2009年9月30日水曜日

チョウチョウ

ふと、気づいたらサナギから出てきてました。
あらー、出てくるところを見たかったわぁ。

まだ出てすぐで、羽が湿っていて縮んでいます。

ここで腕(足?)の力がない子だったら、
高い所に掴まれなくて下に落ちてしまって、
羽が伸ばせないまま飛べなくて死んじゃうの。

この子、
ツルツルのビニールに、よく掴まってるわねぇ。
この生命力なら、だいじょうぶだわ。


しばらくしたら、飛べるようになって、
明るいほうに飛んで行きます。

家の者にも見せたかったけど、
暗くなって逃がすのはかわいそうだから、
まだ午前中のうちに、
お外に出してあげましょう。
元気でネ~♪

DVD-Rケースのもう一匹も、無事に出てきました。
しか~し、脱走したもう一匹は、見つからず。いずこに?
うっかり踏み潰してないか、ちょ~不安です。


←先日捕獲したキアゲハの幼虫

サナギになる前の体液を全部出したので、食べ残しの人参やフンを片付けてしばらく見ていたけど、どーもDVD-Rのケースは居心地が悪いらしく、あっちこっち移動するだけで、サナギにならないの。

このままだと危ない(死んじゃう)ので、
お菓子の箱に入れてたら、半日で前蛹(ぜんよう)になって、きょう見たら蛹に変化。
ホッとしましたよぉ~(´Д`;)

今回の子は、茶色になりました。
経験上、暗い場所に入れとくと、茶色の時が多いよなぁ。
この間、前蛹になってから箱を開けてたら、緑色だったしね~?

参考までに⇒
『サナギがなぜチョウに?』朝日新聞ののちゃんのDO科学
http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200605010193.html
げっ…、蛹の中身はドロドロですか?

虫の飼育に困ったら、この本がイチオシ。「ここまで?」と思うほどの解説です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409217215X/orangebeetle-22
蛹が下に落ちた時の救出方法、
私は、羽化ギリギリになって、接着剤やセロテープや糸で固定してましたが、
「この方法があったかー」と目から鱗です。

2009年9月29日火曜日

色選び

こげ茶色が無難に合うので(自分に…ね)、それ系の布を手に取ることが多いです。
“秋”の気分なのもあるかなぁ~?

同じような茶色でも、いざ家に帰って縫おうとしたら、
手持ちの糸だと、びみょ~に違ってるの。

せっかくある物を使い切りたい気持ちもあるけど、
縫い目が表に出るものは、なんだか妥協したくないなぁ~。
せっかく時間と手間をかけるんだから、チャンとしたいな。
また、買いに行こっか?(気分転換にもなるしさっ)

店舗でバタバタ選ぶと、回りに迷惑をかけているようで、
どうも落ち着かないので、自宅でゆっくり選びたいな~と思い、
とうとう、見本帳を買いました。

買うまで知らなかったけど、
ミシン糸見本帳って、二種類あるのね?
番号順(右肩数字が赤)と色系統順(青)
家で色を決めるなら、似たような色が並んでたほうが探しやすいので、色別のほうを購入。

子どもの頃、母に教えられたコトを思い出します。
『見本帳の糸を一本だけ、布の上にスーッと置いて選びなさい。
 ぐるぐる巻いた糸を布の上に重ねてみたって、全然合ってないよ』
今は、ビニールに包まれてるから、よけいわかりにくいですよね。

それを、この間、お店で隣に立って選んでた女性に、言いたくて(笑)
「不愉快な気分にならないように、教えてあげられたらいいなー」と思いながら、
「こんなナリで言っても説得力ないなー」なんて、ちょっといじけてみたり、
おせっかいを我慢するのが、大変でした(^_^;)

次にほしい色見本帳は、ファスナーだわ(笑)

2009年9月28日月曜日

買い足す②

セット物の食器って、一つだけ割れちゃったりとか、欠けちゃったりとかありません?
ずっと使い続けたいのに、一枚、一枚と、少なくなってきちゃったりしてさー。
なんだか、今、持ってるものまで価値がなくなったような気がして、
ちょっと悲しくなる(´Д`;)
うちの食器は『ブルーダニューブ』
ひとつずつ買い足せるのが、いいのだ♡

ヘビロテは、プレートとフルーツソーサー。オートミールは“小ぶりの丼モノ”とか”お茶漬け”の時によく使います(笑)
値段は張るけどサンドイッチプレートも便利。爪楊枝入れは、そこらの道端の花を摘んで、キッチンのカウンターに。ボンボンはお出かけから帰った時計と鍵置くのに。
ワタシ的にはロイヤルプレートが好き♡
ケーキ食べたあと穴に入ったクリームが洗いにくいのが難点だけど。

私は、実家の近くのお店で買って発送して貰うけど、HPはないみたい。
今、検索したらカタログ出てきたけど、ここで買った事ないです。
参考までに、商品と値段だけ見てみて下さいませ。
http://www1.ttcn.ne.jp/to-en/c1.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~donovan/top2.htm
お~、結婚当初より価格が上がってますねー。

白地に藍色の絵付けで、どっかで見たことある柄でしょ?
“ブルーオニオン”に似てるけど、
マイセンやフッチェンロイターやカールスバードじゃありません(笑)
手描きで柄が全部違って色が薄めなのは、あまり好きじゃないのよ。
もちろん、価格に手が届かないのもあるけどさぁ~。

実家なんて、しょっちゅう、シュガーポットの蓋だけ壊しちゃうけど、だいじょうぶ。
子ども用に、大人と同じ物の、小さめのサイズがほしくなった時も重宝。

2009年9月27日日曜日

布教活動

宗教じゃないよ。
韓流ドラマを周りに勧めるのを、そう言うそうな(笑)
ちょっと自嘲気味に言ってみた観も無きにしも非ずだが、言いえて妙。

「地上波で『花より男子』『チャングム』が続けてあるから、
始めはなにげに見てたんだけど、ハマったの~」と、知人。

言われた時には、私自身は両方とも見てなくて、
彼女の影響でドッコラショ…と『花男』見たという、晩生です。
だって、コレの出始めの情報量とか売り方が、好きじゃなかったんだもん。
見れば、けっこうよかったデス。
やっぱ偏見なく、見てみないとダメだなぁー。
『チャングム』もお料理仲間が何人も見てるから、早めに見なきゃ♪

「来週仕事がお休みなの。次は何を見たらいい?」
僭越ながら、ワタクシが水先案内人になりましょうぞ。
ふふふ、仲間が増えたわ。

2009年9月26日土曜日

また虫育て

脱走した一匹、発見!

