2019年2月28日木曜日

花粉にいいもの見つけた

ロンドン郊外のKew Gardens、きのうの最高気温はなんと21℃❗️

真夏じゃん、この温室って何度くらいまで上がってたんだろう(◎○◎;)
それなのにカナダあたりは例年より10℃くらい低くて、あちこちマイナス20℃、なんか変な気象🥶

そんな異常気象はさておき、今年もやってきたよ、花粉。

去年は「気のせいよ、これは…」と思ってた。

でも、先週末から喉はイガイガするし、くしゃみは出るし、目はかゆいし、下向いて裁断してたら水鼻たらぁ〜り…。

これはまちがいでも気のせいでもなく、りっぱな花粉症、おめでとうわたし! もう…そう開き直るしかないね😢

冬は防寒と化粧がめんどくさくてマスクに眉毛だけ書いて出てたけど、せっかく気持ちのいい季節になってきたからそういう女子捨てた生活じゃなくて、作った服を着て化粧も復活させて…って思ってたのに(つД`)ノ
マスクしたら、ほっぺからあごまでファンデーションとれまくるし、口紅がマスクについて怪しい人になっちゃう。

どうしたもんかと思ってたら、いいもの見つけた!

これ、花粉やPM2.5ウイルスが肌や髪にひっつかないようにしてくれるイハダ アレルスクリーン EXっていうスプレー。

シュッ!ってするだけで、マスクしなくてもいいからメイクも楽しめる…ってスゴくない??
このスプレーは4時間程度の持ちだから、一日中はダメなのね。後発の(っていう表現はマズい?)アレルスクリーンジェルを、目のまわりと口と鼻のあいだだけ重点的に塗るっていうのが良さそう。

足が治ったら、多慶屋に直行だなっ🏃‍♀️

2019年2月27日水曜日

いわゆる勧誘ってやつ

どーでもいいような話なんだけど、聞いてくれるぅ?
もぉ聞いて聞いて、このあいだビール屋さんでナンパされたw

つぅーっても、いわゆるお持ち帰りとかの 、お嬢さん世代の "ナンパ"ではなく、広い世代でもオッケーのお仕事系のやつ。

「よく飲みに来られるんですか?」から始まり、「自分が飲んでおいしかったビールを紹介してみませんか」と。
この空気で、私、世間知らずのばぁーさんキャラにシフト。←ずるい

「飲食の素人でもだいじょうぶ」
「文章書いたことがなくても手ほどきする」
「パソコンが苦手でもスマホが使えればできる」
「ビールの知識も増える」
「飲んでるのを紹介するだけで、おこづかいになる」

ここらあたりから、ワタクシ、警戒信号がピコピコ。おいしい話にいいことはない…ってね。

本人のスマホでそのサイトを開いいて、「ほら、わたしも専門的なことは(こういうかんじで)コピペであげてるの」と、見せる。
うぅーむ、そういうのって、いろいろ…マズくない??

よぉ〜く聞いてみたら、すんなり書かせてくれるわけじゃなくて、その前にその団体の講座を受講しないといけない。
ほらぁ〜やっぱり(笑)。お仕事と見せかけての客引きじゃん。このわたし(!)にそういう勧誘するかなぁ。

「個人情報保護とか、法律的なこともちゃんとわかって書いてもらわないと困る」っていうから、喉のところまで、ブログ程度の書くことはしてるとか、パソコン歴長いとか、食にはちょっとうるさいとか、消費生活専門相談員の資格を持ってるとか、…出かかった。
でも、いっきに畳み掛けるように話すその人にていねいに自己紹介するのもめんどちっくって、やめた。

帰宅してサイト検索したら、ホームページはひと記事1,500円になってるけど、そのとき直接聞いた話だと五百円から千円、文章の長さによる…って。

講座が5万以上するらしいから、五百円で100件、千円で50件書かないとペイできない。
それって、ぜんぜんおいしくないよねぇ。

あぁーあ…、せっかく好きなビール屋さんだったのに。そんな人に会って、ちょっとつまんなくなった(つД`)ノ

2019年2月26日火曜日

イギリスだいじょうぶかなぁ

ラジオ聞いてたら、耳慣れない言葉が…。

ブレクジット

うぅーむ???
話の流れからイギリスのEU離脱のことを指してるのかなぁ〜ってなんとなく想像はできたけど、イギリス好きロンドン好きだからちゃんと知りたい。気になって調べてみたよ。

