今日は節分だぁ〜👹
…と言いつつ、今年は身内に年男年女がいないので、あまり本気にならない我が家だよ。
これ、このあいだ連れて行ってもらった江ノ島の
江島神社のモノ。お守りまで入っていて、なんかご利益ありそう🙏
なんで江ノ島?
コロナ前に登録してた旅行会社のバスツアーだったのよ。
たっぷり提携している毛皮屋に立ち寄るのが条件の、そのスポンサーのおかげで無料で連れていってもらえるわけでして、毎回覚悟が必要な…それなりの客層のバスツアー。
これに参加すると、ちぁ〜ゃんと自腹でお金を払って行く旅行との落差を感じて、ホスピタリティも同乗者も価格ありきだなぁ(ボソッ)。乗ったとたん話しかけてきて距離感バグってる隣の席のおばさんがホントに苦手で、塩対応してしまった。
そういう自分の気持ちとか考えとかをヒシヒシと感じられるというか再確認できるのも、たまにはいいかもな…って思ったりする。
話がそれた。
江ノ島の手前には紫陽花を見に行ったりしたけど、江ノ島初上陸。
夏はここに泳ぎに行くんだよね? ヨットがたくさん置いてあったりして、めちゃくちゃ久しぶりの海にワクワク♪ ニヤニヤが止まらなくて「子供かっ!」って自分に突っ込んじゃった。
アジサイ人気がネットですごくなって、そのうち紫陽花があまり咲かなくなって切ったと聞いた。
その後スラムダンクの人気で江ノ電がすごく人気で、周りに住んでる人が困ってる話を聞くと、これって私が買い物に行くのに浅草やアメ横の観光客をかき分けていくのと同じじゃないかと…。そう思ったら、行きにくくなちゃった。
鎌倉のお誘いを友達からもらったりしたけど、本人には会いたいけど鎌倉にそこまで行きたいわけじゃないからいいかな…って。
この日は、風が強めの曇天。
冬のせいと、定休日のお店が多い日(だと後で知った)だったせいで、観光客少なめ。夏だとすごいんだろうなぁ〜。
観光地の客引きは苦手だし、周りが耳ダンボ状態のバスの中で知らない隣の人に身上調査されるのもイヤだし、紐付き無料ツアーもごめんなさいだったけど、自分の好きじゃない傾向を再確認できたし、海と夕焼けを見せてもらえたから私にとってはすごく良い日だった。
お友達を作りたいオーラ出されてた隣のお姉さまには申し訳なかったが😓