LOFTでもらったビニールバッグ。
お出かけから帰ったら、持って行った鞄からこれに、お財布やポーチなどを全部出しておく、入れ物代わりに使ってました。
こんな所でサナギになるなよなぁ~。

しかしよかったよ、踏みつけてなくて…。
とりあえず、目につく場所に回避。

「きょうあたりレタスの苗植えかなぁ~?」と思って農園へ。
まだ大きく育ってなかったので、来週に延期。
なんか、天候がおかしいから?

晴れが続き過ぎて、乾燥ぎみ。
今の時期に乾燥が続くと、ニンジンが出来た時に割れちゃうんだそうな。
知らなんだよ(^_^;)

水やりをしていたら、ごっそり食べられてる部分を発見。
あ~、この食べ方はキアゲハだわ。
ゆっくり探して見たら、いました!
連れて帰ったら、また家の者が嫌がるんだけど、
ここ数日でたぶんサナギだもん。
勘弁してもらおう。

ブロッコリーには、またしても、夜盗虫の卵と孵化直後の集団発見。
BT剤の効果は四日くらいで、卵には効かないので、
先週撒いてから、産みつけられたヤツだな╬
ちぇ!
しょうがないので、また、薬をシュー。

撒く前にアオムシを探したけど、一匹もいません。
前回はトレボンまで入ってたもん、死んじゃうわよ。
畑にはモンシロチョウが、卵を産みにヒラヒラ飛んでます。
「ここに産んでも、葉を食べたら死んじゃうんだよ」って教えたい(;→д←)

DVD-Rのケースに入れられた幼虫。

このあいだの子と、動きや食べ方が違うのよぉ~。
こんなちいさな虫でも、個体差があるのね?
とっても不思議です。

モンシロチョウは、緑色の体が変化してきて、
羽の白いのや、足の黒い部分が透けてきました。
もうすぐ蝶々です。

2009年9月25日金曜日

出会いに感謝

「そんな事ないよぉ~」と言われますが、けっこう人見知りします。
ニガテ系の人も多いし、とっつき、おっかなびっくりしてるんですが…。

でも、自分の好きなものの中で出会った人とは、共通の関心がある事がうれしくて、
それが、生きてくシアワセの元になるので、しょうこりもなく、また、出かけていきます。

高い技術をお持ちで、
教え方も上手で尊敬できる。
そんな先生と出会えました。

いつもの行動範囲をちょっと広げて、
また世界が広がりそうです。

2009年9月24日木曜日

秋の日

スッキリ晴れて、気持ちのいい朝日に目覚める。

特別に、お願いをするわけじゃなくて、
自然な気持ちで、その太陽に頭を下げたいような、感謝したい気分。
そういう気持ちって、なんなんでしょうね?
日常のあわただしさから、フッと解き放たれるような暖かさ。
そんなちょっとした事を、大切にしたいな…。

きょうは、まひがしからの日の出なんだそう。
そうか!
きのう、秋分の日だもんね?

まだまだ暑い日が続くけど、
おうちのお花は、スタンダードな青いリンドウとピンクの八重咲きコスモス。
(あ…あれぇ?撮った画像が見つからない)

2009年9月23日水曜日

連休最終日

おいしそうな鯵、二匹298円。
となりに、ひと盛りのたたき398円。
しばし、迷うmom。

う~ん、
たくさん食べたい♪(* ̄∇ ̄)/
自分で下ろそう。

ひさしぶりにすると、
手のぬくもりが伝わってきそうなほど、時間のかかる3枚おろし。
ううう、なさけなやぁー。
ま、いいのだ、見た目の気にならないタタキなんだから。

ショウガとコネギもみじん切りにして、
味噌とあわせたバージョンと、醤油バージョンの二種類。
ふふふ、お店で見たお刺身の盛り合わせの、三倍はあるわ♡
写真撮るまもなく、お腹の中へ(笑)

宿題もひと区切りさせたし、
友だちがくれたDVD見ながら、連休最終日を過ごす。
うぅ~ん、윤호かわいい♡ “あじゅんま”と呼ばれてもいいわぁ~。
あ…、やっぱヤダ、“あじゅもに”にしてちょうだい(^_^;)

2009年9月22日火曜日

こんな日は

半年ぶりにイシュタヨガ。
なんだかねー、気持ちがそっちに向かなかったのよ。

自分の中での優先順位みたいなモノがあって、
気持ちが充実してないとできないとか、
元気じゃないと動けないとか、そんな事があるんだなぁ。

やっと“その気”になった自分がちょっとうれしくて、
ニコニコいい気分で、まちなかを歩くO(≧∇≦)O


体の細胞ひとつずつが、
呼吸してるような、キレイになった感じ。

そんな日には、
いつも飲んでるコーヒーじゃなくて、
こういうものを補給してあげたくなる。

2009年9月21日月曜日

連休

シルバーウイーク? プラチナウイーク?
なんですかっ、そりゃ?

“敬老の日”に、予定がないのもなんだかなぁー。
「年寄りだから敬え」ってのもヘンな話だし、
実子から言われたくもないだろうが、
コレ、きっかけに思い出せ…って事か?
会いに行かないなら、電話でもするかなぁ~?

今日のわたしは、いやにヒネてて、なんだか可愛くないな(ボソ)
気分直しで、タルトでも作る?