ブレクジットのスペルは、Brexit

Britishブリティッシュとexitエクジットのふたつを合わせた造語で、Wikipediaによるとギリシャの脱退を意味するGrexitグレクジットと同じ時期に使われはじめて、使われ始めはBrixitっていうスペルだったんだって。

へぇー、知らなかった! ひとつ賢くなった。

ただ、わたしには関係ない。
だって出国したら再入国できない観光ビザや、学校に行ってるあいだだけ居られるShort-Term Study Visa程度のわたしは、EU離脱しようがしまいが変わらず入国審査に2時間かかる列に並ぶしかない。ファーストクラスのファストパスもないし、乗務員や外交官待遇ないもん(笑)。


イギリスが2016年6月23日に行った国民投票の結果でEUから離脱するのがもう来月末。まぁ〜だまだ先だと思ってたのに、アッというま。
この写真もついこのあいだ撮ったと思ってたら、なんと2014年5月だったよ(汗)

そうそう…日本のパスポートなら、パスポートだけで入れる観光客のVisitorがあるんだけど、これ、期間が6か月までってことになってる。なのに、3か月とかそれ以上だとイミグレですんなり通してもらえない。
観光に半年もいるのかよ?不法就労か偽造結婚するんじゃなかろうか?…って疑われる。わたしみたいに何度も来てたら、今度こそ住む気じゃね?みたいな…。

いつになるかわかんないけど、次にヒースローの入国審査、無事にスルーできるかなぁ??

そろそろセインズベリーのホットクロスパンが食べたいんだけど、行ってるのはイギリスばーっかりだもんなぁ…。

イギリス政府のビザと入国管理サイト、貼り付けとくね👉UK Visas and Immigration(英語)

2019年2月25日月曜日

透け感のあるタイツ

うわっ寒いっ…っていうのから、暖かいなぁ〜って思う時間が増えてきたね。
そしたら「服かえようかなぁ〜」とか、「パンツやめてスカート履いちゃお」とか、なんだかウキウキしてくる♡

でもさ、この時期に薄着になるのは ”中医学” 的には良くない。特に女性には。

…ってのを勉強してるはずなのに、今年も薬膳の先生から言われて「おぉ〜そうだったそうだった!」と思い出すダメな弟子😢

オトナになってから学習したことは、なかなか身につかないもんだわねぇ💦 食生活って身体の基本なのに、ちゃんと生活に落とし込めてないや。

春は、風に注意。ゴホゴホの風邪じゃなくて、吹く風のほう。
4月ごろまでそういう邪気がカラダに入ってこないようにちゃぁ〜んと囲ってたほうがいい。春になってあったかくなったつもりでも、しっかり保温。首まわり(足首や手首も…ね)を重点的に外に当てないようにしておくと、次の梅雨のジメジメからぁ〜の夏の猛暑もやり過ごせる。養生って大事よね。←このレクチャーだけでも何時間も受けた授業のまとめだから、この次わたしに会ったとき奢ってw

でもさぁ、オンナゴコロとしては季節を先取りしたファッションは心踊るわよねぇ🎶 スカート履いて春先取り!ってしたい!
そういう服を着て足元ががっつりモコっとしたタイツだと、ちょっと垢ぬけない。

そんなときにオススメなのが、これ。

うちの子が友達に会ったとき、「雪もちらついてるのにスケスケのストッキング履いてるから、寒くないのって訊いたら、このタイツ透けて見えるだけなのよぉ〜って教えてくれた」…と。
そのときは「ふぅ〜ん…」って程度だったけど、ここ最近の寒暖差が身にこたえてきて今になってやっと飛びついた。(おそっ!)

これ、ストッキングや靴下のメーカーATSUGIが出している『裏起毛タイツCOMFORT』という商品。

裏が起毛になってて、その起毛が肌色。なので暖かいし、伸びるとまるで薄いストッキングを履いているような透明感のある足になるという優れもの。起毛の肌色が伸びて透ける効果で、足が細く見えるのもありがたい逸品。
サイズはMーLとLーLL。適度な引き締め感もあって、身長もヒップも小学生高学年サイズのわたしがMーLでピタッとしたから、ふつうサイズの人はLーLLがいいかも。

わたしは、ドンキホーテで安く買った。
密林だと、3月1日までファッションクーポン出てて10%オフ。だけど、割り引かれたら一足だと送料かかっちゃうから注意してね。

この業界、毎年すっごい量の新しい商品が出てるのに最近ぜんぜんリサーチしてなかったから、ずいぶん乗り遅れちゃた。興味を関心を持って日々をすごさなきゃ…(^◇^;)

2019年2月24日日曜日

はやぶさ2

今年のうちのカレンダーは、チェコの国民的キャラクターKrtekクルテク。日本で、ドラえもんかキティちゃんってポジション??

