2009年6月30日火曜日

ラッピングトレイン

知人に会いに、電車に乗ろうと駅へ。

…と、
不思議~な電車が、
ホームに入ってきました。

えっ?\(ฺ☉o☉)/
メーテル?
鉄郎?
車掌さん?
各車両、全部イラストが違う。

これは撮れなかった写真(東京ウォーカーより)
http://news.walkerplus.com/2009/0501/11/
下り線の先頭がこっちみたい。

こっちは反対の先頭、メーテルさん。
まつげ長過ぎ(^_^;)(西武鉄道HPより)

松本せんせ、この沿線にお住まいなの?
お元気かしら?

うちの家の者たち、
コズミックカレッジで数日ごいっしょさせていただいたのに、
「だたのジジィかと思った」と大変失礼な事を、帰宅後申しておりました。
・・・ったく、もう( ̄へ ̄|||)

2009年6月29日月曜日

ちいさいジャガイモで

ほんっと…グーグル先生んちのブログ(ここ…ね)は、
最新記事の下に“うざいコマーシャル”が入らなくてうれしいわ。
タダで使わせてもらってる身で、文句言うのもなんだが、
fc2のほうは、なぁ~んか、ヤになってきたぞ。
そのうち、閉じよう( ̄へ ̄|||)

きのう紹介した、ナゾの韓国料理『アrカmジャチョリm』
出来たものの、見た目がイマイチでアップできましぇん(。>_<。)
5月4日の写真の右の料理とおんなじです。

ジャガイモを、砂糖、味醂、醤油、酒で甘辛く煮付けるだけで、
『煮っ転がし』と、なんら変わらないんだけどねー。
あわせ調味料に、おろしニンニクが入ってるだけで、韓国料理(^◇^;)
(うん、先生もそうおっしゃってました)
ほんのちょっとしか入れないなんだけど、
入れた時と入れない時と、味が全然、違うのよぉ。

煮汁がなくなって、鍋を焦がさないように揺すって煮詰めて、
仕上げに、いりゴマ混ぜてサーブ。

煮崩れるから、小さいものの皮付きっていうのがミソ。
どのくらいが目安かと言うと、直径2~3㎝くらいかな?
おジャガさんを洗うのが、ちと面倒だけど、
ちいさいジャガイモが手に入ったらお試しください。

2009年6月28日日曜日

野菜といっしょに

野菜の充実している日々を過ごしております。

…って事は、肉魚料理と違って手がかかるので、
台所に立ってる時間も多いという事でして(-″-;)
手抜きでダラダラ過ごしたいと思っているココロの状態でも、
ちと、容赦ないわけです。

野菜の鮮度は待ってくれないから、しゃーない。
まっ、
動けっ!ちゅー事ですな?

夏野菜真っ盛りになりつつなる農園で、
久しぶりに、野菜作りのお師匠さんや仲間と会う。
農主の人柄なのか、ここに来る人、いい人ばかり。

いい人っちゅ~言いかたは語弊があるんだけど、
なんて言うのかなぁ~、
たとえば、
地位とか、経歴とか、有名無名とか、そんな事に関係なく、
人としての“善意”の部分で、同じステージで話しができる…っていう感じ。
よぉ~く知り合うと、ホントは、
腹の中は、そこらの人と同じ事を考えてたりするんだが、
そのイヤラシぃ~部分が、ここに来ると、全然ないんだわ。

自分でも、自分の中の“いい人”の部分だけいることができて、
ガサガサにささくれた気分や、どうしようもない自分を投げ出したい時も、
ほっこり笑顔になれて、
ワタシもまんざら捨てたもんじゃないかもね?…って、思えてくる。

お野菜を育ててるという事以上に、
人の暖かさやありがたさ、自分の存在意義まで感じられて、
とても幸せな気持ちになれるから、
少々ダルくても、キツくても、暑くても、寒くても、
会いに行きたくなるんだよなぁ~。
行けば、誰かしらいるだもん。

そのうれしい気持ちのまま、大量のお野菜さんたちと帰宅。
さぁ~、野菜をかたっぱしから片付けましょうO(≧∇≦)O

多量のジャガイモは、大きいものは玄関に広げて土を乾かし、
小さいものはアrカmジャチョリm(ちいさい新ジャガイモの煮物)
キュウリは、縦半分厚さ2㎝に切って塩で下漬け。あとからキムチに。
インゲンマメは、下茹でして冷凍庫。
ズッキーニは、うす切りして軽く塩。あとからナムルに。
ヤングコーンも塩茹で。きのうもらったアスパラガスとサラダに。
ルバーブは洗って水につけて、あとからジャムに。

2009年6月27日土曜日

食べるの好き

これ、な~んだ?

