2017年10月31日火曜日

この冬オススメのリップクリーム

このところ東京はぐっと気温が下がってきたよぉ。
やっぱり鹿児島より寒くなるのが早いわぁ〜💦←あたりまえだけど忘れてた

さっそく唇がガッサガサ。笑うとビッ!って切れそうだから、なにか塗らなきゃ。
家では、缶に入ったこのノルディックワセリン使ってる。

指で塗るから、多めにとって手にも塗っちゃう。

去年は "自宅警備隊" 状態でこれだけでよかったけど、ほら…家から出かける宣言したから持ち出しやすいスティックタイプのリップクリームもほしい。

なので、このあいだの『エル・ディー・ケー』に載ってたリップクリームのひとつを買ってみた。


メンソレータム・メルティクリームリップ
載ってた他のが多慶屋で探せなかった…という単純な理由で、これ💦

くちびるの上できしまずサッと塗れて、ベタつかずサラッとしていい感じ。
エル・ディー・ケー』によると、保湿力も高くて縦ジワもめだたなくなるそう。

自分が持ってるもので、塗ってよけい状態が悪くなるリップクリームもあった。←でも捨て切れずに持ってる
それってわたしの気のせいじゃなくて、そういう試験結果が出てる製品もあって、この雑誌あらためてスゴいなって思った。

この機会に思い切って捨てるよぉ!

このリップクリーム、無香料のほかに「リッチハニー」と「ミルクバニラ」もあり。
鼻の下でずっと匂いがするのがイヤで今回は無香料にしてみたけど、使い心地いいから次は他の香りも試してみよう。

2017年10月30日月曜日

蔦屋とTULLY'S

鹿児島では、谷山地区の中山っていう場所に住んでた。
谷山って広いんだけど、うちはアクセスがあまり良くなくて、駅から3㎞、いちばん近いスーパーまで1㎞。街までのバスは日に9本(土日祝6本)。

近所に図書館つき公民館や2キロ先の山の上にプールができて、これで老後も楽しめると思ったけど、やっぱりちと遠くてなかなか。

だから、東京に引っ越してから…に期待したけど、やっぱり出かけるのめんどちぃー。
雨降るとおっくうだし、化粧して出るのに時間かかるし、コレ!ってすぐ決まらないし、お財布グズグズ出して買い物する自分がイヤだし、出かけたら疲れてご飯作る元気なくなる。

だから、出不精なのは中山に住んでたせいじゃなくて、自分のせいね。

こんなんじゃヤだ!と、引越してすぐ友達が教えてくれた本屋さんに行ってみた。

きままさん(@ki_mom)がシェアした投稿 -

レンタルビデオとブックショップとカフェ併設。こういう雰囲気で本が選べるって、うれしくなっちゃう。

思い切って街に出たら、いつもの雰囲気と違ったワタワタしたかんじになってたよ。
なんでだろうと思ったら、東京オリンピックまで1000日前。んで、その掲示やイベントやってたせいみたい。

オリンピックが東京に決まった時には、まぁ〜だまだ先だと思ってたら、もー1000日きったなんて。早いわ、時間すぎるのって。ぼや〜っとしてたら、あっという間に年とっちゃうね。

なんにもなくても1日一回うちから出て、外からの刺激を受けよっ。

2017年10月29日日曜日

ブリタ

二週続けて週末に台風きて、アタマ痛くてしょうがないわ。
低気圧のバカぁーッ‼️

叫んで少し気持ちがスッキリしたから、ご飯炊いておにぎり作ったり、早めにシャワーして、洗濯もすませよう。
鹿児島の家と違って、庭仕事の道具とかないし、野菜や植木が気になったりしないのもありがたいけど、そもそも東京で台風で困ったことあんまりないなぁ。

でも、21号は他県の友達のところが停電になったり、川が溢れそうで避難してるとかFacebookで見て心配だったよぉ(ToT)
だから他人事じゃなくて、早めに防災グッズ入れたリュックを用意しといたほうがいいかも。
言ってるだけで、なかなか取りかかれてないけど💦

あ・・・、きのう書いてたBRITA買う時、ちょっと気をつけたほうがいいところを追記。

大きさがけっこうデッカい。

ウチの冷蔵庫は入るには入るんだけど、そこらじゅうの物のジャマしてる。
ワインの開けたのとか、牛乳パックとか、麦茶ポットとか、こいつがいる時にはいっしょに入れられなくなっちゃったよ。変な方向にすると持ち手がガンガン当たる。水入れて冷蔵庫に入れたかったら、ドアポケットの大きさと高さを測ってね。

最近は、気温下がってきたからもう冷蔵庫に入れずにキッチンカウンターに置いたままにしてるけど、また夏になったら「あちゃぁ〜」って思うんだろうなぁ。

持ち手のない、これ買えばよかった。

2017年10月28日土曜日

浄水器

持ち家なくなって腑抜けてるところに、今週もまた台風。
そろそろお水をためとかなきゃ・・・と、水道水をブリタに通してて、浄水器のことを書いてないのを思い出した。

あのね、このマンション、こんな浄水機能ついた蛇口がついてるんだけど、

中を開けたらフィルター入ってなくて空っぽ。最初の1回目くらいついけててくれればいいのに。

しょうがないから型番からフィルター探したら、なんとこのフィルターってお店で売ってないの。
メーカー直売、しかも定期購入のみ。

えぇーっ、なんじゃそりゃ。
インクで儲けるプリンターよりタチ悪いッ!