ネズミじゃなくて、モグラ。言われてみるとそうか…って感じ(笑)。

なんで二月にこの絵なんだろうって思ってたけど、おととい、はやぶさ2無事タッチダウン! きっとこれは偶然じゃないわっ!!…と宇宙好きのアタクシ。

打ち上げられたのは、2014年に種子島宇宙センターから。それから四年間以上、ひとりでがんばったねぇ。おばちゃんは涙出てくるよ(´;ω;`)
はやぶさ2の公式サイトはこちら👉http://www.hayabusa2.jaxa.jp

去年の6月にはリュウグウに着いてたんだけど、上空からデータを収集したりしながらタッチダウンを練習してやっと着陸したわけ。
これもすっごく大変で、惑星の表面がデコボコがひどくて6m四方のところに降りなきゃいけなかった。これってサッカーグラウンドでビービー弾とか、砂浜でダイヤ粒を探すレベルらしい。

買ったスナップボタンが見つからない私じゃムリだな(ボソッ)

あんな人やこんな人の顔や名前を画面で発見したり、子供がこういうことにもっと関わってほしかったなとか、こゝろは千々に乱れるけど、まっこれも人生。

この週末は、はやぶさ2のペーパークラフト、ダウンロードして作ろ。👉http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/files/craft_pc01.pdf

© JAXA
これ、簡易版。もっとすごい熟練者向けはこっち👉http://www.kids.isas.jaxa.jp/ex/pdf/hayabusa3.pdf。わたしにはムリッ💦

用意するものは、印刷用の紙、カッターナイフ・はさみ、のりやセロファンテープ(両面テープ)。ちょっと厚めの紙にプリントしたほうがうまくいくよ。

2019年2月23日土曜日

また同じことを

MacBookのOSのアップデートの通知がきた。


もうさ、前の白マックで苦しんだから、そういうのあったらあげちゃおう…って思ってる

前のマックで使えなくなったアプリとかあって、バージョンがあげられなくなったら、それは持ってるパソコンのスペックがOSについていけなくなったか、そのアプリがダメってあきらめて・・・、それが替えサインなんだ…と思うことにした。

だって、この業界3か月で新製品なんでしょ??
持ってた白マック、何年選手だったんだよ…ってかんじだよ。

んで、張り切って「おしっ、あげておくれ〜」ってやってみたら、


ちーん・・・。

アップデートのダンウンロードとインストールの広さがないから、使えるとこ広げるかファイルどかして、もう一回やっちくれ…と。

辞書ひかなくても英語わかった、パソコン使い始めたゼロレベルの英語力から成長したなぁ〜…と、「そこっ!?」っていう低い次元で喜ぶ自分。なんだかなぁ〜(^◇^;)

とっちらかったままの家と同じ状態のパソコンの中になってるからこういうことに。そこのところの学習はしてなかったわけね。
時間見つけて、ファイル移動してアプデしよう💦

2019年2月22日金曜日

にゃーぁ

うちに孫ができた。


ネコですけど💦

子供んちの子供なので、強引に孫扱い(笑)

甘々のばぁちゃんかというとそうじゃなくて、子供がめちゃ甘やかしてるからばぁちゃんが叱る…という不思議な図になってる。

二度まして…したら、しっかり覚えてくれたらしく玄関までタァー!っとお出迎え。ばぁちゃん感激だよ〜♡
落ち着きがないところとか、すぐ興味がなくて飽きちゃうところとか、飼い主の性格そっくり😁

ちょうど眠い時間に行ったらしく、必死で寝ないようにガンバッてる。まるで人間の子どもとおんなじ。
それがおもしろくていじくりまわしてたけど、ニンゲンの孫だったらそういう無責任なことはできないよ(笑)

また会いに行きたいなぁ。
でもあんまり子供んとこに行ってジャマしちゃ悪いから、ほどほどにしなきゃ…って自粛中。

2019年2月21日木曜日

痛い痛い

最近続けてケガした。

たいしたことじゃないよ。

ひとつは、血豆。
浴室乾燥の物干し竿をかたづけてて、伸縮する部分に指の腹をはさんだ☝️
薄皮の下に血が溜まってる状態だから出血はないんだけど、挟んだ痛みがドクンドクン・・・。

もうひとつは、打ち身。
ダイニングテーブルにカッターマットの小さいのを敷いて裁断してたら、スペースが足らなくなった。
やっぱり大きいのに替えようとマットだけ引き出したら、その上に乗せてた洋裁用の文鎮が足の親指に…ゴトン!