瓜みたいだよね?
韓国カボチャなの。

以前、ナムルを教えてもらったんだけど、
その時はズッキーニで作ってあって、
韓国では、これで作るって聞いたので、
チャレンジャーmomは、
やってみようと購入。

輸入物で、真空パックになっていました。

韓国は日本と同じようなご飯の炊き方する
世界的に見て、数少ない地域。
…なので、
いろんなおかずが、全部、
ご飯に合うような気がするのは、私だけ?

ナムルを何種類か作って、ジップロックコンテナへ。
食べたい人が食べたい量をご飯に乗っけて、비빔밥ピビmパpu
(…としか、表記のしようがないなぁ~)

うちで韓国と違うのは、直箸じゃないこと。
これは、どーしても私、馴染めません。
直接、中央に置いた鍋から自分のスプーンですすってたり、
取り皿に取らないで、直に口の中に入れてるのを観ると、
背中がむずむずしてくるぅー(笑)

それはさておき、
日本でよかったなぁ~と思うのは、いろんなレパートリーの食事がとれる事。
正式な会席料理だけが和食じゃないと思ってるんだけど、
じゃ、和食ってなんだよ?って考えると、いつも食べてるものだと思うのよね。

カレーライスにしたって、インドのご飯じゃないし、
マーボ豆腐だって正式な中華じゃない。
アンパンだって、日本発だもん。

うちの家も、けっこう国籍不明な料理が、
メチャクチャにテーブルに並んでるかも…(^◇^;)
ドン!とお肉料理に、胡麻和えや酢の物があったりするもんね?

でも一番大事にしてるのは、旬。
今の時期のものを、なるべく近くに採れてる物を、大切に頂く。

…あ、きょうの韓国カボチャは興味本位ですから、
このポリシーから外れて、別枠ね(^_^;)

2009年6月26日金曜日

小ボール

と~っても使い勝手のいいボール、見つけました♡
口が小さめ、ちょっと深めのズンドウなのが、いいのよぉ。

実は、某クッキングスタジオの物で(…こう書きゃ、どこか分かるなぁ~)、そこに所属してないので、ネットを駆使して探し、かっぱ橋道具街もくまなく歩き回って、探したの。でもね、どー探してもないのよっ!

しょうがなくて、通ってる知人に頼んで、買ってもらいました。

200ml生のクリームを泡立てるのに、ピッタリ!
ハンドミキサーを入れて、羽がちょうどよく回るから大きさで効率よく泡立つし、
なにしろ、まわりに飛び散らないのぉO(≧∇≦)O

卵焼きや卵とじの卵を割りほぐす時にも、和え物を混ぜ合わせる時にも、重宝。
もし、これと同じモノを見つけたら、即買いですよ!
追加でいくつか、ほしいくらいです。

2009年6月25日木曜日

今日のお昼

今日のお昼は、김밥キムパプ←ムとプは、口閉じて発音してちょーだい(笑)
日本の太巻きのような感じですなぁ。

つい、習慣から寿司飯にしましたが、
本来は、ご飯はごま油と塩で味付け。
いいのだ、ここは日本、…しかも梅雨時だし。

入れるものは、
卵焼きや胡瓜はいっしょだけど、
タクワン、魚肉ソーセージ、かに風味カマボコ、
ニンジンやホウレンソウのナムル、
ひき肉を焼肉のタレで味をつけたものなども入ります。
手に入りにくいですが、えごまの葉も巻きます。
これって、風味は全然違うけど、しそっ葉でやってもいいかも。

海苔は、韓国海苔じゃ巻きにくいので、あちらの方も焼き海苔を使われるそーです。


今日は、
アタマが持ち上がらなかったので、
適当にそこらにあった材料で作りました。

巻き加減も、頭のネジと同じで、
ちと緩め(^◇^;)

2009年6月24日水曜日

ピクルス

このあいだ作ったのが、けっこう美味しかったので、
レシピを覚書用にアップしますね。
これはネット上、公開してるものなので、大丈夫。
あ…二次利用になるのかな?まずい?どーなんだろう?

