ち込まれてくるし…で、
ワタシの理想とした“ステキな部屋”から、
だんだん遠のいていくぅ~(><;)
「これじゃいかん!」と思って、
部屋の20型テレビを抱えて、リビングに持って降りました。
でね、
ブルーレイ内臓だから、これでCDが聴けるコトを思い出して、
さっそく整理したラックから、探してきましたよっ!
そしたら、
ポータブルのCDラジオよりキレのいい音なのよぉ。
容量が違うから、当たり前だけどさぁ。
部屋にある時も、テレビとして点けるコトはなくて、
DVDを入れる時おもしろそうだったら、見ちゃうくらいだけど、
やっぱりリビングにテレビ、ほしいかも…。
ねぇ、何がいい?