2022年11月30日水曜日

初めてのフェイクファー

ここ数年、ベストが流行ってる?
ベスト?ジレ?チョッキ?どれが正しいのか、だれか教えてくれないかなぁ😅

モフモフの素材でできたのも出てる。
見た目がかわいくて、試着してみた。

…ら、身幅の余裕がガボッとして、なんかマタギ💦
夫が「鉄砲でも持って、クマ捕まえるの?」と、容赦ない。

チビだしなぁ〜。オバサンこえてBBA街道まっしぐらなオトシゴロに、ファストファッションは厳しいか?

いやいや、モデルさんの着装でもこれ。
(メーカーのHPより)
若い人ならこういう着こなしもかわいいけど、おばちゃん着るならもうちょっと背ぐせ…とって女っぽくしたいなぁ。

…と言ってみるものの、ぬくそう。着たい!

マタギに見えるのは色のせいで、白なら雰囲気かわりそうじゃない?
家に、ウサちゃんのぬいぐるみ作ろうと思って買ってた白いフェイクファーがある。それ使えば、デッドストックがなくなるし、材料費浮くし、うまくできなくても罪悪感ないからやってみるか??エコファー流行ってるしさぁ〜。毛のおかげで縫い目が変でも目立たないしねっ♪

…と軽い気持ちでやり始めたら、

布地の幅も丈もなくて、ギリッギリで裁断したら、毛並みのせいで左右非対称😭
縫えば縫うほど、どんどんズレていく😭
毛が挟まって、3㎝ずつしか縫えない😭
裏返した表地の縫い代が裏地を押して、裏地が表にはみ出る😭

カンタンにできると思ったのに、意外に苦戦。ちょっと舐めてかかってたなアタシ💦

エコファーで作る ウェア、小物、インテリア 』などの市販の本を読んだり、『「ミセスのスタイルブック」で服づくり』の晴美先生や、『洋裁教室Viecoudre』の奈緒先生んとこで教えてもらったりして、やっと完成!!

やっぱりちゃんとダーツとると、体にフィットするわぁ〜❣️
肩の落ち着き具合もいい感じ!

一人でやってたら、あちこち分からなくて途中で挫折してた。
助言もらえなかったら、全部自己流でやって、もしできたとしてもイマイチ体にしっくりこなくてタンスに入れたままだったかも。
ほどよいゆとりでこんなに着心地いいと、肩凝らなくて、この冬に着倒しちゃう予感!!

こういうふうに袖がないと家事しやすいし、初めてエコファーで作ったら課題もたぁ〜くさん見つかった。この勢いでもう一枚縫っちゃおっかな♪

2022年11月29日火曜日

11月にすること

きのうやっと、大鳥神社の酉の市に行ってきた❗️
一の酉は所用で、二の酉はお稽古、やっと三の酉にまにあった💦

二の酉より優先したお稽古なのにギリギリ到着して思った席が取れなかったりして、けっこう最近こういうどぉ〜しぉ〜もないザンネンな時間配分で動いてる😭 なんとかしたいもんだわ。
家の近所に鷲神社があるのに、なぜわざわざ雑司ヶ谷まで?…なのだけど、一度行こうとしてあまりの人の多さにとちゅうで断念。

まだコロナ前のことだったけど、鶯谷駅からそっち方向にみーぃんな歩いてて、途中からもうすごい人が列を作っていた。
歩道が一方通行で、熊手買う人と、参拝する人と、見物だけの人の列や道順がちがって、初めてのわたしにはお作法がよく分からずに脇道から引き返した😢
道の両側には出店が並んで楽しそうだったけど、この感染症流行ってるときにまたあの中に行く気にはなれないや💦

ストレッチで体を伸ばすのに始めたバレエレッスンに通ってた池袋。
洋裁の文鎮を足に落としてルルベできなくなった時期に、夫の休みがレッスンと同じ日に変更になって辞めちゃった。
それから3年半。なかなか池袋へは行く理由ができないまま、人との接触を避けるご時世になり、ますます疎遠になっていた。

お参りして、まんまるで鰻丼食べて、ジュンク堂とロフトとハンズを上から下まで。
住んでいた場所はずいぶん変わってしまったけれど、懐かしく、とても動きやすく、楽しかった。