【作り方】
①ビンを煮沸する
②胡瓜をたっぷりの湯で茹でて、瓶に入れる
③ピクルス液を煮立てて、アツアツを注ぐ

【ピクルス液】↓けっこう量が多いです。瓶の大きさで調節してください。
酢    1と1/2カップ
白ワイン 1と1/2カップ
砂糖   1/2カップ
塩     大さじ1
ローリエ  2枚
ニンニクひとかけ・・・包丁のはらでつぶす
赤唐辛子1本・・・種を取って輪切り
粒胡椒小さじ1/2・・・包丁のはらでつぶす
あればグローブ1~2粒

白ワインで作ったものだと、マイルドです。
お酢の種類をワインビネガーに換えても、おいしいよ~。
でも、白い色のものにしてねー。
他にも、ニンジン・カボチャや茗荷、オクラでもOK、
色みに赤ピーマン入れてもキレイ。

春はカブをサクラの塩漬け入れてして、ほんのり桜色になるのもかわいいし、
カリフラワーをカレー味にしたら、見た目も味も変わって、これまた美味です♡

オードブルとして、常備菜として、お試しください。

2009年6月23日火曜日

花たくさん


季節の花を愛でに、出かける。

ココロも、カラダも、リフレッシュ!

2009年6月22日月曜日

楽しい会食


おいしいオードブルから始まって、お椀の口径ギリギリのハマグリ!
こんな大きいの、初めて\(ฺ☉o☉)/

他のお料理も、おいしい、美味しい!

…でも、失言(-″-;)

はぁ~(タメイキ)
ひたすら落ち込む。

2009年6月21日日曜日

いい一日

知人が美術館に誘ってくれました。


うっそうとした森の中のような美術館。
静かな気配に包まれた、不思議な雰囲気です。

“冠”の作者、
今までのイメージを、いい意味で覆されて、
驚きの連続。

ステキな一日を、過ごさせてもらえました。

ありがとう♡

2009年6月20日土曜日

無理しなきゃよかった

文章ばっかりで読みにくい日が続いて申し訳ないm(_ _)m
デジカメのケーブルが行方不明で、
画像がアップできなくって、さぁ~(泣)

なんだか、長期にわたって頑張り過ぎたようで、
ここにきて、なんとなぁ~く息切れ状態。

そんな時は無理せず、
おうちに引きこもる事でバランスを保ってたんですが、
気心も知れてるし、他に渡したいものもあるしと、
出かけたのが間違い!

元気な時には、平気だったり、
「疲れてるのはカラダじゃなくて、気力のほうだよ~」とか言えるのに、
こんな日にはそんな元気もなく、
言った人をイヤになっちゃって帰宅…。

ご飯も食べる気にならないし、
行く時間なのに、化粧をする気にもならなくて、
出かけなきゃいけない理由をたくさん考えて、
家からカラダを引き剥がすようにして出たのは、
その人にはわからなかったんだよね?
しょうがないじゃない、
いつも元気なmomちゃんだと思ってもらえてるんだし。
…と自分を慰めるものの、なんだか気持ちは、とほほ…。

先方としては、いつもと同じように言っただけ。
こんなふうに思ったのは、自分。
そう、こう受け取ったのは自分なのだ。
そんな自分に、無性に腹が立つっ(╬◣д◢)

2009年6月19日金曜日

シアワセな音

たぁくさ~んできたキュウリ。
路地モノができるという事は、カラダもこれをほしい時期なんだよね?

でも、さぁー、
この量、うちの家族では消費しきれません。
かといって、捨てるのはかわいそう。
どうするわたし?

しばらく行けなくて中三日開けたら、
ものすごく大きくなってるの\(ฺ☉o☉)/
だから、
ちょっと小さいものも採っちゃって、
今日はピクルスにしちゃいましょう♡

久しぶりに、ビンを煮沸消毒して、
キュウリを茹でて、瓶に整列させて入れて、
あつあつのピクルス液を上から注ぐ。
お布巾で瓶を持って(熱いからさぁ~)蓋を閉めて終了!