おまわりさぁーん、犯人はコイツですっ!

…っていうか、それ乗せたままで下だけ引き出したら、そりゃ落ちるわ。アホじゃない?

折れたかなぁ〜??
でも折れてたら痛いだけじゃなくて、どんどん腫れて、どくどく脈打って、冷や汗まで出るっていうよね。

あした整形外科いったほうがいいよね?…って、医療関係者に相談したら、「歩けるし、その腫れなら打ち身」とバッサリ。

でもさ、痛いよ。ヒビも骨折だしさぁ。この歳にだから折れてるかもしれないよね?
「打ち身だから痛いの当たり前。そんなにレントゲン当たりたい?」

だけどさ、バレエストレッチに行っていいか迷ってるから、折れてないかだけ確かめられたら安心して行けるかなぁ…って思ったのよぉ。
「バレエ? 3週間くらい安静にしといてほうがいい」

え?打ち身っていったじゃん。
それならバレエに行ってもいいんじゃない?っていったら、「もぉー、好きにすれば」と、サジ投げられた(;_;)

グズグズいってご迷惑おかけしました🙇‍♀️

念のため、バレエやってる子に、あまりにグロテスクでここには載せられない足の写真送って聞いてみたら、「そこ…チカラかかるよ」

そぉ????
「ルルベできないっしょ?」

はいはいはいはい・・・・・・。

ちなみに、ルルベとはこれ。

とても同じ人間とは思えない完璧なルルベ。ふつうはこういうふうにできない。っていうか、まさに親指の付け根、その曲がるところに落っことした。

いずれも、ミスした自分のアホが傷より痛いっ!
そして、まわりの人に心配かけてイライラさせてさぁ。お釣りがもらえるほどいい歳なのに、そっちの方が情けない。
今さらながら未熟な自分を「コラッ!」と、叱るのであった(ノ_<)

2019年2月20日水曜日

じわじわっと漢方薬

うぅ〜っ、きのうはほんとにダメな日じゃった。
どこがどうっていうんじゃなくて、こういう天気は元気が出ないなぁ。

でも、漢方のおかげで以前に比べて、だぁ〜いぶラクに乗り切れるようになってきた。

虚証のわたしの処方は、朝『柴胡桂枝乾姜湯さいこけいしかんきょうとう』のんで、夜『加味帰脾湯かみきひとう』。
「いっしょに飲まなかったら、そういう飲み方でいい」って、先生に言われた。

一日3回飲んでもいいから、ぐるぐる考えちゃって立ち直れないときには『柴胡桂枝乾姜湯』、排便に胆汁の影響がひどい時や体に冷えを感じる時には『加味帰脾湯』を、かってにお昼に足してる。

クスリの存在を忘れてるときも多いけど(^◇^;)

このあいだツムラの人と話したら、「ひとつで済ませるとしたら『桂枝加竜骨牡蠣湯けいしかりゅうこつぼれいとう』が両方の症状にあう」って言われた。
これなら、わたしみたいな虚証にあってて、体も温めて、気持ちも落ち着かせてくれるんだって。

はいってるのは、桂皮、芍薬、大棗たいそう、牡蛎ぼれい、竜骨、甘草、生姜しょうきょう。
漢方って不思議だよね。どこの世界にカキ殻が身体にいいとか、薬になるって思った人がいたんだろうね?? しかもそれ…試してみてるってスゴい。

どーしても眠れないとき睡眠導入剤をたまに飲む。なにはともあれ強制的にでも今のわたしは寝たほうがいい!って時には…。
だけど、精神安定剤は飲みたくない。そういうのじゃなくて、カラダ全体のバランスが崩れてて、慢性的に落ち込んで、寝れば治るのに眠れなかったりするわけだから、そこを漢方薬で中から整えていきたいなぁ。

すぐには良くならないだろうけど、こういう効き具合が私は好き。

2019年2月19日火曜日

香水が気になったらこの本

また、うちの子が泊まりにきてた。

こうやって、ときどき親の様子を見にきてくれるのはありがたいなぁ。
便利にお宿に使われてるだけかもしれないけど(笑)、気にしてもらえるのはしあわせ♡

荷物持って「じゃーねっ♪」って出てったあと、洗面所にいい香りが残ってた。

なんかこの子の選ぶ香りって、センスいいんだよなぁ。
なにつけてたんだろう?