2022年11月28日月曜日

まちがいなく美味しいやつ

ネットでは買えるけど、なかなかお店で探せなかった小田原屋の『食べるオリーブオイル』見つかった❗️

うれしいなっ💕

オイル漬けのガーリックがシャキシャキじゃりじゃりしてて、なににかけてもおいしい!
これ使うだけで、ボヤッとした味がプロの味になって、パスタ作りの腕が上がったと勘違いさせてくれる(笑)
オリーブオイルと明記しなが原材料には菜種油も入ってるんだが(言っちゃダメなとこ?)、美味しいからいいや。公式サイトから買えるから貼っとくね👉【送料無料】食べるオリーブオイルエコパック180g×2pセット

似たようなネーミングで、HOKOから『具だくさんオリーブオイル』ってのが出てる。
これはブラックオリーブたっぷりで、油脂の表記はオリーブオイルだけ。冷蔵庫に入れとくと固体化するから間違いなさそう。
ニンニクが入ってないし、風味も小田原屋のとはぜんぜん違うから用途を使い分けてたら、去年の冬にリニューアルで『ザクザク食べるオリーブオイル』になっちゃった。似たように寄せてきたのが、ちょっとなぁ〜な気がして、それからは買ってないから味はわかんない。旨味は小田原屋のほうがよかったから、これだけでいいやって思っちゃってて…。
いろんなとこで見かけるし、ちゃんとオリーブオイルだし、リーズナブルだから、そのうち試してみるかなぁ〜。

2022年11月27日日曜日

知らないうちに上がる血圧

このあいだ貼った、生活習慣病のリンク先に飛んでビックリ😲

75歳以下、糖尿病、蛋白尿のある慢性腎臓病(CKD)を合併している患者は125/75mmHg未満」とか、「75歳以上の後期高齢者では、それより高い135/85mmHg未満を目安」と、目標数値が低い💦
えーっ??
そんな低かったっけ?

心配になって、測ってみようとホコリだらけ(笑)の血圧計だして測ったら、
うへぇ〜っ、主治医に相談しに行こ💦

何年か前にガイドラインが改定されて、目標値が以前より下がってる…って。
先生によると、「どこに125/75未満の中高年がいると? その数値だと、ほとんどの人が高血圧の治療が必要ってことになっちゃうよ」

んじゃ、わたし、コレでもいいんっすか??
「きままさんは、下が下がりにくいね。上は下がってコントロールできるから、ぼくはこのくらいでいいと思いますよ」

先生、急に眉間のしわが深ぁ〜く刻まれて口がへの字になって、「循環器は強気だからほんとに困る」とボソッ。
あらあら…、先生方も判断がさまざまなのね。いろいろお困りなのかしら??

「病院に来た時だけじゃなくて、頭痛があるなど変化を感じたときは家でも測ってみてくださいね」…と、診察室を出る背中越しに声をかけられた。

あちゃっ、見破られてた😅

頭が痛いのは天気のせいとか、パソコンや手仕事で前屈みになってるから肩が凝ってるとか、めまいがするのは貧血かな…と思わず、測ってみよう!

2022年11月26日土曜日

6のつく日はクロワッサン

朝から焼き仕事。
こうやって写真撮ってあげると、すごくできた奥さんって感じだが、そういうのは1ミリもなく、きのうダラダラしてたら暗くなって、夕ご飯作って食べて飲んでたらパン焼くのがめんどくさくなってしまった…という💦

「えぇーい、もう寝てしまえっ!」と思ったとき、冷凍庫にこれがあるからいつもより30分早く起きれば大丈夫👍 それも面倒なら向かいのコンビニに夫の分だけサンドイッチ買いに走ればいい…という、どうしようもない救済措置が浮かんでぐっすり寝たよ。

Picard(ピカール)』の冷凍クロワッサンは、冷凍庫から取り出して180℃のオーブンで18〜20分焼くだけ。たったそれだけで、あの!フランスのバターたっぷりの焼きたてクロワッサンができちゃう。
もうさ、マーガリンじゃないのが焼いてる時からわかる香りで、バター好きにはめちゃめちゃうれしい💕

👉クロワッサン55g × 8個入税込799円
うちは量が調整しやすくて、少し短い時間で焼けるミニを冷凍庫に常備してる👉ミニクロワッサン25g × 10個入699円


もちろん食べるときは、追いバター乗せてパクッ。バターは塗るものじゃなくて、食べるものだもん♡ 朝から上機嫌😋
コレステロールが気になる年齢ではあるが、LDL低くHDLが高くて医者からバター食いは止められてないから、いいことにする💦 

ピカールのお店が近くになくても、クール便の扱いがある地域の日本国内に発送してくれる。わたしが注文したときは金額や量にかかわらず発送費一律だった。
今からの季節は冷凍庫がパンパンになるから買うのマズいけど、落ち着いてきたらまとめ買いするといいよぉ〜!