ほかのメーカーで合うのもない。←工夫してチューブ入れたら、できないこともないらしい
ひとつが3,456円〜4,644円もするのを2〜4か月おきに強引に送られてきても…なぁ。←こういうのキライ

浄水器付きの物件って書いてあったのに、ランニングコスト丸投げ。やられたわ💦

なので、この蛇口のフィルターを契約するのはやめてBRITAブリタにした。

ドイツ製の安心感って、おっきい!
それと、この型とちがうけどパリの家でも使ってたの。その時を思い出せるのも、うれしい💕

2017年10月27日金曜日

売却終わり

やっと…鹿児島の家、かたづいたよ。

引っ越し荷物を出してすぐ5件の見学予約があって、その一番目の人が買ってくれたんだって。
それから、先方のローンがおりるのを待ってたり、増築の登記をかえたり、いろいろしてたらやっぱりこんな時期になっちゃったね。

鹿児島に自分ちがなくなったと思うと、帰る理由もなくなったような気がしてなんだかさみしいなぁ。
なんにもなくなってもそこに自分の家があるという…ぼわっとした後ろ盾がない老後も不安だ。

24年住んでたから家の価値はゼロで、それだけ長い期間払ってるのにローンはずいぶん残ってて、売却したお金で残金を銀行に支払ったら、チーンって感じ。

なので、売れてもぜんぜんうれしくない(/ _ ; )
通帳に見たことがない桁の数字が、いっしゅんあっただけ。

んまぁ…業者とやりとりしたり、必要書類を用意したり、そういうの全部わたしだったから、片づいてホッとしたけど。

ひとりでめちゃめちゃがんばったから、いつもよりバージョンアップしたランチした。
ホットメニューをふたつにして、お味噌汁つき〜❗️

無印のカフェに初めて連れて行ってくれたのは、博多にいる大好きな友達。ここにくるたび、思い出して会いたくなる。
元気かなぁ。今のわたし、ほめてくれるかなぁ。

2017年10月26日木曜日

ブーツ買った

背が低くて足が短いと長いブーツはなかなかキビシくて、いろんなの履いてみたけど…魚屋か寿司屋のおじさんか、ドロンジョさまになっちゃう😢

だから今まで、自分の人生にロングブーツは存在しないものと思ってた。
なのに、つい…魔が差した。

初めての長いブーツがうれしくて、おろす前に室内で履いて自撮り👢


それがさぁ、このあいだ、こっちの物作りが好きな友達と会った時、「近所で革と手仕事のイベントがあるから行く?」みたいな話になって。
いつも材料を買いに行ってるお店以外がリストアップされて、一般人にもその日だけ小売してくれる問屋さんとか、公開してない工場が見せてもらえるチャンスがあるとか、いろいろおもしろそうで行ってみたのよ。

その中の一軒では、某ブランドの靴を作ってて、そこの入り口にアウトレット品が置いてあって、そりゃ…こんなふうにして作られてるの見たらうれしい。そして、このリーズナブルな価格。(←いつもはここでやってなくて、まとめてもっとたくさんをこういう価格で出してるらしいから、わかったらまた書くね)

そして、まんまとお買い上げ。
「東京、寒いからね」って自分に言い訳してるけど、このところずぅ〜っとワンパターンだった冬服から抜け出すいいチャンスになりそう。

2017年10月25日水曜日

ケンタッキーで飲み放題

水曜日といえば、映画がおトクに見られるレディースデー。
そして、あらたな楽しみを見つけたよぉ。

ケンタッキーの飲み放題🍺があるお店で、水曜だけ前日予約で千円。
アツアツ揚げたてチキンに生樽のビールが飲み放題とか、なんなのこのご褒美感❗️

これって、サイト検索したけどうまく出てこないわ。
なので、この情報は食通の知人から。ヒミツにしたいのかな(^◇^;)。

先週、教えてくれたその人にくっついて参加してきたよ。
このカーネルおじさんが亡霊のように浮き出てるグラスはビールじゃなくてカーネルハイ。今月のハイボールと二種類あり。

オリジナルのハイボールで、上から謎の粉がかかってる。チキンにもヒミツのスパイスで作ってるっていうから、これも秘伝のスパイスか。いっしょにいた人が飲んで「なんか龍角散入ってる」「健康によさそう…的な?」とか言ってた。クミンとコリアンダーあたり入ってそうな風味だったよ。

このほかに、その時の飲み放題にはモルツと香るエールとハートランドまであって、ビール好きには極楽。しかも1000円❗️
お店の方、すみません・・・ってほど飲んだよ。

この天国のようなケンタッキー、まだ日本で数件しかないそう。飲み放題は毎日やってるけど、水曜千円は前日までの予約のみ。
ネット検索してもうまくひかからなくて、飲めるのは夕方5時から? 取材力なくてすまん。