メールで聞いたら、「あの香水の本、みてる」って。
あぁーっ、『世界香水ガイド2』だ。

これ参考にしてるなら、まちがいないかも…。

自分の好きな香りをを酷評されてたりするけど、それは好みの問題。主観丸出しのルカさんのお眼鏡にかなわなかっただけ…と思って、わたしは好きで使ってるからぜんぜんオッケー。

調べてみたら、この本の次の『Perfumes The Guide 2018』が去年6月に出てる。

English Editionだけど、2が出たのが2010年でもうかなり古くなってるのよね。まだ日本語に翻訳したのは出てないし、ペーパーバックよりKindle版は安いからチャレンジしてみてもいいかなぁ。

あ・・・まだ読んでない本がたくさんだった(^◇^;)
とりあえず、『三生三世』の原作の英訳本(長ッ!)よまなきゃ💦

2019年2月18日月曜日

さいきん聞いてる曲

手仕事にいそしんでる今日この頃。仕事のお供は、やっぱり音。

よく聞いてるのは、クラシックインターネットラジオ『OTTAVA』。
ジャマにならない語りと選曲で、ありがたい🎶

それと、まだアタマの中に中国ドラマ『三生三世十里桃花』が残ってて(笑)、パソコンつないでSpotifyで流してる。だって、ケータイのアプリだと聞けなくて、パソコンからならきけるのよ。

なのに、このあいだパソコン立ち上げるのがめんどうでケータイから他のプレイリストを流そうとしたら、聞けるようになってた。

うぅーん…いつのまに??
このアプリのシステム、よくわからないなぁ〜。

…っていうか、アプリってアップデートでインターフェイスや使い方やシステムがころころ変わるよね。おばちゃん超えてばーちゃん世代には、その変わる速度が速すぎてついていけない。もはや…理解不能ッス⤵︎

まぁ…それはしょうがないからあきらめて(コラッ!)、『三生三世十里桃花』で使われてる好きな曲を集めたプレイリスト作ってるから載っけとくね。

このバーコードから読み込めるって聞いたんだけど、できなかったら表題入れてこの画面を検索してくだされ♡

…とか言いつつアプリをいじってたら、このプレイリストを視聴できる埋め込みコードが作れるようになってた!

歌もいいけど、OSTがまたいいのよぉ〜。

ドラマの中ではちょっとしつこいくらい曲が流れて、もうちょっと音量さげてセリフ聞かせてもらいたいなぁ〜とか、ここでこの曲かよ!って突っ込んでたけど、それも慣れたっていうか、まだ韓国ドラマみたいに洗礼されてないせいかもなぁ…と受け止める余裕ができたよ(笑)

他には、これもつくった。


あ・・・こういうのばっかり聞いてるわけじゃないよ💦

クラシックも聞いてるんだけど、Spotifyだと楽章もシャッフルされるから好きじゃない。
曲をひとまとめでシャッフルしてくれればいいのに、ベートーベンのピアノソナタの二楽章が流れたあとサン・サーンスのオルガンつきとか、展覧会の絵のバーバ・ヤガーからキエフの門に行かずに悲愴の三楽章とかになっちゃうの…ヤなの。
んで、Spotifyでクラシックは聞きたくない。

中国ドラマの曲はなかなかCDが手に入らなくて、Spotifyで聞くのがとっても便利。わたしのニッチな趣味にも対応してくれるSpotifyありがとう❗️

2019年2月17日日曜日

手仕事してる

ブログ更新が遅れて、ご心配おかけしてます🙇‍♀️

例の件での精神的打撃は、じわぁ〜っと『ときぐすり』が効いてきて、だいぶ回復。
相手はどうやっても昔にしがみついたままで変わらない…ってひとまず諦められたのと、他者のするこんなことに気持ちを振り回されるのがもったいないなぁ〜ってシミジミしちゃって。

なので、これだけ更新遅れてるのはそのせいじゃなくて、課題のせい。学年末でそろそろ残りの授業がなくなってきて、お尻に火がついてる🔥

夫が家を出たら、食器洗って洗濯干して掃除機かけて、ダイニングテーブルを光のはいる窓辺に移動する。自分で作ったパイン材のテーブルだから重くはないけど、念のため床の傷防止に百均で買った🧦履かせてずるずると…。