しばらくして、
『ポコン!』

瓶の中身の圧が下がって、蓋が凹んだ音。
なんだか、ほっこりシアワセです。

2009年6月18日木曜日

作り置き

“韓国料理”…と聞くと、
知識の乏しい私は“焼肉”と“キムチ”しか思いつかなかったけれど、
そうじゃないのが、だんだんわかり始めました。

お友だちセレクトのドラマを見ていると、
食事のシーンで、テーブルにもりもりおかずが並んでるの。
普通の家庭料理に、たくさんのおかずが並んでいて、
ほんとに感心します。
わたしゃ、この皿を毎食全部、嫁が洗うのかと思うと、
腰から力が抜けてくけど(笑)←洗物嫌い

開いて中身が見えた冷蔵庫には、たくさんのシール容器がみっちり。
キムチは、キムチ用の冷蔵庫があるそうだから、キムチじゃない。
たぶん、
これは、作り置きのおかず=“ミッパンチャン”
いつでも食べられるように、常時、
何種類かは、冷蔵庫に入ってるんだそうです。
差し詰め、日本だったら、
切干大根やヒジキの炊いたんや、キンピラゴボウってところ?

いい所は見習いたくて、
この頃、ジップロックコンテナに、いろいろ作り置き。

上記↑の他に、今、よく作るのは、
・ズッキーニのナムル(塩味)→今、食べきれないくらい採れるのよぉ~
・干し椎茸の炊いたん(巻き寿司に入れる味)
・胡瓜の浅漬けor酢漬けorキムチ→これもよく採れます
・新ジャガの甘辛煮(韓国風or煮っ転がし)
・タタキごぼう(甘酸っぱい味)
・大根の塩漬けorカクテギor柚子胡椒和え
・おあげの炊いたん(いなり寿司くらいの味付け)
・糸こんにゃくor手綱こんにゃくの甘辛煮(ピリ辛じゃないもの)
・お豆さんの炊いたん(いんげん豆や金時豆だよ~)
・ひよこ豆の塩で茹でたん(ポリポリいけちゃいます)

その上、けっこう、お菓子も充実している我が家。
ふいのお客様でも、大丈夫よぉ~♪(* ̄∇ ̄)/

あ…、掃除がっ(-″-;)

2009年6月17日水曜日

アレルギー剤の出番

キュウリの時期になると、草負けがぁ(-″-;)
あのトゲトゲした葉っぱや茎が、
長袖から出てる手首にツライ。

今日はそのキュウリで、浅漬けのキムチ。
この美味しさに免じて、
手首から腕にかけて、プツプツ真っ赤になって、痒いのは、
ガマンします。

でも、とうとうガマンし切れなくて、
寝てて、掻き壊しかけたので薬を飲みました。
抗ヒスタミンはなかったので、アレルギー剤だけ。

薬に頼るのは基本的にはイヤなんだけど、
これで快適になるのなら、ヨシとしましょう。
とほほ…。

2009年6月16日火曜日

大豆のホイップクリーム


食材屋さんをウロウロして、
豆乳で作ったホイップクリームを見つけたの。

大豆とココナッツとパーム油は有機栽培、
ECOCERT(エコサート)のオーガニック認証を取って、
有機JASマークも入っています。

遺伝子組み換えは使用していないし、
100%vegetal,0%cholesterol,0%lactose,only 11% fatと書いてあったら、
もう、買って試すしかないでしょ?
賞味期限も長いし、常温保存できるのも助かります。

冷やしながらホイップしたけど、
普通の生クリームよりゆるいです。
口金で絞るのは、ちょっとムズカしそう。

ココアスポンジにキウィをはさんで、
上からトロトロかけて仕上げました。
きょうのおやつに、
回転台からそのままサーブ(笑)

味はねー、う~ん好き嫌いあるかも…( ̄へ ̄|||)。
豆乳食べてる感じ。(そりゃそうだ、豆乳だもん)

こちらでも買えます。
http://www.cuoca.com/item/13555.html

2009年6月15日月曜日

布ナプキン

おうちにいる時は、この頃、布ナプキンです。
別に環境を考えて…とか、ハヤリだからとかじゃなく、
ただ単に、汗かいた時に、高分子化合物まみれで蒸れるから。
冬のあいだはまだいいんだけど、
気温が上がってくると、特にお風呂上りはツライ…。

徹底してる人は、
外出時、ジップロックと携帯用のスプレーに洗剤入れて持参なさるようですが、
そこまでは、ものぐさな私にはちょっとできませんわ。
touchじゃなくshuffleにしてるくらいなのに、
これ以上荷物が増えると、帰宅までに行き倒れそう(^◇^;)