鹿児島だと2か所のお店で、ピザとチキンが同時に食べられる店舗もできてるよ。
なんかニッチなところついてくるなぁ、ケンタ。

2017年10月24日火曜日

おもしろい雑誌

うちから歩いて15分くらいんところに中央図書館があるから、ちょいちょい行ってる。
ほら…、居眠り磐音シリーズをまだ全部読めてないからね。

本の管理が鹿児島の図書館よりキビシいみたいで、書き込みがないのがありがたい。

表紙開けたとたん、オレが読んだぜチェックがない。もぉ、マーキングなんて辞めれっ!って叫んでたもん。そういうストレスなく読めて、ありがたい。
シオリがわりに角を三角に折った痕があるのが、かなり残念だけど…。

鹿児島ではいかなかったCDコーナーにも行ってる。
返すのがブックポストや他図書館だとダメで、借りた図書館に返さないといけないから鹿児島だとなかなか借りにくかったけど、ここだと近いから行けなくは…ない。
日に9本しかないバスの時間にあわせて往復500円使って鹿児島市立図書館に行くのもいい気分転換にはなってたけど…。

さて、ここの図書館に置いてある雑誌が鹿児島とまたちがって、たのしい。
その中で、家庭誌でいつも全部借りられてるのが気になって、最新号を立ち読みしてみた。


エル・ディー・ケー』って、グッズをいろいろ試して評価してる雑誌みたい。
ちょうどリップクリームがなくなって、なにか買わないといけないけど種類ありすぎてまよってたから渡りに船。

読んだら、そこらへんで買えて、価格帯もいろいろなのを試してるよ。
その評価は、百均だろうが大手メーカーだろうが関係なく、「まったくいいところなし」とか、「買う価値なし」とか、「高かろう悪かろう」とかバッサリ書いてある💦

あのぉ〜、後ろから刺されない??

この晋遊舎っていう出版社からは、グッズ評価雑誌がいくつも出てるみたい。今度本屋で探してみようっ♪

2017年10月23日月曜日

晴れない

そうじの話が続いたのは他の話をぐだぐだ書かない隠蔽行為。秋の行楽シーズン真っ盛りの国民の予定を台無しにしてくれた日程の総選挙もあるしね。

あ・・・いかんいかん、つい口が滑った。

それはさておき、グズついた天気がつづく東京にこの週末は台風。
そして、気圧は最悪。

もう泣きたいくらい元気が出ないよぉ。

知人宅になにごともありませんように…と祈りながら、けさはこれにておふとんに潜ります。

2017年10月22日日曜日

コンロの汚れ防止

このうちは、ビルトインのガスコンロ。

なんと、初めてのビルトイン!
汁受け皿のないフラットのコンロですよぉ。グリル要らんけど(ぼそっ)←後始末がめんどっちぃからキライ

んま、グリルは使わなくても使うコンロは汚れるよね。とくに、キッチンカウンターとコンロのすきま…って。はいったら取れなくて困る。
なので、そうじ嫌いのわたしは今回しっかり予防したよ!

百均もまわって探したけど見つけられなくて、今回使ったのはこれ。

『ビルトインコンロ用フレームカバー』

コンロにそって、ぐるっとすき間を埋めるだけ。これで小さいゴミや汚れが溜まるのを防いでくれるから、次のそうじが楽チン💕

百均にも似たようなのがあったけど、使ってうちにぴょんぴょん飛び出してきて困った。だけど、これなら貼りついてくれるからよさそう。しかも、取り付けるのもかんたんだったし。←ポイント高め

…と口で言っただけじゃわかりにくいから、メーカーのYoutube貼っとく。


ただねぇ…、百均並みにお手頃値段だとすすめやすいんけど、ちゃんとした値段なのよ。

でもピッタリくっついてキレイだし、ふちがフラットで拭き掃除しやすいし、この感じだと外れるまでたぶん5〜6年は大丈夫そう。そのあいだスキマに入ったちっちゃいゴミが気にならない。掻きださなくていいのよぉ! そのストレスがなくなるのはありがたい。

2017年10月21日土曜日

通気口そうじ

東京、寒いんだけど💦
鹿児島だと、十月までエアコンつけてたりした感覚に慣れてるから、薄着で買い物出かけた自分を呪ったよ。まわりは、ウールのコート着てたり、ダウンの人もいたり、わたしみたいにブラウスにカーディガンとかいない。さみぃーっ!

さて、そうじのつづき。
鹿児島の家にはなかった通気口というものに、初めてお目にかかったよ。
←こんなヤツね

これが4か所ついてるんだけど、リビングにはその上に並んでもう1つ、これがある。

どうして同じ位置に上下つけてあるのか、わたしにはナゾ。もっと上下に高さを変えるとか、左右にするとか、ダメんなのかしら??

それはさておき、(うん、そういうオトコシのやってる建築はよぉーわからん)、掃除だ、うむ。

フタをはずしして、フィルターもはすしたら、まっくろけぇ〜っ!

