数日前に驚くようなニュースが飛び込んできた。
『指揮者の秋山和慶さん死去 84歳 幅広いレパートリーで国際的活躍(毎日新聞)』
元旦に家で転倒して骨折されたとは聞いていて、1月6日の東京交響楽団のニューイヤーコンサートは沼尻竜典さんが代わりに振ったけど、順調に回復されてそのうちまたステージでお目にかかれるのを楽しみにしていたのに。まさか亡くなるとは…言葉もありません。
去年末にBunkamuraのカウントダウンのチケットがどうやっても取れなくてプスプスしてたら、インターネットラジオOTTAVAでぴあの人が年末年始のコンサート情報を話されていた。
今さら文化会館のベートーベン全曲演奏公演チケットは完売だったし、他に思いつかなくてつまらん年末だなって思ってたから、番組でまだ行けそうな公演の情報をもらえ助かる!
「買えるなら行っちゃえ!」と、うちから一本で行けるミューザ川崎のジルベスターを買った。(けっきょく夫がインフルになって、行ける人探すのに苦労したけどさーw)
2024年は秋山和慶さんは指揮人生60周年で、お祝いムードで、楽しくアンコールまで夫の代わりに言ってくれた人との思い出の曲だったりでいい気持ちで帰宅🩷
そこで指揮されたのが最後になるなんて、だれも想像しなかったはず。心からご冥福をお祈りします😢
二週間前にはピアニスト藤井一興さんも急死されて、今月は悲しい気持ちで終わっちゃったなぁ。