2022年11月25日金曜日

使ってるのがなくなったら買うもの

借りてみると、情報満載でありがたいLDK。
今すぐ全部は無理だけど、試してみたいなぁ〜なのがたくさんあった。
メモしとかなきゃすぐ忘れるオトシゴロなので、メモしとこう_φ(・_・

プチプラなのに上質な保湿成分が入ってる。
創業から40年以上の会社で、会社概要もすぐ見つかって安心して買えそう。

UVカット率98.4%、使用感、崩れにくさ、保湿力全て二重丸。

UVカット率98.5%、ベタつかず、ささっと外で塗り直すのに楽なスティックタイプ。

エピステームやオバジで実績のある会社だから、良さそう。

株式会社イヴ『ジュエリアプレミアム マイクロパッチ』
即効性ありそうなマイクロニードルパッチ。明日は絶対どうにかしたい!ってとき用に、買っとこうかな。ハンズやロフト、アットコスメには置いてあるが、会社概要が見つからずちょっと不安。

NANOA『パウダーウォッシュ』
酵素洗顔で泡絵洗うだけで毛穴の詰まりをとってくれるけど、実店舗で売ってなくて通販のみなのは何かあった時の不安感はある。

エリクシールシュペリエル『エンリッチド リンクルクリーム L
ここまで価格が上がってくると、手が出しにくい💦

ここんとこ眉毛に吹き出物ができて、治ると同時にそのあたりに眉毛が生えなくなって不気味な老婆になってるのだが、それだけじゃなく茶色くシミ状になってる。
小林製薬のネーミングセンスで本当に効くのか懐疑的だったけど、これにはしっかり肌を治すのに有効な成分が含まれてる。色素沈着を起こす前にこれ塗ってたら、ここまでならなかったかも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ちなみに、傷跡を隠すとか妊娠線が消えるという話題のアレには、肌の修復成分が入ってないそう。そういうのさすがにこの雑誌じゃないとバシッと書いてくれないなぁ〜。図書館で見るだけじゃなくてちゃんと買って貢献しなきゃ。
一月号は買うから、読みたい人がいたら声かけてね。

2022年11月24日木曜日

キチンと洗顔しよう

ひさぶりに図書館でLDK借りられた。

「そのくらい買えよ」って話しなんだが、本は捨てられない性分なのでこれ以上荷物増えたら大変なのでスマン💦

そういう話はさておき、てきとうに洗顔してたら、ポツポツ吹き出物はできるし、毛穴が開いて、黒ずんで、きちゃない💦
それにはやっぱり洗顔だよなぁ、わかっちゃいるけどめんどうなんだよぉ…と思ってたとこに、トップの特集がドストライク。

いや…それ狙いに借りたわけではなく、ただ単純に、書棚に残ってた今年のLDKがこれしかなかったってだけ💦
あとは去年の秋以前。本が出て一年以上前の情報だと、とうの昔に売られてない商品も多くて、試したくて探しても見つからなくておもしろくないのよ。(うん、だったら最新号を買おうね)

この号のテストで、保湿力がハナマル、使い心地が二重丸で見事トップになったのが、マンダム『ビフェスタ泡洗顔ブライトアップ』。
角質を柔らかくしてくれる成分が、古い角質を落として、透明感のある肌にしてくれるんだって!! 毛穴汚れや角質が気になるわたしには良さそう。

メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水』角質を緩める成分や皮脂を程よく除去してくれて、毛穴の汚れを拭き取ってくれて、古い角質をピーリングしてくれるという優れものでこれもテストでAランク!

この晩秋から、給湯の温度の設定を今までの40℃から32℃に下げた。
そのくらいのほうが、歯槽骨に杭いれた夫の口腔内にも良さそうだし、食器洗いの手荒れも防げそう。省エネにもなるもんね?
それに、洗顔にもこのくらいの低い温度がいい。さっきのふたつを早速ヨドバシネットでポチって、届いたらていねいに洗顔して、黒いポツポツを減らそう❗️