ギエェ〜っ!!って叫びたくなる黒さは、なにか対策考えないと健康を害しそう。
だってここからしか空気入ってこないもん、この家。

んで、洗面所で水洗いしてキッチンペーパーで水気拭いて、もう一枚別のフィルターを重ねつけして対処してみた。

でもさ、もっとちゃんと防ぐ方法ってないかなぁ。
ハンズでこの上から取り付けるの売ってたけど、そんなにお金はかけたくないよなぁ。
フィルターの二重ばりくらいかなぁ。もうちょっと考えてみるよ。

2017年10月20日金曜日

換気口そうじ

レンジフードの掃除したら、都会の空気の悪さと換気が気になって…換気口と通気口のそうじを始めたよ。

まずは換気口。
このうちには、トイレと洗面所の天井にこんなのがついてる。


ここは、家のホコリがばほばほついてる感じの汚れ。

汚れがたまらないうちに掃除機かけるついでに下からゴーって吸い込んでたんけど、トイレのはきれいになっても、脱衣所のはだんだん取れなくなってさ。
踏み台持ってきて、はずして、掃除機かけてみた。

そして、それでもなぜか取れない。
しょうがないから、水洗いして、キッチンペーパーで拭き取って取り付け。

はぁ、「いつも外してやれよぉ〜!」って自分にツッコんだけど、いちいち掃除機と踏み台を持ってくるのがめんどっちぃ。

そして、お風呂はムダに…というか、猫に小判というか、東京ガスのミストサウナ付き浴室暖房乾燥機がついてるけど、まだ使ってない。だけど、気づいた時にしないと永久にしないよねぇ。
ここは、お風呂のフチに立ったら手が届くから、エアコン並みのでっかいフィルターをはずして掃除機で吸い込んでオシマイ。

ふぅ〜っ、続きはまたあした。

2017年10月19日木曜日

レンジフードのフィルター

十月も半ば、そろそろ大掃除に取り掛かってきましょっか。

…ってなわけで、換気扇そうじ。
自分の精神が不安定なせいで掃除を推奨しているわけではないぞ、うむ・・・。

鹿児島の家は排気エースだったけど、このマンションは整流板の換気扇。
んでさ、わたし炒め煮とか揚げ物とかしちゃうからけっこうそうとう汚れる。

なので、換気扇にフィルターつけた。

『パッと貼るだけレンジフードフィルター』
これで安心して、ガンガン使える(え??)。

じつはさぁ、このマンション…ちょぉー高気密で外の音が聞こえないんだけど、換気扇から隣接する高速道路の音がするんだわ💦
ってことは、きちゃない空気も換気扇からダダ漏れかぁ?…という心配もあってフィルターつけようかと。

取りつける時に全部外して掃除したら、案の定、ぞうきん真っ黒け。
きゃぁ〜っ、気がついてよかった❗️

2017年10月18日水曜日

メラミンスポンジ

釈然としない気持ちを抱えながらのこの数日だけど、まっ…こういう時には掃除するに限るわ。

詳細をワールドワイドに書いてもいいんだけど、善意のコメントで自分が打ちのめされたりするからやめとく。
優しく慰められると、ココロの持ってきようがなくなるよ。だって、自分の常識ではわかってることだもん。

「そういう時には、パァーッと着物かダイヤかブランドバッグを買っちゃえばいいのよ」って言われたことがあるけど、それはなぁ・・・。そういう買い物は、わたしにはストレスだよ。そんなことした自分にめげるし、買ったものを見るたび、「あぁーあの時に買ったんだ。あの時はこんなことがあったんだ」って思い出すよ。
それに、そもそも…そんなものが買えるお金なんて、ないっ!

んまっ、そんなわけでそうじに専念よっ!
陰のパワーを陽に変えよう

こういう時には、ひたすら "みがく" にかぎる。
なので、洗面所のボウルや台所のシンク、お風呂場のカラン磨きしましょ💕

ほら…そう思い始めただけで、気分は上向き。

ちょっと拭くのを忘れて水アカがついてたら、メラミンスポンジが傷をつけずに取れていい。だけど、すぐヘタレて小さくなるよね。

そういう時にはコレ!

ダスキンのエコスポンジ・ミニ。
まんなかにスポンジがサンドされてるから、ゴシゴシこすりやすいし、持ちがぜんぜん違う。劇落ちくんももちろんいいけど、それ以上によかった。

じつは、劇落ちくんをちょいちょい気がついた時の掃除に置いてたんだけど、すぐにベショっと貧乏臭ぁーくなってさ。こぎたなくて置いてて美しくなくて、ゴミみたいでさぁ。
だけど、これは形が保たれて、そこまで汚ちゃなくならないからおすすめ。

念のため、回し者じゃないよ。(っていうか、ダスキンさんこれだけプッシュするんだからなんかくれっ!)

2017年10月17日火曜日

日本で再会

暑かったり寒かったりしてたけど、しっかり寒くなってきたよ。
キンモクセイがあっという間に終わったと思ってたら、今、咲いてる。
終わったと思ってたら、わたし、早とちりしちゃったよ💦

しかし、この時期は洋服に困るよねぇ。
引っ越してからやたら出張ついでにうちに泊ってく子がまた泊ってたけど、「服の選択、まちがえた!」とユニクロに走って行ってましたもん。

旅先でも、急いでる時でも、パパッと買えるからありがたいよね、ユニクロ。
海外にもあるけど、ロンドンは”ユニクロ値段” じゃなくて、おどろいた(^◇^;)

ロンドンで思い出したけど、ロンドンで美術館に行ったら必ずみたい絵が何枚かあるんだよね。
テートブリテンなら『カーネーション、リリー、リリー、ローズ

(テートブリテンのオフィシャルビデオ(英語))

ナショナルギャラリーなら、うぅーん…多すぎてしぼれないよ。
ロンドン・ナショナルギャラリーからはこの30作品が見てほしいリストになってるけど、わたしはもっと他のも好きなのがあるなぁ〜。

そのひとつ、このあいだ行った時に見られなかった絵が日本にきてる❣️
きままさん(@ki_mom)がシェアした投稿 -
きゃぁ〜、日本まで遠い旅をしてきたのね。ようこそ!!