カスタードクリームに生クリーム、
その上にモモ乗っけただけ。

グラサージュくらいかけろよなぁ~。
…と、自分に突っ込むものの、
まぁーいいのだ、すぐ食べるんだから…、
…と、いいわけ。

連れて帰ったアオムシ、二匹脱走♪(* ̄∇ ̄)/
この大きさはそろそろサナギになると思って、気をつけてたのになぁ~。
思いつくところを探したけど、見つからず。
私が踏まない場所で、サナギになってますように…。

2009年9月20日日曜日

ツメ

どこに行っても人がいる(笑)
なんだか疲れるので、一日、家の中でごろごろ充電。
きのうフルで動いたし←いいわけ

なんだか気分が上がらないので、急に思い立ってネイルを予約。
指先をキレイにしてもらいました。

「momさん、オイル塗ってくださいね」と、ネイリスト。
「今さら、皺だらけなんだから、どうしようもないわよ」と言いましたら、
「シワがあってもシミがあっても、潤ってると違いますよ」と。

うん、言われる事はわかるのよ。
これからの季節、手が乾燥してると、
接着芯を扱う時に、ガサガサ引っかかって困るしねー。

でもね、家に帰って、手を洗ってメイク落として、すぐ台所立つでしょ。
その前に何かを塗る気にならないのよ。
そんなのが付いた手で、ご飯したくないんだわ。
この頃は、ナマモノ触る前に、パストリーゼでそこらじゅう消毒するくらいだもん。
http://www.dover.co.jp/ad_pasteuriser/
オイルやクリーム塗った手で調理なんて、とてもじゃない、できませんってば。

手だけじゃなく、顔に化粧水すらイヤなの。
寝る前に塗ると、気になって眠れないし。
なんかねー、こういう事をするのが私にはむずかしくて。
ゆっくりドレッサーに腰掛けて…という習慣がないから?
せいぜい、出かける前にクリームをひとすくいして手に塗るくらい。
それなら、家のものを触らないでしょ?
オンナ捨ててるわけじゃなく、ベタベタした手で他の物を触るのが嫌いなだけよ。
こういうクセみたいなもんは、どうしようもないわね。

キレイに甘皮を取ってもらったので、ネイルを塗ってみました。
ついでに、絵も描いてみました(笑)

キレイでかわいいけど、なにかに覆われてる感じが、居心地が悪い(-″-;)
乾くまでの間なにもできなくて、時間がもったいない(貧乏性なぁ~)
コレが、料理しながら剥げて中に入らないか、すごく心配。

う~ん…、やっぱり、
私には、こういう事が習慣になりそうにないなぁ。

2009年9月19日土曜日

アオムシと害虫

ほど良くいい天気なので、農園に。
カブ、チンゲンサイ、ミズナ、シュンギクの種蒔き。
白菜の芽が出てない所には、多い所のを移植。
こんなにちいさい葉っぱが、あの大きな白菜になると思うと、
「がんばってるんだな、私もがんばらなきゃ」って、思えてきます。

私が、冬野菜で好きなブロッコリー♡
苗植えるだけでちゃんとできてくれるし、茹でるだけで食べられるし。
なぁ~のぉ~にぃ~!!
きょうは、葉っぱの裏にヨトウムシの卵を発見!!
7か所も!

ぎえーー(゚◇゚;)
私が死ぬほどキライな、
つぶつぶが、みっしり、ついてる状態!!!!
ぎゃーぁ、鳥肌もんです。
(画像アップするなよなぁー)
ちなみに、わたくし、コップやガラスに、
同じ大きさの水滴がついてるのも、ニガテです(;→д←)

そのうえ、一ヵ所は孵化直後!
集団でぞろぞろ…。
見とーなかった(^◇^;)

しょうがない、BT剤とトレボンを散布せんとなぁー。
http://www.agro.jp/nouyaku/yakuzai/i064.html
これを撒いたら、完全にモンシロチョウのアオムシは死んじゃうので、
撒く前に、アオムシを救出しなきゃ。
しゃくとりむし状になるのは、同じ青くて似ててもヨトウムシ(╬◣д◢)
コイツは排除して、アオムシだけ。

…って、選り分けていると、
同じ命なのに、この子は助けて、こっちは潰すの?
自分にとって、都合のいい人だけ助けて、そうじゃない人を排除するの?
それって、どうなのよ?
そんな気持ちが、ムクムク心の中に沸いてくるのでした。

さて、
おうちにつれて帰って、またサナギになるまで面倒みなきゃ…ネ。

2009年9月18日金曜日

壊れたっ

きえ~~~~っ!
ロックミシンが壊れちまいました。

寿命なのか、よっぽど酷使したのか?
必要に迫られて間に合わせで買った、ちょ~安物(いちきゅっぱ!)とはいえ、
ないと、すっごぉ~く不便!!(≧д≦)

二本ロックだったしなぁ~、
照明も付いてない機種だったしな~、
布の厚さがちょっと変わっただけで、ルーバー糸がかからなかったしな~、
振り幅も送り幅も調整できなかったしな~、
巻きロックできないしなぁ~、
…などと、
『これはダメダメちゃんだったのだ』というイイワケが、頭の中でぐるぐる。
そんなふうに考えてる自分が、またヤなんだなぁ。

でも、ほしいッス。

2009年9月17日木曜日

気持ち穏やかに

ふふふ…。
ここんところご無沙汰のDVD鑑賞♡
「ここまでやったら、ご褒美!」と、自分に“ニンジン”です。
おかげで、ヤル気になれるのよね~(≧∇≦)V

洋裁も鞄もひと段落させたし、お菓子も作ったぞっ!
家事も少しがんばったし。
さぁ~、この頃の、ちょっとタイヘンな気持ちも払拭っ!

ひとり、照度を落とた部屋で、
ティッシュの箱抱えて、ベーベー泣く…。
天気のせいか、泣き過ぎたせいか、頭がいたい(;→д←)
今回も、ツボッたわ。
最後までかどうかは、わかんないけど。

自分にすごく大変な事があった時、
とても大事な人には言えない。心配させたくないから…って、なんだか共感。
「それって、赤の他人といっしょじゃん」…って、
そんな気持ちにさせちゃってるのかと思うと、申し訳ないけど。
近過ぎず、遠過ぎずっていう距離の人には、話せる?
う~ん、
話す事で、その人に預けちゃう事になるんだよね?
それはしたくないなぁ(-″-;)

キアゲハ、
無事にちょうちょうになって、
旅立っていきました。

さぁ、気持ちを切り替えて、
わたしも、このスッキリと晴れた秋空を、
ふうわりと飛んでる気分で、
ココロ穏やかに、過ごせますように…。

2009年9月16日水曜日

Glimmis

これから、日が短くなってくるでしょ?
出かける時はまだ真っ暗、帰りも暗い。
ただでさえ、ボ~ッと歩いてしまうこの頃の私。
車の方にも、私の存在に気づいてもらったほうが、安心だわ。

うふふ、いいモノを見つけたぁ~。
http://www.glimmis.jp/index.html
昔は反射テープしかなくて、「かっこ悪いなー」と思ってたけど、
最近は、こんなにかわいいモノがあるのね?

