2023年11月7日火曜日

塞ぎがちなときに

楽しいコトがあった二日間だったのに、やっぱりひとりになると…このあいだのいろいろ思い出して、つーっと涙が出てくる😢

あまり無音の部屋にひとりで居たらもっと落ち込むから、CHANTICLEERのMysteria Gregorian Chantsを流しはじめた。
すごく落ち込んだり、メンタルのバランス悪かったり…そういう時はこれ聴くと落ち着く。
SpotifyにもApple Musicにもないから、CD買っててよかった。(ナクソスだと聴けるから、画面と文字にリンク貼っといたよ)

それにしても、今回は家族じゃないし、すごく昔から知ってる同年代の友達でもない。まったく赤の他人。若くして亡くなった血縁や不慮の出来事で死んだ身内のときは、ここまで落ち込まなかったのに…。
すごく悲しいけど、そんなことを考えるヒマがないほど流れに乗せられて行事がすぎていったり、残された家族が気になったり、そのあとやらなきゃならないことや考えないといけないことがいっぱいで、それどころじゃなかったのかも。

両親の場合は「これが最後かも」って覚悟してからも何年も何度も会えてたから、ぜんぜん悲しくなかったなぁ。かわいそうな状態で20年間すごしてたのから解放されて、やっと連れていってくれた神様に感謝したくらい。
やっぱり状況や年齢は大事よね。

今これだけズドンと沈み込んで、ただただ悲しいって泣けるのは、うまく言えないけど…まったくの部外者で無責任な立場だからかも。

はぁ〜、このあいだお会いした親族の方たちとの会話や親御さんの顔が浮かんでは消え、それも悲しい😭

2023年11月6日月曜日

楽しかった時間

あぁ〜、友達と過ごした二日間、あっという間だった!
会う前はあれもこれも話そうって思ってたのに、いざ顔見るとそれだけで満足して、言葉なんかいらなかったよ。友達って、そういう存在なのかもね。

せっかく東京に来てくれるんだから、ちゃんと案内したいとかここ連れてきたいとか思ったけど、予定を組んで「次ココ」みたいになると、それこなす時間に追われて疲れちゃう。
かといって、東京は行きたいと思ったら予約してないと入れなし、予約してても並ぶこともあるよね。

ギリギリまでどうしようか悩んだけど、結局どこも予約しなかったよ。
それでもあちこち、パズルのピースがハマるように移動できて楽しかった♡

このあいだの本を借りた図書館あたりを歩いて、筑地屏も見せられた。
他にも、あちこち…いろいろテクテク。
一日目の万歩計は、22,000歩超えてた!すごいよね😅

いつも行ってる場所が、彼女と話して彼女の目線でみると違った場所に見えて不思議だった。
また来ないかなぁ〜❤️

2023年11月5日日曜日

旅行行きたくなった

ひさしぶりに羽田空港に行ったら、
ひえぇ〜っ、5分おきにヒースロー行きが3便😱
円安や物価高、自分の体力とか…そういうのがアタマから全部すっぱ抜けて、今すぐ飛行機に飛び乗りた〜い❗️って思った。用もないのにw

ANAとJAL、ブリティッシュエアBAがあるのはわかるけど、以前は見かけなかった会社がコードシェアされてた。

略語コードAYは知らなかったけど、ロゴでフィンランド航空なのはわかった。
あとのLAってどこ?ルフトハンザはLHだよね??IBも知らないわぁ、どこだろう???

調べたら…LAはラテ航空。チリだって😳
IBはスペインのイベリア航空だったよ。

なんでチリの航空会社なんだろうって思ったら、あの国の上を通れなくてぐるんと逆回りだからかなぁ?
ごぶさたしてるあいだに、浦島タローになった気分だわ。

知人が仕事でヨーロッパ行くのに、「以前は5万〜6万で行けてたのが30万からになった」って言ってた。
うぅ〜ん、きびしいねぇ。

そんなこんなで、次に海外に行ける機会、自分にあるのかなぁ?
せっかく利便性のいい場所に住み始めたのに、ザンネンでござる😭

2023年11月4日土曜日

クロバーの糸通し

れろれろで使いものにならないアタシだけど、服仕上げなきゃ…。

丈の長いフレア多めのスカートだから、裏地の操作したりとかけっこう大変だったけどあとちょっとだよ!