この夏は、たくさんのことがあって三月に古い紙幣と硬貨を使い切るのにロンドンに行ったのがおととしくらいに思えてくる。
帰った直後3月18日にナショナルギャラリーの絵を傷つける人がいて二日休館、そのあとテロが続いて、「行ってみて!」ってロンドンを勧めにくくなった。自分が行くのも、周りに心配かけちゃうから行きにくくなったよ。
次はいつ、行けるチャンスがあるかなぁ・・・。

2017年10月16日月曜日

お風呂掃除の道具

きのうのおふろ拭き、どうやってるかちゃんと書いてなかったから追記。

まず、大まかな水分をスクレーバーで水を落とす。
アッシュコンセプトの Squeegeeスキージーが、自分の手の延長で使えて便利。

ただ、ザンネンなことにわたしは背が低くくて棒についたのも必要だけど。

そうしてから、拭くとラク。

拭くのは、タオルや雑巾やいろいろな物でやってみた。
意外とタオルやタオルで作った雑巾は、水気を吸ってからは絞っても使ってもキレイに拭き取れなかった。
スポンジも同様。

水気をよく吸うスポンジタオル(テレビの通販とかでもやってるやつ)は、たしかに水分は取れるけど汚れまでキレイになってる感じがなかった。

そして、いつものマイクロファイバーぞうきん。
百均のは、掃除にはよかったけどお風呂の拭き取りにはイマイチ吸い込む量が不足。
けっきょく、±0マイクロファイバーぞうきんが水の吸い込みがすごくいいし、絞りやすい。絞ってからもちゃんとまた吸い込んでくれる。
おまけに、うちのお風呂の色にもマッチして、そこ引っ掛けてあるのが雑巾とは思えない佇まいなのもマル💮


掃除って、ヤル気だけじゃなかなか。道具も大事だわ…ってしみじみ思ったよ。

2017年10月15日日曜日

キレイを保つ

雨降っててきょうもポトポト音してる朝です、おはようございます。
まっ、、、買ったマンションなら腹が立つけど、借りてるからしょうがないかぁ…。

それよりこんな新築というありがたい物件に住まわせてもらってる感謝の気持ちで、キレイな状態でオーナーさんにお返ししなきゃなぁって思うよ。
キレイに住めば、自分も気持ちいいしね❤️

えぇーっと、まずおふろ。
(画像はイメージですw)
どうやってるか…というと、必要ない棚やボックスを外しちゃった。(←退去時にちゃんと元に戻せるように、ビニールに入れてとってある)
こういうのって、けっこう自分で取り外しできるもんだよ。物が少ない方が、掃除もラクだしね。

それと、すごく寒くならないと浴槽使わないから、シャワーカーテンつけて洗い場の石鹸泡やお湯が浴槽に飛ばないようにした。

あのね、親元離れてシェアハウスに住んでた子がうちに泊まりにきて、「お風呂つかったあとどうしとけばいい?」って。自分が使ったら洗剤で洗って、全部拭いて出てたらしい。(だれか、こんなにできた子をヨメにもらってくださいw)
ときどき来てくれてたダスキンさんも「拭くだけでも汚れ方が違います」って言われてたから、やっぱり水分を残さないのがポイントかも。

なので、わたしもカランやシャワーヘッド、壁やドア拭いてたけど、今度のうちになって、シャンプーの棚も外してボトルまで拭いてるよ。
そうしてたら、かなりキレイが保てるみたい。

そして、挫折して汚れかけたタイミングでまた来てリセットしてもらう…という(^◇^;)
この救済があると思うとずいぶん気持ちがラクになるよ。みなさまも、お試しあれっ❗️

2017年10月14日土曜日

ポトポト、音がする

マンションのありがたいのは、カギ1つで出られるのと、保温性がいいことだよねぇ〜。

上下左右のお宅が断熱材(笑)。
ただねぇ〜、わたしが寝てるアタマんとこに換気口があってさ。そこのフードに上階からの雨粒がポトポト垂れてウルサイ。寝が浅いところを起こされてちょ〜困ってる。
←(これが現物じゃないけど)
こんなのが縦一列に14階まで並んでたら、そりゃ下に雨がポトポトたれるわ。

うぅーん、2階か3階くらいなら適当に自分でなにか貼りつけるけど、地上30メートルでいい加減なことして落ちたら、人にケガor殺しちゃうからねぇ。
何かいい方法ないかなぁ。

このままじゃ寝る時以外も気になるから、どうにかしなきゃ。
とりあえず、外壁は専有部分じゃなくて共用部分のはずだから、管理会社にきいてみる。

2017年10月13日金曜日

トイレの電氣(つづき)

ショックを引きずったままのアタクシ。
だけど、まっ、ワールドワイドに広まるここは通常営業でいってみよぉ!