私は、今春に見つけて買いました。
斜め掛けバッグにつけたかったので、雰囲気合いそうなオバケの白と黒。
他にもいろいろ種類がありま~す♡

カバンにつけてたら、見た人に「かわいいけど、ナニそれ?」って、
よく訊かれました。
こういうものだよ…って、説明したら「どこにあるの?」
お子ちゃまがいらっしゃる人は、特に、反応が早かったです。

子どものお稽古のバッグには、もちろん、
夕方の犬のお散歩や、気持ちいい夜のウォーキングのお供にも…。
敬老の日のプレゼントに、おひとつ、どうです?

2009年9月15日火曜日

作るの大好き

この最近は、“お料理熱”から“縫い物モード”にシフト。

縫い物って言っても、ここんところ、“鞄熱”は遠のいてるのよ。
「持てるだけ、ありゃいいじゃん…」って感じなのと、
立体モノは収納に困るので、つぶれる物はたくさんほしくないの。
帽子よりジャマかも…。
もっぱら、服(ワンピースとシャツ)を作っています。

料理はねー、
作るの好きだから、台所に立つといろいろしちゃうけど、作り過ぎちゃう。
当然残ってしまって、冷蔵庫に何種類も入っている状態が続いて、
残り物を片付けて食べているのは、なんだか、おいしくないし。
ふいに何か食べたくなるとか、食べ盛りがいるとか、
突然、お客様がいらっしゃるわけじゃないので、
ミッパンジャンや作り置きのおかずも、辞めています。

ケーキも一台焼いたらもらってくれる人を探さないと、食べきれないの。
流し物(ゼリー、ババロア、ムースetc)も、ひとりならカップひとつ分あれば充分。
やっぱり、こういうのって、
ガシガシ食べてくれる人がいてこそ…なのかな?って感じます。

でもねー、少量って作りにくいのよぉ。
練りきりも8個分くらいじゃないと、鍋につくほうが多いし(笑)
かといって日持ちしないし、冷凍しておくのは好きじゃないの。

そろそろ、かぼちゃやおいも系のお菓子が作りたくなる時期。
会える時間がありましたら「ね~ヒマ?」とメールください。
ハリキって作りますぜっ。
あ~~、モンブラン作りたくなった♡

2009年9月14日月曜日

気持ちいい片付け

いろいろ話題はあるものの、
ここで書くのもなんだがなーという事も多くて、書けなくてごめんよぉ…。

高速道路が安くなるのはけっこうだが、運転しない身としては、
バスと運送用トラックだけで良くね?って思っちゃうし、
消費電力を減らせと言いつつ、オール電化を推奨するのってなんだこりゃ?
CO2削減とあきらかに矛盾してるようで、どうも居心地が悪いんだがなぁ~。

それにさ、今、一番切実なのは、小中高まで補助金出すって、
一番お金のいる大学生がた~んといる家庭は、どーすりゃ良いのさ?
育児手当をばんばん縮小されて、ほとんど貰えなかった世代の我が家。
またしても、対象外かよっ(╬◣д◢)
なんかワケのわからん、ハラ立つ世の中じゃー。

ま、それはさておき、
このさわやかぁ~な湿気のない時期は、拭きながらの掃除に最適。
押入れの中身を全部出して、お掃除しましょ。
手順は…
まず、押入れの中身を出すスペースを作る
で、そこを拭き掃除する

それから、
①中身を全部出す
荷物を出す時に大まかに種類別にしておく
押入れ収納などがあったら、上面を雑巾で拭きながら出す

②押入れの高い場所から順に下に、ほこりを取る
えのついたホコリ取り(ナンちゃかワイパーってヤツ)が便利
天井やって、壁やって、中棚、その下も同様に
枕棚があったらそっちからね
③同じような順番で、掃除機をかける
④同様に、ギュッと絞った雑巾で拭く
臭いが気になるようだったら、ここでアルコールスプレーをしゅっ!

風を通しているあいだに、外に出した物をザッと見渡して、不用品探し。
一生懸命やると疲れて、出した中身を入れる元気がなくなっちゃうので、
ここは、てげてげで…。
できる方はどーぞ、止めません(笑)

そうそう、
今月は、ユ○クロが不要になった自社商品を引き取ってくれる月です。
ゴミに捨てちゃうと、回収にも燃やすにも、税金がかかります。
無駄なものを収納したままにするのは、クローゼットの空間が勿体ない。
この機会に、着ない物をお店に持っていきませんか?
おうちもすっきり、ココロもすっきり。
http://www.uniqlo.com/jp/csr/

『あなたが着なくなった一枚が、誰かにとって必要な一枚となる』
お客様からお預かりしたユニクロ商品は、選別された後UNHCR※注(国連難民高等弁務官事務所)を通じて世界中の難民・避難民などの支援として寄贈されます。また、リユースできない衣料も断熱材や工業用繊維、燃料などとして有効にリサイクルされます。 これまで、ネパールやエチオピア、ウガンダなどの難民・避難民キャンプに足を運び、リユース衣料が新たな使命を持って旅立つ瞬間を見届けてまいりました。避難生活を送る人々にとって、衣料は生活必需品だけでなく生活に潤いを与える重要な存在です。世界を良い方向に変えていくために、皆様のあたたかいご協力をお願いします。
※注 ユニクロではUNHCR の協力を得て、現地のニーズを把握し、地域文化に即した衣料支援を行っています。