ネットで見てもらうとわかるのですが、いろいろな形がありまして、
いかにも!っと感じのは躊躇しますが、
16㎝角のハンカチ状のものは、干してても違和感なくて、いいです。

ただねー、使い捨てじゃないコーヒーフィルターと同じで、
はたしてこれが、声を大にして「環境に良い!」と言えるかどうか?
いろんな意味でねー…。

洗濯バケツに入れて、漬け置きして二度洗い。
それも面倒と感じる時には、市販の紙ナプキン。
自分に無理のない範囲でやりゃいいわと思ってます。

2009年6月14日日曜日

フラットファイル続編

5月15日に書いた“DVD用ファイル”の続編。

先日(…っていつだったっけ?)
銀座ITO-YA本店に、作ったもの持参で相談。

「こんなモノを作って本棚に入れたいのですが、最適な紙ってないですか?
これは、カラーケント350㎏を勧められて作ったのですが、
物によっては、背中が裂けちゃうんです。
曲げる角度は、直角くらいまででいいので、
素人が、家庭でできる紙と道具がほしいです」

たとえば、ボール紙のように、
一枚のもののように見えて、何枚か貼ってある加工紙だと、
よけいに裂けるのだそうです。
紙質を替えると、曲げに強くても、毛羽立った表面だったり、強度がない。
本棚にシャキ!っと立つほどだと、かなり厚くなないとダメで、
かどまる君が使えないの。
だったら、このカラーケントが最適なんだって…。

曲げる時に“紙の目”に逆らって曲げればいいと言われました。
あっちゃー、父と同じことを言われたわ。
これって、そんなに大事なことだったのね?
「ちゃんと方向は合わせて、折ってらっしゃいますね」
ハイ、それ、確かめて折りましたよ~。

「実は、特注で折り加工をお受けするのですが、
折りあがってきた物を検品すると、いくつか裂けているものがあります。
折り目のスジも、お客様のお持ちになったものは、とても細く仕上がっていますが、
それよりかなり幅広に仕上がってきます。
工場に出して、そのような状態ですので、 正直申し上げて、これ以上は…」

そうなんだ?
ワタシ、伊東屋の請けをしてるとこより、上手なの?
“天下の伊東屋”の紙専門の店員さんに褒められると、
かなりうれしいぞO(≧∇≦)O
でも…状況は変わらず。

スジ付けは、おうちで使ったモノは、
出ないボールペン
カッターの歯の切れない側
和裁ヘラ
ソフトルレット→

こういうのは、本店でなくて、
裏にある向かいのパピエリウムだそうで、
そっちに移動。
和裁のヘラのようなボーンホルダーか、
鉄筆をもっと丈夫にしたようなものを勧められました。

そうだよね?
やっぱりこういうものだよね?
ペイント用の鉄筆は、持ってるのもすでに曲がっているし、
過去に折った経験がある(!)ので、専用にこっちを購入。

結局、こんなにたくさん相談のってもらって、
399円の鉄筆もどきだけお買い上げ。
なんだか申し訳ないわ。
(紙は、全紙は注文のみで、時間的に無理でした)

でも、ねー、
おそらく、文具屋さんとしては“ピカイチ”のお店で、
やっと、私の言いたい事がわかってもらえて、話ができたわけですわ。
ハンズですら、話し通じなくて、全然ダメだったもん┐(-。ー;)┌
地方の文具専門店がない所で(…と言っても百貨店に鳩居堂ちらっと入ってるけどさ)
あーだこーだ言っても、始まらないはずだわ。
なんか、さぁー、ワタシの要求って、すっごいワガママなのかな?

2009年6月13日土曜日

女の子の持ち寄り会

何を作っていこうかと、ずいぶん前から考えてまして、
その考えるのも楽しくてワクワクしちゃいます。
だって、いつもの持ち寄りとは、顔ぶれ違うしー。
(あ…いつもの持ち寄り会も好きよぉ~)

区切りの年だと事前に聞いていたのと、
代表者の誕生日に近いという情報もあって、
ホールのケーキを作りました。
赤いろうそくに合うように、
緑からオレンジあたりの色調の果物をトッピングしたから、ちと地味すぎたかねぇ?

メンバーが違うと、アルコール類の減り具合も、差し入れの内容も、全然違うわー。
今回はケーキとムースと作ったけど、
“ガチンコ”してしまって、大変申し訳なかった(。>_<。)
そっか、オンナの子の集まりだもんね?