トイレの電気の交換の続き。
昔ながらのハダカ電球つけてもいいんだけど、天井にゴボッと入っているダウンライトに電球は熱くなるからまずい…と思う。借りたおうちだし。

なので、ちっちゃい電球に替えれば発熱は安心かも。
これならまだ市場で売られてるのも安心だし。

そのちっちゃい電球っていうのは、クリプトン球っていう、電球の中に入ってるガスがクリプトンになってて白熱電球よりちょっと寿命が長い電球で、ほんわかした色合いがわたしは大好き♡

ただ、このままで取り替えられない。

なので、白熱電球のE26口金から、クリプトン球のE17に替える”電球口金変換アダプター”なるものが必要。

こういうヤツ👇


トイレの電気をずっとつけたままにしておくなら、陶器ので長いタイプにして放熱されるように気をつけて欲しいけど、そうじゃなかったら100円台の安いやつでオッケー。

これに、自分の好きなワット数のをつければできあがり。
ちなみに、うちは暗めのトイレが好きだから、20Wの明るさでも明るいくらいだった。

ハンズやホームセンターにいろんな色や形の電球があってさあ。このアダプターがあれば、それも楽しめるからぜひやってみて♪

2017年10月12日木曜日

トリュフ

おととい、青天の霹靂のような、かぁーなりショックなことがあって、どうにも気持ちのやり場に困って…きのうは日本橋三越へ。

きのうのトリュフの話ししてたら、「キママさんは、新宿っていうより日本橋っていうイメージですよ」って言われたけど、そぉ??

しかし、まさか都会に引っ越すと夢にも思わなかったから、外商カード三月に解約しちゃってさ。そしたらこれでしょ?
なんか…言いようのないザンネンな気持ちっていうか、引っかかりみたいなもがあって、三越と伊勢丹は素通りしてた。

んまぁ、年間200万も500万も買い物するような御得意様じゃなくて、菓遊庵でおかし買ってキャッキャしてるくらいだから普通のカードで充分なんだろうけど、今さら年会費のあるカードを作る気にならない。

それはさておき、その日本橋三越、催事で『フランス展』してた!
パリで過ごした楽しい気持ちを思い出しつつ歩いてたら、パリで買ってきたおんなじモノがあった。
これこれ!
パリで買ったトリュフいりマヨネーズ、トリュフいりはちみつ、トリュフいりバター。
このハチミツを舐めて、はじめてしっかりトリュフの香りっていうか風味ってこれだったのね…とわかった私。ちっともグルメじゃない💦

そして、うれしいような…ザンネンなお知らせ。
日本にも、このお店がある。
ちーん。パリに行く理由がまた1つなくなった⤵︎

私はボンマルシェでこの瓶詰めだけ買ったけど、本来はレストランみたい。
ちなみに、東京店のメニューはこちら。行ってみたいような、そうじゃないような…。

2017年10月11日水曜日

秋といえばキノコ

…とはいうものの、庶民にはマツタケも遠くなりにけり・・・だよねぇ。
どこにいるんだ??って探すような、松茸ご飯が年に一回あれば ”ちあわちぇ” …だよねぇ。

なのに、東京のデパートったら。
えっ?????????
ごまんろくせんえん????
消費税ついたら、いかほど??(答え:61,236円)

グラム五千円かと思って計算したら合わない。
よぉ〜く見たら、なんと100g15,000円。もぉーブッ飛びまくって宇宙まで飛んできそう。

まあぁーねぇ、黒じゃなくて白トリュッフだしねぇ。(と、いちおう納得しとく)

これがふつうに野菜売り場に置いてある東京って、かなりヘンだと思う。
うん、、、おかしい。

2017年10月10日火曜日

トイレの電気

夫から頼まれた…明るすぎるトイレの電気、替えたよ。←居る時にゴソゴソしにくいからね

ついてたのは、パナソニックのLDA8L-G/K60E/S/W。
調べてみたら、下半分180度に明るい60W相当のLED。ダウンライトについてたから、そりゃそうだ。

器具は、電球を外した内側に60ワットまで対応って書いてあった。

だけど、この1畳に60ワットの明るさは必要ない気がする。
個人的に、わたしは夜に使うことが多いトイレはそれほど明るくなくていいと思ってる。目が覚めちゃうもん。
そしてこのマンションの間取りが窓がない所にあるトイレだから、それほどしっかり明るくなくてもだいじょうぶ。ほら、暗いところで目が慣れてる感じと思ってもらえば正解!