実施期間:毎年3月・6月・9月の各1ヶ月間
回収場所:全国のユニクロ店舗(店頭にてお客様から直接回収)
対象商品:ユニクロで販売した全商品
● お持ちいただく商品はユニクロで販売した商品に限らせていただきます。
● お手数ですがお近くのユニクロ店舗まで直接お持ち込みください。
● 靴下などのペアになっているものは、両方そろえてお持ちください。
● 濡れたままのものや、汚れの著しいものはご遠慮ください。
● お手数ですが、お持ちいただく前に、ご家庭にて洗濯をお願いします。

2009年9月13日日曜日

好きだぁ


アンティパストが好き♡
いつも、ほほぉ~と、感心しながらいただきますm(_ _)m

「これはなんだろう?」っていうのが、二度続いたので、
今日はどーしても解決したい私(^_^;)
とうとう、フロア係に「これ、なんですか?」って訊いちゃいました。

パプリカを焼いてバルサミコでマリネしたものですって!
皮が黒く焦げるほど焼くと、すごく甘くなるっていうのも、
それを皮剥いてマリネするのも、知ってたけど、
こんなに美味しくなるのね。

さっそくしてみよーと思ってたら、さきほどの人が、
「お食事中失礼いたします」とおっしゃりながら、冊子を開いて持って来てくれました。
なんと、作りかた!
お~、mom感激です\(^o^)/


パスタは、これ⇒

ポルチーニ茸もりもりのミートソースに、
顔がニンマリ(#^.^#)
カルボナーラ(奥)もひと味違います。

会計の時、「うちで作ってみますね」って言いましたら、
もし、おうちでやってみて分からなかったら、
毎日14時半過ぎるとシェフが表に出てきますので、お教えしますから…と。

このお店の、お師匠さんのお店のファンでしたが、このお店もいいわ。
きっとオ○アイさんの心が、このお店にも受け継がれているのね。
よりいっそう、好きになりました♡

2009年9月12日土曜日

和菓子

とうとう和菓子も、本格的に作れるようになったわよO(≧∇≦)O

きょうは練りきり~。
この小細工が、好きだわ♡


こっちは、復習を兼ねて、おうちで⇒
習ったのは食品添加物の色粉だったけど、
せっかくおうちで作るんですもの、
紅麹でピンクに、南瓜で黄色に色付け。

2009年9月11日金曜日

オトシゴロ

9月5日のように、あらためて訊かれると、なんとも答えられないんだけど、
けっこう、家の中でバタバタ家でしてるんだよなぁ~。
まぁー、全体的に、動けるエネルギーが極端に無くなってるのは感じるけど。

ベッドや箪笥を移動させて模様替えも、押入れの中身も出して大掃除も、
ぜ~ぇんぜん苦じゃなかったのに、この頃は、全くできないの(泣)
考える元気すらない事も多くて、なんか自分じゃない感じがする。

きょうも、
きのう、おとといと半日出掛けたら、朝から体が動きませぬ。
せっかく天気もイイのにさ~、家じゅうの大物洗いがしたいわよっ。
する手順を頭の中で考えるだけで、なんか疲れるわ。
これが年齢を重ねるという事かと思うと、トホホ…(´Д`;)だけど、
整外の先生のおっしゃたように『そういうお年頃』って事で、
無理すんな…ってカラダとアタマが、言ってるんでしょうなぁ。

さて、そういうどうしようもないグチはさておきまして…、
肩凝りも程好く落ち着きつつあり、
あとは春からの『テニス肘』と、先日の『やけど』だけです。
農作業もゴム手袋でへっぴり腰で、鍬を振り、こなしております。
行けばやる事もあるし、けっこう楽しいんですよ、これが。
虫さんとたわむれる事もできるし…。
きょうは、向うの区画のお子さんとモンシロチョウの卵探し(笑)

70代後半や、お子さんが私より上…という方も多数いらして、
ここでは、私はまだまだヒヨッ子です。
「この程度で弱音を吐いてちゃいかんわ!」と思います。

そんな方たちに会うと、元気をもらいますね。
私の顔を見るたびに、家族の心配までして声をかけていただいて、
その暖かさというか、懐の広さというか、年齢の重みがあって、
同じ事を言われても、ストン!と胸に落ちるのですよ。
年をとってもいいなぁ~って、気持ちになってきます。

2009年9月10日木曜日

お惣菜売り場の活用法

「今日はなに作ろうかなぁ~」…と、
アイディアに詰まった時には、お惣菜売り場を散策します。
スーパーマーケットやデパートの地下を、買うでもなく、うろうろ見てるキョドイ主婦。
頭の中で単価計算して、手間に見合うものだったら買っちゃうけど(笑)。

この頃は、見てる時は出来そうでも、帰宅したら体が動かなくて、
材料だけが冷蔵庫に残っちゃう…って事も多いのよねぇ。
これって、ナンなんでしょう?

ヤル気は充分あって、「コレをこうやって…」と、
頭の中で帰宅後の手順を描きながら帰宅するのに、
すぐに取り掛かれなくて、
ちょっと椅子に腰掛けたら最後、文鎮のようなカラダ。
「あぁ~、お惣菜買って帰ればよかった」と、後悔先にたたず。

無理をするというより、あれもこれも一度に出来なくなってきたって事を、
ちゃんと受け入れないといけないのかもねー?

今日は、デパ地下のお惣菜を参考に、
ゆく夏を惜しみつつ、
コンソメゼリーのサラダ。

キュウリとトマトとセロリを
1㎝角に切って、
枝豆はサヤから出して、
ハムとタコも加えて。

コンソメのゼリーは、ブイヨン作ってミルポアと卵白で…などという事は、
やってません。
やった事はあるけどねぇ~、半日以上かかるんだわ。
きょうは“文明の利器”を活用しました(^_^;)
あ~、有名ホテルの新人料理人じゃなくて、よかった♡

2009年9月9日水曜日

サナギになりました

9月4~5日には、人(?)が変わったような食欲もりもりで、
あのオチビさんがこんなに?ってほど大きくなりまして、
管理人momも、家の者も、たいそう安心しました。
私はかわいいと思うんだけど、グロテスクな大きさと様子なので、
写真アップするのは、辞めときますね。