パンかピザ焼こうかと思ったら、デリバリー頼まれるそうだったので、
急遽、当日の朝、買い物に行って、巻き寿司を作りました。

実は、ひさびさ過ぎて自信がなくて、幹事に早めに「します!」って言えなかったの。
だって、巻く中身は、それぞれ下準備や作り方が違うじゃん?
巻くの得意じゃないから、切ったとたん「あれぇ~」って感じにバラけそうだし(^◇^;)

でもね、なんとか形になって、
胸をなでおろしました。

やりゃ~できるんじゃん、ワタシ。
ちゃんとやろー!

2009年6月12日金曜日

差し上げます


捨てようと整理していましたが、ほしい人います?

履き潰したもので臭うかもぉ~(←そんなことないです、ウソです)
もし、
「手にとって見てみたいわ」とか、
「ほしー!」かたは、メールください。
差し上げますぜっ。
何なら、私がサインしましょうか?
(いらんっ!てばぁ~)

縁のないかたには、未知のモノです。
この硬さ、釘が打てる!
…ってことはないデス。

2009年6月11日木曜日

ぐうぜん!?

つい、きのう、あーだこーだと、
行列しないと買えないお菓子の話しを、友だちとしていました。

いくつかの話しが出る中で、遠~いT市の有名なお菓子…。

「知り合いの発表会で一カ月くらい前に行ったけど、
もう行くアテないなぁ、残念」と思っていましたら、
「ほしかったら、今度くる時、買ってきてあげるよ~」と。
ほんとに、いい友だちだわーO(≧∇≦)O

でもネー、それも悪いので丁重にお断りしましたら、
けさ、全然別の方面のかたから頂きました\(ฺ☉o☉)/
“昨日”の“今日”で、も~、ちょ~ビックリクリですよ!

いろいろ大変な事もあるけど(…うん、あったのだわ)、
こういううれしさ(…物もらったという事じゃなく、
誰かに自分の事を気にかけてもらっている事)があるから、
メゲても、ヘコんでも、人と関わっていたいと思うのかなぁ?

2009年6月10日水曜日

写真見てネ

写した写真を、仲間うちで共有できるのは、とても便利ねー。
そこのカメラで撮ったものだけしか載せられないメーカーサイトもあるけど、
今、探したところは他社のものでもできるみたい。
だから、どんどん自分で撮ったものを、入れ込んでもらえるし…。
(他にもいいところがあったら、教えてね♡)

見せたい人だけ限定公開するには、
アルバムごとに、招待しないといけない手順がいりますが、
そのステップを踏まないと、全世界に垂れ流し♪(* ̄∇ ̄)/
それは、やだもんねー?

招待した友だちに、メールとニックネームを登録してもらうのは、
私としては、大変申し訳ない気持ちですが、
やっぱり、そのくらい入りにくいほうが心配ないかも…。

プロがかまえて撮ったものではない、楽しい雰囲気が、あるかもしれません。
ご覧になりたい関係者は、momまでメールくださいませ。
(今回はたくさんのかたが写ってらっしゃるので、
 関係者や家族の方に限定させてくださいね)

第二回の様子
http://www.picmate.jp/134071495/albums/285742/

11月の某スタジオでの様子
http://www.picmate.jp/134071495/albums/285822/

2009年6月9日火曜日

できず

きのう一日と、今日も4時半から起きて、
稽古の宿題するけど、終わらず。
ちょ~ニガテなモノでして、
綿棒で消してばっかりで、遅々として進まず( ̄へ ̄|||)

メモ書きのノート化は、先月のお稽古後すぐに出来てるのに、
作品のほうはどんどん押して、今、こういう状態。

教えていただくのだから、
ちゃんと準備して臨むのが、先生に対しての礼儀なのに…。
でも、描けないのよ(。>_<。)
あ~!
ちゃんとできない自分がイヤだっ!