鹿児島の二階のトイレは、しっかり明るかったけど40wにしてた。
窓あるから昼間は明るいし、夜は暗くていいから。

でも、このマンションは20wでいいかも…って思った。だけど、電球によって明るさ違うんだよねぇ💦

電球といえば…話変わるけど、あんまり人の不幸を嘲笑うってしないタチなんだが、電球やめます宣言を先陣切ってした企業が業績不振になってるニュースに毎回ざまーみろと思ってしまいう電球好きの私です。
他の部署の不手際で電球部署とは関わりがなかったかもしれないけど、あのすばやさはびぃ〜〜〜っくりしましたもん。政府の幇間かいッって思ったよ。

話が逸れたところで、続きはまた今度。

2017年10月9日月曜日

初めてのルート

だんだん寒くなってきたよ、東京。
ウルトラライトダウンコンパクトベストが、セールにならないかなぁ。

さて、そんな気温になってきた東京だけど、このあいだのビール日和はたのしかったなぁ。

あの日は、お台場でイベントやってる情報を身内から聞いて、ゆりかもめを避けたルートをはじめて使ってみたよ。

行きは、田町からバス。
このバスが、なんとSuicaもPASMOも使えなくて現金のみ。金額は210円って確認してたけど、それは知らんかった。お財布にちゃんと小銭があってよかったよぉ。

そして、帰りは水上バス⛴
もうまるっきり観光客(笑)。まぁ…、気持ちが新鮮なうちに体験しなきゃねぇ。「住んでたのに、そんなものには乗ったことない」と、子どもたちも言ってたし。

でね、これが案外よかったよ。

陸からはみられない景色と、程よく心地いい風。左となりの子供に教えたがり自慢しぃのお父さんをスルーして、右となりのイタリア人観光客家族とカタコト英語で楽しい時間が過ごせたよ。

来週末だと寒くて船内に引きこもってたかもなぁ。そしたら、こんな景色も見られなかったよ。
 

隅田川を往復する船のルートは、こんな感じ。

それぞれ料金やルートが違うから注意しなきゃ。(東京の観光サイト・水上交通のリンク貼っとくね)

それにしても、東京に来て何度も感じたけど、やっぱりもっと英語をやっとかなきゃなぁ・・・💦

2017年10月8日日曜日

ビール飲んだら

本当にいいお天気でビール日和☀️
しかーし、ビールを飲んだら生理現象が発生。

でも、まわり見たら、みんなそんなに何回も行かなくても大丈夫なのね。
なんでだろ??
わたしカラダちさいからかなぁ。何度も往復しないといけないよ。なんだか凹むなぁ⤵︎

…と思いながら、トイレ行ったら、
画像のページめくってください。
奥さん、仮設トイレなのにウォシュレットですよ!
日本のおもてなしの進化、スゴいわ💦

これなら、このタワーグラスの量を飲んでも大丈夫だね。(え??そうかぁ??)

2017年10月7日土曜日

白ソーセージとビール

10月は、オクトーバー。オクトーバーといえば、これしかない❗️


わははは!!
先日のベルギービールウィークエンド、そして、また飲み会イベントに参戦するわたしだよ(笑)。東京サイコーッ🗼

わぁ〜い、Weißwurst❗️
ビールもうれしいけど、こっちのほうがうれしい。

お店の人にムリ言って、Hefe Weizen系のビールを陶器のマグに注いでもらって「いただきまぁ〜す🍺」
ドイツでしか食べられないと思ってたヴァイスヴルストなんだけど、鹿児島のザルツェンライン(Facebookに飛びます)でときどき売ってて、ドイツを思い出してた。
だけど、今は…ねっ。

もしお近くでしたら、鹿児島のザルツェンラインで手に入れてね。

2017年10月6日金曜日

桜島

東京は肌寒くて、夫が長袖のシャツの上からセーターを着てる。鹿児島は30℃近いのにねぇ。

鹿児島…といえば、今年は比較的おとなしかった桜島が9月になって爆発や噴火してるみたい。

うわぁ〜っ、たいへん❗️
どこもかしこも、灰色の世界。
なんかさ、灰色の絵の具を絵の全体にグレーズしたというか、グレーのフィルターかけた写真というか。そんな感じになるんだよぉ。

そこに、知り合いの「けさの鹿児島は雨が降って泥濘になってます」ってFacebookの書き込み。
うぅーん、泥濘が読めない💦(そこっ??)

答えはぬかるみ。
うん、その雰囲気わかる。

灰が降ったあとに雨。最悪だ⤵︎
ヘタにちょっと降ると、灰が貼りついてとれない。じゃんすか降って流してくれないと困るよね。


そんなことをはるか遠くに感じたけど、この写真を撮ってから、まだ…そんなに経ってないことに驚いた。

2017年10月5日木曜日

また病気

ブログの更新遅れてご心配かけてます、スミマセン🙇‍♀️
風邪、はやり目、咳込みに引き続き、また夫が体調不良。今回は、夜中にゲロゲロ吐いて熱発までしてて、とうとう仕事休んでた。(もう良くなって行ってるので、ご安心を…)

おかゆ炊いたり、氷枕替えたり、パジャマ洗濯したり、オーエスワン買いに開いてる薬局を探したり。そんなことしてるあいだにブログ書きゃいいんだけど、気持ちがついてこないとなかなか書けないもんだねぇ。この程度の文章でも💦

なんでこんなに体調こわしちゃうんだろうねぇ。このふた月で、今まで何十年分の病気にまとめて罹ってるよ。
初めての都会生活だし、電車通勤だし、あっちこっち移動して仕事だし、夜中も早朝も電話かかってくるし。
年齢もあるかなぁ。言っても詮無いが…。