6日のお昼には、フンだけじゃなく体の中の水分なども全部出して、
うろうろし始めたキアゲハの幼虫。
どうもさなぎになるよう…。

家の中の、どこか分からない所で、サナギになってもらっても困るよね。
理由その①知らないあいだに、つぶしそう
理由その②出てくる所を観察できない
理由その③飛び立つ前に体の水分を出すので、汚れる場所が分からないと困る

なので、ゴミ袋を大きく膨らませて、
真ん中にビンを置き、割り箸を固定するものの、
どうもお気に召さないようでして(^◇^;)
しょうがないので、
ごめんよ~と思いながら、アンリのお菓子の箱に閉じ込めました。

夜になって開けて見たら、ご覧のとおり。
さなぎの形になって、ぶら下がっていました。

すごく大きい幼虫になってたのに、こんなにちっちゃくなっちゃった。ここまでなってくれたら、ひとやま超えた感じがするわ。あとはこのまま見守るのみ。

でもさぁ、もっと上のほうでなれば、羽化した時に羽が下まで付かないだろうに、だいじょうぶなのかなぁ~?心配だわ。不器用で要領が悪いのは、私が育てた全員に共通?(笑)



次の日には、すっかりサナギらしくなりました。

ずっと作業台の壁に立てかけて、その目の前で縫い物をしていたのに、“脱ぎ脱ぎする所”を見損ねてしました。
こいつ…トロいと思ったが、なかなかやりおるわい。


下のほうの黒いかたまりは、その脱いだ皮。
顔まで付いていて、そのまま着れそうです。

2009年9月8日火曜日

カシュクールワンピース


夏に重宝なワンピース。
でも、フリーサイズの型紙なので、
どーも私にはフィット感がイマイチ。
誰にでも合う型紙は、私には合わないのよねー。
いろいろ、イレギュラーなサイズなもんでして(笑)。

胸の開き方が気になるので、
キャミを中に着ると、ずるずる上がってくるし、
腰周りやスカートの裾捌きが悪いのよ。
見えてもだいじょうぶなブラだけで着るのが、
一番シルエットがまともかも…。

どーにか改善したい部分が満載で、先生に相談しました。
“改善作その1”の完成\(ฺ^o^)/

ただいま、衿ぐりを浅めにした“その2”を作成中。

2009年9月7日月曜日

ジュース

まだ暑い日が続いていて、ひんやりと口どけのいいモノが食べたい私。
デパ地下をうろうろするものの、なんだかイマイチなの。
ゼリーやババロア系なら、作ったほうが美味しいんだもん。
…なぁ~んて考えられるのは、動く元気があるって事ですね(≧∇≦)
お~、いいぞっ!

ちゃんとフルーツを丸ごと絞ったり、裏漉してやるとオイシイんですけど、
そこまで帰宅してできるかどうか…自信のないのよねぇ~。
作れないまま、フルーツが野菜室に寝てる状態が想像できる、この頃の自分。
本人としては、作ろうと思って買ったんだ!から、
生のまま食べるという方に、考えを変えられなくてさぁ(^◇^;)

じゃ、お手軽に作るには、どうすればいいか?
ほんとはね~、ピューレがいいんですけど、
1㎏1,935(桃)~3,360(ココナッツ)円からという価格でして、
そんなに一度にあっても、飽きちゃうわよ~。
しかも、冷凍モノで全部解凍しても使えないし、、削り取るのも大変。
ちいさい単位の250g×2パックってのもありますが、
こちらも1,870(苺)~2,250(マンゴー)円なのよ。

なので…、ジュースのパックで、普段着のおやつはじゅうぶんなのよ。
でもね、できればネクターのような濃いもの。
気持ちの上では、濃縮還元じゃない
100%のジュースがほしいんだけど、
きょうはショップをブラブラしていて、
こんなモノを見つけました。

お砂糖や保存料、添加物も
いっさい入ってない100%ジュース。
この一本で、一日の果物の栄養素が、
摂取できるんだって。
http://www.harunabev.co.jp/hec/products/mysmoothie.html
うん、きょうはコレで作ってみましょ~。

ジュースの内容量が250mlなので、
100mlはゼリー、150mlはババロアに。
生クリーム200mlのうち、100mlがババロアになるので、
残りの100mlはパンナコッタに。

開封した材料を使い切りたくて、
だんだん作るものが増えていくのよねぇ~。
一種類の物がたくさんはほしくないし。

ゼリーの中には、季節の果物を…。
きょうは、ピオーネとフィグ。
(ぶどうといちじく…って言えよぉ~)
デパ地下のこじゃれたPOPの雰囲気で(笑)

きょうは“苺”を294円で買いました。
IK○Aや、ナチュラル○ーソンにも
あるようです。
最安値は、ネットで探してみてね。

2009年9月6日日曜日

虫さんごめんね

季節モノ到来!
うふふ♡うれしいわぁ~。
さっそくサンマを買いに行かなくちゃ!

ここに大根があればいいんだけど、
農園の大根は、種蒔きしたばかり。
まだ芽も出てません(^_^;)
ま、市販品でしょうがないか?


農園の講習を受けるまで知らなかったけど、
この時期に、白菜は種蒔きしないと、結球しないの。
キャベツもキレイにまぁ~るく大きくするには、8月中に苗を定植。
(種を蒔くんじゃなくて、苗を植えるのぉ~)
毎年ちゃんと結球しないキャベツになっちゃうのは、時期が遅れるせいみたい。

今日は、キャベツとブロッコリーやカリフラワーに、BT剤を散布。
シンクイムシ(ハイマダラノメイガ)に、成長途中の真ん中を食われると、
まわりの葉だけが大きくなって、肝心の真ん中がないものになっちゃうんだって。

きょう使ったBT剤は、
バチルスチューリゲンシス菌という自然界にもある菌を使ったもの。
虫が、薬に触れただけでは効果はなくて、葉の中には浸透しないし、
かけても4日くらいしか、葉の上に残ってないのよね。
だから、有機農法にも使われていて、これは農薬じゃないんだって。

薬のかかった部分を食べた虫の、消化管の中で殺虫性タンパクができて、
消化管の細胞を壊して、吸収できなくして、殺虫するの。
ザックリ言うと、虫に食中毒を起こさせて駆虫。
なんか…かしこい。