しょうがないので、ギリギリまで書いて、
「授業中はしっかり集中してやるもん!」と、
挽回するつもりで張り切って出かけましたが、
遅刻はするし、れろれろだし、全然ダメでした。

トホホ…。
先生ごめんなさいm(_ _)m

2009年6月8日月曜日

虫刺され


イラガが大量発生。
もう、コイツには困ったもんです。
刺されるのもイヤだけど、
ウジャウジャ群れてる感じが『背筋ゾ~!』

ちょっと気温が上がったら、もう、蚊に刺された!
ちっ、酒飲みで体温高いから?
血の気が多いからか?
すでに何カ所か、かまれてます。
かゆいよぉ~(。>_<。)

出先で指されたら、大変!
イライラして用事どころじゃない。
携帯用のちいさな虫刺され薬、
買ってポーチに入れとこうかなぁ?
…でないと、掻き壊しちゃう。

でも、痒いだけなら、まだマシ。
アレルギー反応で、リンパが腫れてくるんだわ。
そうなると、薬もらいに病院行かんとならん(-″-;)
とほほ…。

2009年6月7日日曜日

まっかですっ


このあいだ、グダグダ書いてた花束。
こんな感じになりました。
見たことない色のラン\(ฺ☉o☉)/

けっきょく、現場ではバタバタしていて、
お花単体の写真が撮れなかったの。
これは、お花屋さんの画像。

花束に負けないパフォーマンスで、
ホッとしました。
写真は限定公開で、こちらに
http://www.picmate.jp/134071495/albums/285742/
カメラの設定とっさにどっかいじったんだよな~。
撮影日が一年前になっちゃってる(笑)

これで、ワンパス!
さぁ~、次行ってみよう!!
(↑『八時だよ全員集合!』のノリで…)

2009年6月6日土曜日

がんばれワタシ

なんかさぁ~、
どどどー!っと、一度にいろいろ。
処理できない事満載で、
できない自分に、ちと落ち込み気味じゃ╬

目の前のモノをひとつずつ、やっつけていくしかないんだよねー。
ていねいに…。
心を添えて…。

誰に対しても、いい顔は出来ないし、
八方美人にもなりたくないんだよな~。
正論を言ってもしょうがないしさー。
かといって、自分の能力は、この程度だし…(^◇^;)

たくさんの“とほほ…”を抱えてます。
がんばれ、ワタシ!

ひとまず、ブラウスは縫えた。
一日で縫った(えっへん!)ご褒美に、
甘やかしのご飯→

2009年6月5日金曜日

服がない

あいかわらずな生活をしております。

体重は、四月より1㎏ちょい減。
やりかたがマズイものあるんでしょうけど、
あきらかお腹の皮がたるんできて、
それを見てショックな私。
これ以上減ったらどうなるか考えたら、気持ちが萎える(-″-;)

縫い物は遅々として進まず。
トールもノートをまとめたっきり、次のお稽古になりそう。
お菓子もしばらくドン!としたモノ、作ってないなぁー。

…と、ここまで書いて、
けっこうジャンジャン動いていて、元気なのになんでじゃ?
5時起きで朝ゆっくり時間があるし、
やる事リストに書き出して、重要度の高いものから、
後伸ばしにしないで、ひとつずつこなしてるのにさー。

やる事が多すぎ?
それもあるかも~…。

あーっ!
自分の服は、重要度が低いわけだ?
他の事をやってるうちに、後へ後へ…。
でも、ここにきて、土壇場で着られる服がなくて困ってます。
ちゃんとした服は、いつもいるわけじゃないけど、
前もって作っておかないといけないですね。
反省…(-″-;)

2009年6月4日木曜日

野菜のアク


お料理するのがニガテとか、
不得意ってわけじゃないけど、
野菜料理はなかなかムズカしい。
手間がかかるわりに、
パッとしない、脇役なところかなぁ~?

特に春の旬のものは、
アクが強くて、前処理がけっこう大変。
でも、三月ごろから、
わらびやぜんまいなどの山菜を摂って、
暑くなっていく季節に合わせたカラダにしていくのがいいんですって。
知ってました?
これ、マクロビの先生からの知恵。

うちの近くでは、蕗はツワブキをいただきます。
あの、黄色い花が咲くヤツです。
売られているものは、外の硬い皮が剥いてあるのかな?
下茹でして、豚肉と炒め、甘辛く煮るのが定番です。

だから、
フツーの蕗を料理するのは、久しぶり(笑)
アク抜きを上手にする方法を教えていただけたので、
きっと来年からはちゃんとできるわ♡

2009年6月3日水曜日

プロに訊くその2

きのうに引き続き“プロに訊く”で、ぎごちない私。

キムチを習ったのを家でやって、
そのままのものなら、訊いていいわよね?
こんな唐辛子使いましたけど、そのせいですか?とか、
分量これくらいでしましたが、こうでしたがどうです?とか。
でも、レシピ以外のお野菜に換えて、上手くいかないのは、
次のお教室で訊いちゃダメだよね?