わたしが話し相手にならないのもダメなのかなぁ。仕事の話は夫も話さないけど、話されても困るかもなぁ。
…などと、どんより曇った空をベランダからながめながら考えてた。
体調も心配だけど、新しい勤め先に ”病弱な人で困るレッテル" を貼られてないか、妻は不安。まぁーわたしが心配してもしょうがないんだけど。

あと何年働けるのかとか言ってたけど、こりゃあと何カ月スパンか??
「もう働かなくてもいいよ」って言えるよう、早く老後資金貯めねば…。金のない高齢者生活は、ツラいもん(・_・;

2017年10月4日水曜日

住所変更完了

やっときのう、住所変更したよ。
思いたった時にすぐしないと忘れちゃうオトシゴロ…といいながら、やるまでに二日かかったけど。忘れなかっただけヨシとしよう(^◇^;)

インテリアコーディネーターのほうは、ネット登録してるからそこから入ってすぐできた。
消費生活専門相談員は、国民生活センターのサイトから申請用紙をプリントアウトして郵送してオッケー。

なぁ〜んだ。やっちゃえば、すぐ!じゃん。
どうしてこういうの、ひとつずつがめんどっちくなってくんだろうねぇ。

それ以前に、変更するのを忘れてた自分に驚いたけど💦
なぁ〜んかまだ変更してないのがありそうでこわいわ。

引越して住民票うつしたり、運転免許の住所変更したり、通帳の住所かえたりしたのに、関わってないと忘れちゃうね。
せっかく何かしようと思ったら身近にできる環境にいるんだから、そろそろ少し元に戻さなきゃなぁ。

まずは、洋裁再開しようか。(えっ??)

2017年10月3日火曜日

電気の明るさ

きのうのうんちくの続き、もう少し…つきあってね。

LEDの明るさはlmルーメンで表記されてて、電球のなんワットがどれくらいか単純には換算できない。
LEDだと800imが白熱灯60wくらいの明るさかなぁ??

あ・・・ちゃんと調べよう(^◇^;)

これ便利だから、貼り付けとこう。
(Copyright © 2004-2015 JLEDS, All Rights Reserved.)

さぁ、LEDに替えたいかたは、これを写メって電気屋さんへ。
ただの目安だけどね。←LEDに冷たいわたし

2017年10月2日月曜日

電球を替えたい〜各論

ダウンライトのLED電球を白熱灯に交換する気まんまんのアタクシ。
蛍光灯すら2020年には製造中止という話も経産省から出てるのを知っていながら…で、時代遅れのぉ〜って歌があたまの中でリフレイン。そんなインテリアコーデイネータがひとりくらいいてもいいよね。

んま、居心地の悪い部屋で残りの人生をモンモンとすごしたくないからいいや。必要ない時にはちゃっちゃっと消すし…。

さて、電球を交換する時のいくつかポイントをレクチャーするね。
気をつけなきゃいけないのが、 "湿気"と、"熱"と、"ワット数"。

まず湿気。
お風呂場や洗面所は防滴機能、玄関の外やアウトドアライトは防雨機能が基本中の基本。それがないとダメで、いま売ってる機種だとむずかしい。
なので、この家の洗面所のダウンライト3灯やお風呂の照明を交換する気はない。自分ちなら手を入れたかもしれないけど、お借りしてる家だもん。

もし、お風呂でゆったりしたかったら、LED消してアロマキャンドルが一番だよ。わたしはこの頃トボけてて、火の始末に自信がないからしないけど。

次は熱。
点けてると熱くなるでしょ、あれがマズいの。蓋がしてある器具だとこもって危ないけど、このタイプなら普通電球より小さい電球なら長時間つけなければいけそう。

居室やリビングみたいにずっとつける場所じゃなくて、使う時だけつけるトイレや廊下なら安心。

そして、ワット数。
白熱灯や蛍光灯からLEDにするときには気にしなくてもいいんだけど、逆の時は注意。器具が対応できるワット数になっているか確認が必要。

んじゃ、頼まれてたトイレの電球を替えてみよう❗️

2017年10月1日日曜日

いつだったっけ

きょうから10月だねぇ。
東京は、あっという間に秋に突入。キンモクセイの香りをもっと堪能したかったなぁ(T ^ T)

きのう家の照明がどーのこーの書いてたら、ふと…インテリアコーディネーター資格の有効期限がいつまでだったか不安になった。
しばらく更新してなかったような気がする。もしかしたら忘れてるかも…😰
どうしよう、自称インテリアコーディネーターになっちゃったら💦

認定証さがしたら、

よかったぁ〜、今年度末まで。更新手続きはこの秋だ‼️
有効期限を忘れないように、資格証の写真を撮っとこう。

消費生活専門相談員もインテリアコーディネーターも5年ごとの更新なんだけど、同じ年じゃなくてタイミングが微妙にずれてるからなぁ。時期も1月半ばと年度末で、インテリアコーディネーターを1月だと勘違いしてたよ。

ズレてるのを覚えてる記憶力が残っててよかった…って思ったけど、専門相談員の更新を去年の今ごろしてた記憶が飛んでた。いろいろあり過ぎたのかもねぇ(しみじみ)。

あ!!!
インテリアコーディネーターの更新書類は、郵送で送られてくるんだった。引越して住所変更してとちょぉーマズい。
ついでに相談員の住所変更もしてないから、いっしょにすぐ連絡しなきゃ!