残すは、延々と果てしなく続く裾上げ。
丈が長くてふわ〜っと広がるフレアースカートは、これだから作りたくないんだよぉ〜😭

しかも黒。大人の階段登ってる目には、夜は見えない。
昼間なら見えると思うでしょぉ? チ、チ、チッ、午後から夕方にかけては、まぶしくて見えなくなるのよ。午前中の柔らかい光じゃないと、ツラいわぁ。

針に糸を通す作業は、だいじょうぶ🙆
カンダ手芸の会員証が切れる前日に新しい糸通しを買ったからラクになると思う。

今度買ったのは、クローバーの『デスクスレイダー』。
壊れた糸通しは、押すと針が出てくるし、思ったほどうちの針に対応してなくてさ。ある日あっけなく昇天したから、無難に有名どころのメーカーにした。
あははは…🤣
ちゃんと説明書読んだのに、そこに糸切りがあるの知らなかった。

前もってたのより、パチン!とやった手応えがスムース。
何度かしないと通らないのは自分がじょうずにできないからだし、持ってる針が全部使えるわけじゃないのはしょうがないや。

クラスメイトは、以前はチューリップの針使ってたけど、糸通すのが難しくなってからはクローバーの糸通しで同じメーカーのクローバーの針に替えたって言った。これは通るけどこれはダメとか、考えるの大変だから…って。いい方法だなぁ〜。

んじゃ、スカートの裾にいせミシンして折り返して、軽くアイロンかけて、裾上げするね!

2023年11月3日金曜日

Pie Jesu

もう…悲しくて悲しくて悲しくて悲しくて、しょうがない。

知らせをもらってケータイが手から滑り落ちた。
まわりの色彩がなくなって、なにも感じない。

家にいてもなにも手につかなくて、夫の帰宅を待たずに、彼女と出会った場所に行った。

お店の扉を開けて常連さんたちの顔を見たとたん、涙腺決壊。
いい年して人前で泣くとか、恥ずかしいとか、そういうの…考えられなかった。

今はこのCDで、心から哀悼の意を表します。

どういう事情があっても、親より先に死んじゃダメだよね。ほんとにもうッ!

2023年11月2日木曜日

本かりに谷中へ

ブログの更新が止まって、ご心配おかけしてます🙇‍♀️

背中のハリはあいかわらずあるけど、何回か鍼灸に行って最悪の状態からはよくなってるからだいじょぶ!
いつも拗らせて行っちゃうから、今度こそあまり悪くならないうちに行かなきゃ…って反省した。←しただけ💦

そんなこんなでオンボロの身体だけど、この連休明けに友達くるからスカート縫ってる!
今取り掛かってるのは、黒のプリンセスラインのキャミタイプのジャンスカ。できたら学校でトルソーに着せて写真撮ってくるね♪

友達に見せられるように、間に合わせねば…。頑張るよ💪

彼女から、最近出会った本見てたら建物が見たくなったってメールがもらった。

近くの本屋さんになかったので、区の図書館の蔵書検索したら、うちからちょっと遠い図書館にあった。
でもさ、自分の貸し出しカードの登録情報の更新期限が切れて、予約できない_| ̄|〇

更新は近くの図書館でもできるけど、そこからまたこっちの図書館に持ってきてもらうと間に合わない。どうせならその図書館で更新も貸し出しもしたいけど、遠くまで歩いて行って他の人が借りてたらショック。

ダメ元で電話して事情を話したら、探してカウンターにとっててくれたよ。それも一度電話きってかけ直してくれたの。なんて親切!!!!

んで、さっき谷中までテクテクして借りてきたよん。

ついでに、上野公園でやっていたあかりのイベントもチラ見できたり、雑貨屋さんや有名な有形文化財も眺められた。
たまぁ〜にちがう道を通ってみるのもいいね。おさんぽ楽しかったぁ〜♪ 思いっきり銀杏踏んづけちゃったけど😅

2023年11月1日水曜日

縫い物スイッチ入った

きょうから11月なのに、ぜんぜん11月じゃないみたいな気温だね〜。
密閉されたマンションだと、クーラーつけたくなる時間帯もあるよ。

さて、先日作ってたぺったんこのシュックサック。
ふたつ作ったひとつを友達に郵便してきたよ。

こっちはわたしのほう。
布地がギリッギリで持ち手の同じものが取れなかった。微妙にちがうけど、そっくりよりはいいよね??
背負うとシュッと口が閉まって使い勝手いい…って自画自賛してるけど、どうかなぁ??心配だ。

いやぁ〜、新しいミシンにしてよかった!!
8号帆布が調子よく縫えると、また革鞄作りたくなるなぁ〜❤️

カバンじゃなくて、仮縫い終わった服が大渋滞(クラスメイトの名言w)だったり、裁断して放置してたりするから、そっちをやっつけねばいかんのだが…。

では本日はこれにて、さらばじゃ。