以前、履修した衣裳の授業。
小物作りの授業だけど、発表会前の衣裳も気になるの。
休憩や終わってから、訊いてもいいと思う?

訊く時のタイミングと、教室と先生の雰囲気もあるかもね。
でも、それ以上に、
私の言い難そうな態度が、一番問題な気がする。
はぁ~、だって悪いような気がするんだもん。
ひとつ教えてもらうごとに、お金払ってスッキリさせたい気分。

考え出すと、だんだん息苦しくなってきて、
教室に通うのが、ツマンナクなってくるよぉ~(。>_<。)
知りたい病の私にとって、かなりの拷問。
なんだか、言い出せないまま。
だんだん行く事自体、面倒になってきた。

でもそれも、自分の心の中だけで、
直接、講師から、
なにか言われたワケじゃないのにね。

料理の先生にはなんの関係なくて、
衣裳の先生の周りであった事で、
私が勝手に思い悩んで、余計な気を使って、
自分を追い詰めているだけ…。

何事も、解決は自分の心の中にアリ。

2009年6月2日火曜日

プロに訊く

お野菜作りを教えていただいている農園には、
けっこう著名な方やすご~い経歴な方が、
いらっしゃるんですよー。

先日は、出された著書を購入して、
サインをもらったのぉ~♡
私、けっこうミーハーかも…(^◇^;)

どんな有名人でもエライ人でも、
ここでは、ただの“オバチャン&オジチャン”(笑)
なんか、同じ釜の飯を食ってるって感じなの。
こういうステージでは、同じ目線でいるからかなぁ~?

でもねー、
プロの人に、知りたいことだけ教えてもらうのは、
なんだかルール違反な気がして、訊けないのよねー。
たとえば、料理研究家の人にお料理訊くとか…さ。
あんまり気を使いすぎかなぁーと思うんだけど、ね。
じゃ、
私のお料理とかお菓子作り、
洋服やカバン作りなどは教えちゃダメな事?
う~ん、杓子定規に考えると息苦しいなぁー。

ほかの人を見ていて、
いやらしい感じのする人もいるし、とっても自然に訊き出せる人もいるよねー。
わたしは変に気を使いすぎて、妙な空気になっちゃうんだよなぁ。
とほほ…。

プロカメラマンの人は、農園歴も年齢も同い年なのが判明!
その気安さから「すみませんーこういう時どうしたらいいですか?」と、
ちょっと困ってた事を教えてもらいました。

技術的な事じゃなくて、用意するもの。
さすがプロ、アドバイスが的確!
これでもっといいものが撮れる…はず?
ありがとうございますm(_ _)m

これはそれで撮ったもの。
どうです?

2009年6月1日月曜日

いててて・・・

4月のアタマからYOGAを真面目にやってます。
真面目にっちゅーたって、週に2~3回の事ですけど。

あとは骨盤と首周りの体操。
こっちは、効果全然なさそうに見えて、
なにげに体調がいいです。

YOGAは、無理しなくて自分のペースでいいんですけど、
つい、がんばり過ぎたようです。
筋肉痛かと思ってましたが、ちっとも治らず。
もう、どーにもこーにも痛くてしょうがないので、
病院に行ってきました。

「momさん、テニス肘だよ」
へっ? わたし、テニスした事ないですけど?
痛いの、肘じゃなくて腕だけど?

「親指の付け根の腱鞘炎で、ここまで痛くなるんだよ。何したの?」
あ~、反対側の手首、腱鞘炎っぽいです!
YOGAでバランス系、お腹で引き上げずに腕で持って来たのー。
関節弱いのに、無理しちゃったみたい。

「いやいや、関節じゃなくて、正しくはスジが弱いって言うんだよ」
はいはい、コレだから専門家は嫌いよ。せんせ、好きだけど♪
だから早く治してっ。

「これねー、ゆっくり療養しても、なかなかよくならないんだよ。
(リーフレット指して)数ヶ月で改善することがあるって書いてあるでしょ?
よくなると明言してないわけ。よくなる“事がある”程度なんだよ。
どうする?痛み止めいる?湿布家にある?電気当てる?」

とりあえず、家でできない電気、当ててくださいな(-″-;)