でも、これ、チョウ目にも有効なのよね(-″-;)
キャタピラーさんたちなら、イイのに…。
ちょっと、さみしい。

あとは、根切り虫や夜盗虫に、注意!
茎と根っこの間を食べちゃうので、いたら、何度植え直してもダメなのよ。

あ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
土の中を掘って探すのも大変だし、殺す時の足裏の感触も最悪なんだよなぁー。
…かといって、ほっといたら、そこらじゅうやられるし。
蛾が飛来しませんように…。

2009年9月5日土曜日

家でしてる事

やけどの手が、お湯につけるとジンジン痛いので、
お風呂はシャワーで、チャチャッと済ませております。

でもね、髪の毛は洗えないわけさ。
痛いだけじゃなく、ズルッ!と水泡が剥けそうで、怖くてさぁ~(-″-;)
剥けたら、ほかの痛みが出てくるし、感染しちゃうでしょ?
痛み止めや抗生剤を飲むの、あんまり好きじゃないのよ。

…で、
ほったらかしの頭を白髪染めも兼ねて、美容院に行きました。
急なお願いにもかかわらず、空いててよかったぁ♡

髪の毛乾かしてくれるオトコの子。
「お仕事なさってるんですか?」
いえいえ、しておりませんわ。
「じゃ、いつもおうちでは、何をしてらっしゃるんですか?」

う~ん、そうだよねー。
一日、外で働いている若い男子から見ると、
「いったい主婦って、一日中、家でなにしてんだろ?」って考えちゃうよね?

うん…、なんかさぁ~、
とっさに、こんな事してるの…って、
自分のしてる事を、胸をはって言えなかったの、私…。

起きてご飯作って、洗濯機回して、掃除してゴミ出して、干してひと段落。
そういうルーティンが訊きたいんじゃないよね?
だったらなんだろう?

お野菜育ては、地面を手に入れてから、地味に続けてる事だし、
縫い物もパン焼きも、子どもの頃から好きでやってて、特別の事じゃないし。
YOGAやスイミングは、今、まったくやってないから、ここで言ったらウソつき。
図書館通いもピアノの練習も中断してるし。
学校の役員や、地域のお手伝いもしてないしなぁ~。
春からのお料理教室は月イチだし、この年で通ってると言うのも、はずかしい。

…そんなふうに考えたら、言い澱んでしまいました。

←スフレチーズケーキとカスタードプリン
いつもの、普段着のうちのおやつ。
同じように蒸し焼きにするものを、
時間をずらしてオーブンへ。

普段すぎて、わざわざ…じゃないけど、
もしかしたら、カレの質問には、
こう、答えればよかったのかな?

2009年9月4日金曜日

エレベータ

2時間ともたないiPodくんに悲しい思いをしておりましたが、
かといって、新しいものを買い換えるのは忍びなくて、
バッテリ交換という方法をとることにしました。

電気店でも経由扱いしてくれるという事でしたが、
せっかくなので、ガラス張りのあのお店に行ってみたいじゃない。
ふふふ…。
ネットで“林檎屋”の“天才酒場”を予約して、いざ店舗へ!
(直接分からないように和訳するとすごい事になるなぁ~)

一階には斜向かいの伊○屋に行くついでに、フラフラとお邪魔した事があるのですが、
修理などは二階…のはず。
しかし、なぁ~んの案内板もなし。

すごい不親切。
まるで、Knightsbridgeの大型百貨店状態。

エレベータに乗ろうと奥に進んだのですが、
なんと、このエレベータ、△も▽もないの\(ฺ☉o☉)/

あせるmom

なんとなく待ってたら来て、平静を装い、乗り込む。
先に乗った人が、行きたい階層のボタンを押す。
私も、同じ場所を押そうとして…。

コレ、違う!

番号の所を押しても、空しく指紋が付くだけ(笑)
階層ボタンじゃないのね、これ。
閉まる開けるボタンもないしさ、どうしたらいいのよ。

え~、止まらなかったらどうしよう。
あたふた、あたふた…。

見るに見かねたのか、不愉快そうに同乗者が「自動運転ですから…」
『ほんとにどうしようもないジジィとババァだよ』って雰囲気。
若い男性、金髪の外人、しかも、ナチュラルな日本語。

めいっぱい場違いな自分に、気後れするアタシ。

このあたふたが、スケルトンなエレベータから丸見えなんだろうなーとか思うと、
情けないやら、悲しいやら( ̄へ ̄|||)
ふぅ~・・・・・・。

四年前、iPod買って、パソコンに繋いで、
まず初期登録のシリアルナンバーが入力しようと思ったのに、
ちょ~ちっちゃくて、よく見えなかったのが、
「私にも、とうとう、そろそろ老眼来たか?」と自覚した最初の出来事でしたわ。

「これって、若いモン専用で、年寄りなんざ使用者のカテゴリー入ってないわけね」と、
その瞬間に、イヤッちゅうほど、思い知ったわけだけど、
製品だけじゃなく、エレベータまでホント不親切╬。
ちっとも、ユニバーサルデザインじゃないじゃんか。
『わかる人だけわかりゃいいのさっ』っていう企業理念の方向性が見え隠れして、
どーも、オバチャン、気に食いませんぜっ。
ま、むかしっから、そういう会社だけどさっ、ここは。
だから、241週ぶりにWalkmanにシェアを抜かれるんだよ(╬◣д◢)
と、毒気づく心の狭いワタシ。

いやぁ~、いち時期一割までシェアが落ち込んだのに、S○NYがんばったよぉ!
今、家の者が使ってるんだが、こっちのほうが、使い勝手がびにょ~にイイわぁ。
ちょうどいい所に手が届く感じなのよ。
わたしゃ、今回、電池換えるかWalkmanに買い換えるか、ずっと悩んでましたもん。
あるものを利用しないで、ポン!と新しい物にしちゃう消費生活は、
どうも居心地が悪くて、今回は電池交換にしたわけなのだわ。

そうそう…、
エレベータといえば、きのうに引き続きイギリスでの出来事を思い出した。
ヒュースロー空港のエレベータ乗り込んで、
なかなか閉まらないので、閉まるボタンを習慣で押したのよ。
すると、
「触ると閉まらないよ。そのままほっとくと閉まるよ」←英語

ナンじゃそりゃ?それじゃ、このボタンの意味ないじゃん?って顔で振り返ると、
「日本人でしょ?」
そーだ、それがどーした!
「だと思った…(笑)」

日本人は、みんなこうするって事?
せっかちだと言いたいんかいな?
なんか、そういう括り方にムッと来た“日本人”momでした。

そんなことを思い出しながら、
無事にエレベータは二階に着いて、iPod Barのカウンターへ。
カウンターは、私の胸を超える高さ。高いっ。
当然、椅子にはよじ登る形になりまして、ちょっとこわごわ。
やはりここも年寄りの事、考えてないなぁ~。
スタイリッシュなモノと使いやすさは、共存しないって事ですか。
それとも、背の低い日本人は相手にしてない?

