アップルストアの続き。
極上の気分で帰宅できた事を書きたいだけで、他人にはどうでもいい話を長々とすみません🙏
この人に対応してもらいたいなぁ〜と思ってたスタッフに、5年経ったからこの秋には買い換えるつもりだったとか、今月新しいのが出るはずだけどそこまで待てないねと夫から言われたとか、状況は濡れた傘を持ったまま買い物してて、iPhoneでポイントカード表示して、さらにカバンからお財布を出そうそして落としたとか…話した。
そしたら、「どこが壊れているのか、確かめ
てみましょう」と、作業用のお店のiPadに接続した。
あぁー、そう!DFUモードって画面が出てきてた。
初期化すると原因が確かめられるっていうのは理屈はわかるけど、実はここ最近バックアップとってなくて。ここから先をポチってデータが全部消える前に、一度ストアで見てもらってからがいいと思った。
「はいっ、それは正しい判断です」
それに、接客してるのを眺めてたら、あなたに見てもらえてダメなら諦められると思った。
「(ニコッと笑って)それも当たり。自信あります」
うふふ…、テンポのいい会話が気持ちいい♪
「バックアップとってないって、どのくらい前ですか?」
うぅ〜ん、去年末くらいだったかも…。
「iCloudですか?」
いえ、このMacBook Air…とPCをカバンから出す。
「iPhoneの中には、反応ありますね」
そうなんですよ。まったくダメって感じがしなくて。一瞬でも繋がってバックアップ取れたらいいな。
「時間ありますか? 画面が表示されないだけの気がするので、15分くらいバックヤードで預かって裏を開けて確認していいですか?」
(まわりに聞こえないように小声で)えっ?普通そういう事しないよね。私はいいというよりめちゃ助かるけど…。お願いしていいの?
…ってなわけで、その場所に座ったまま待ってたら、
「画面につながる線が外れてただけなので、引っ付けときました。でもまたいつ外れるかは保証できないので、今すぐバックアップとってください」
わっ、わっ、わっ、わっ!!ありがとー!!今ここでとってもいい?
爽やかな笑みと共に、「どうぞ、僕も気になりますから」
まさかの復活に焦りまくり、操作にモタモタするBBA。
「焦らなくても大丈夫ですよ、ゆっくり一緒にしていきましょうか…」
横から画面を見て、もたつく手元をさりげなくサラッとサポート。
「前回3月24日ですね〜。去年じゃなかったじゃないですか。あ、動き出しましたね。(バックアップ開始して)安心しました」
もう…なんていい子。
自分がこの容姿と年齢と財力じゃなかったら、人生初の逆ナンしたかったわ🤣🤣🤣🤣🤣