それで…っていうか、この雰囲気で来るお客さんだけをターゲットにしてるわけだから、
この貫きかたは、『あっぱれ!』…ですなぁ。
…って事は、このスタイリッシュなモノに、私の雰囲気はあわないって事か?
それはそれで、ちょっとショックだぞ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

うちのnanoくん、バッテリ交換とは言いながら、全換え。
返品して新しいものと交換するんだそうな。
なぁ~んだ、それだと、あるものを大事に使おうという私の気持ちは宙ぶらりん。
開けてバッテリ交換するとばかり思ってたのに、なんか、拍子抜け。
やっぱWalkman買えばよかったか?

なんだかさー、
きょう一日で、企業イメージが好きでないほうにシフトしてしまったよ。
ここのパソと電話機に替えるの、やぁ~めよっと…。
だって、メンテや説明が、この姿勢のまま変わらないんだもん。
すいぶん前から、ずう~っと…。
これからもおそらく変わるまい、たぶん。

だが、
相手してくれた店員さんが、笑顔のステキなイケメンイタリア系の男性でさぁ~♡
それだけがきょうの収穫(笑)

2009年9月3日木曜日

マネキン


うおぉ~おっ!
腹筋のばっちり見えるマネキン!

…と、写真まで撮って、家の者に報告したら、
「だって、○ディ○スじゃん。
 メーカーのイメージ的に、あったほうがよくない?」

そっか?そういうもん?

私的には、
ロンドンのショーウィンドゥのマネキン(女性)が、
ほとんど全部、○クビ付きでして( ̄へ ̄|||)、
「あんたらさぁー、公共の場でこんなモノ見せていいわけ?」と、
腰抜けそうなほど驚いたのに次いだレベルだったんだけどなぁー。

やっぱり、考え方が保守的なんかなぁ~。

2009年9月2日水曜日

五齢幼虫


幼虫さんは、最後の脱皮しました。
脱いですぐだから、まだ顔がミドリ一色!
しばらくすると黒と緑の縞模様になるの。
まるで隈取のようで、キモかわいい。

あと4~5日で、サナギになるはず。
そろそろ、なにか容器に入れないと、
脱走してサナギになっちゃうわ。

しかし、かなり小ぶりなのが、気になるんだけど。
だいじょうぶかぁ?
今まで見てたアゲハは、山椒や蜜柑好きなアゲハだったから、
キアゲハより大きいかったのかしら。

火傷、痛みはだいぶ感じなくなりました。
様子は、ちょっと…ムムムって感じ。
ま、今さら痕が残るってどうの…って年でもないし、
引き攣れもなさそうなので、だいじょうぶです。

2009年9月1日火曜日

弱り目に祟り目

「9月だ~ぁ! 消費者庁、設立!!」
バッタンバッタンのご様子であらせられますが、
……まっ、がんばれ!
http://www.caa.go.jp/index.html

パンパンに張った首から背中、
湿布貼ってもなかなか改善されないので、整形外科に行ってきました。
「前の、左の時と同じですなぁー。なにか思い当たる事あります?」
いやぁ~、ヘンな姿勢で長い時間本読んでました。年ですかねー。

「そういう“お年頃”なんですよ」
先生、こう、ヤンワリとおっしゃいます。
言い方もあいもんじゃっ。

以前の首も肘も指も…、だんだん、こういう症状が出てくる頃なんだそうです。
そういう変化も受け入れつつ、
だましだまし、使わなきゃならんカラダになって来たッちゅうことですな。

この病院、すごく込んでるわけじゃないから待ち時間も短くて、
いろいろ相談できていいのよねー。
見立てもほどほどだしさ。
なにより、綺麗にして行かなくてもいいのが、ちょ~助かる(笑)
スッピン&つっかけですまん…先生。

低周波当ててもらって、ふふふ、これできっとよくなるわ♡
ひとまずホッとしたところで、夕ご飯終わって、気分よく洋服作り。
アイロンかけて、芯貼って…と、やってたら、
やけど!
お~バカもんです(o´_`o)

綿生地の、しかも芯を貼っていたので、180℃設定の高温。
見るみるまに、水ぶくれと痛みがぁ~!

火傷は『とにかく冷やす!』が鉄則なので、
水脹れが破れないように、そぉ~っと、
ボウルに、お水をちょろちょろ入れながら、浸す。
夜遅かったので、今から病院に行くのも無理で、
「はぁ~、きょう病院に行ったのになぁ…」とつぶやく(o´_`o)

こういう時に、氷や保冷材使っても、あまり効き目がないのね?
そっちのほうが良く冷えて、痛みも和らぐかと思ったら、
流水に浸すのが、一番痛くないわ。
当たり前の事を再確認しました。

でも、寝ながら水に手を突っ込んどくわけにもいかないので、
一晩中、保冷材や氷を変えながら、うとうと…。
冷やすの辞めると、ジンジンして痛いんだわぁ(涙)

一晩明けて、
特効薬があるか訊いてみたところ、
ないそうです(-″-;)

痛ければ痛み止め、
水泡が破れて化膿したら抗生剤と、
風邪と同じような対症療法なのね?
(え?違いますか?
 違ってたら教えてくださいな…)

こういう時は、ワタシは、やっぱり『紫雲膏』が一番だなぁ~。
ねっとり盛って、ガーゼでソッと押さえて見ない振り。
家事は、水がかかると逆に気持ちいいので、そのままやってます。