そこに、A1のOLFAオルファのカッターマットを敷いて作業に取り掛かる。
これがほんとぉ〜に、いい仕事してくれるのよねぇ。でっかいから、いつもはタンスと壁のあいだに置いておけばオッケーだし。

話がズレた(^◇^;)

そういうのがここ最近の習慣になってて、洋服だけじゃなくて革鞄も小物もやってたら、あっというまに夕方だよぉ。
元気に楽しくしてるから、ご安心くださ〜い💗

新しくロックミシンの糸も買った。

いつもは1,500mか5,000m巻を買うんだけど、これは10,000m。わたしの足で走ったら、たっぷり1時間以上かかる距離(笑)

三本ロックだからひとつずつ買ったらもったいないけど、色は黒だし、次の巻もなくなりそう。それがなくなっても急いで買いに出なくても、なくなった軸に巻いて使えばいいもんね。買うときに「死ぬまでに使い切れるのか?」…なぁんて心配はししたけど、だいじょうぶそう。

よし、明るいうちに黒いもの、ガンバってやろう。午後になるとローガンでよけい見えなっちゃうから、早めに縫わなきゃ…なの💦
ではまた。

2019年2月16日土曜日

歩いて用事をすませる

東京に越して、このあいだやっとサントリーホールの演奏会に行けた。

バタバタ引っ越して、そのあと事件があって、なかなかそういう気持ちになれなかったけど、やっと余裕ができたのかなぁ? うれしい♡

そして、二回めのチケット買った。

・・・なのに、とつぜん来日中止。
ブニたん…やりそうな気はしたけど、私が行こうと思ったコンサートでやるなよぉ💦

払い戻ししなきゃ(ちーん)。
でも、手数料や交通費を払うのがめぇ〜っちゃ…悔しい。ホールまで行くついでの用事もないし、どうしたもんだかなぁ。

Googleマップみたら、渋谷にお稽古行ったついでに歩けそう。


この距離なら、住んでた鹿児島のうちからAEONまでと同じ。とちゅうで歩く気がなくなったら、地下鉄乗っちゃえばいい…って思ったら負担もない。歩いたことがない道が歩けるのも楽しいかも。

雨も降ってないし、すごく寒くもないし、北風も吹いてない日だったから、テクテクしたよ❗️

ふらふらキョロキョロしながら歩いてたら、とちゅうに六本木ヒルズがあった。
ここだったのね。地下鉄だとイマイチ方向感覚がなかったから、びっくりしちゃった。

ホール到着。

窓口で払い戻して、隣のホテルの中を通ったら、8000個のLaduréeラデュレのマカロンを使った5mの東京タワーがあった🗼

ホンモノ??
だとしたら、なんだかもったいないなぁ〜。食べ物でこういうことするのにどうも抵抗があるのは、貧乏性なのか💦

目の保養もできて、ニコニコしながら自宅へ帰ろうと地下鉄の路線図を見たら、渋谷からここまで5駅だった。この距離にそんなに駅がたくさんあるのにびっくり!
周りを見て歩いてるだけでもシアワセ感が増す東京にせっかくいるんだから、あまり暑くならないうちにまたテクテクしよう♪

2019年2月15日金曜日

メディアリテラシーを考える

このあいだ(といっても、去年のことなんだけど)行った講座で紹介された本も忘れないようにメモしとく。

『メディア・リテラシー 〜世界の現場から〜』菅谷明子(岩波新書)
『その情報、本当ですか? ネット時代のニュースの読み解き方』塚田祐之(岩波ジュニア新書)
『新聞力 できる人はこう呼んでる』斎藤孝(ちくまプリマー新書)
『新聞の読み方』岸本重陳(岩波ジュニア新書)
『新聞の正しい読み方 情報のプロはこう読んでいる!』松林薫(NTT出版)
『不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる』宮嶋茂樹(河出書房新社)
『写真のワナ ビジュアルイメージの読み方』新藤健一(情報センター出版)
『ウソ?ホント?〜トリックを見破れ〜(1・2・3)』曽木誠(岩崎書店)
『もっとウソを! 男と女の科学の快楽』竹内久美子(文春文庫)
『密約ー外務省機密漏えい事件』澤地久枝(岩波現代文庫)
『空気の研究』山本七平(文春文庫)
『世論(上下)』W・リップマン(岩波書店)



講座の中で、熊井啓の『日本の黒い夏』の話も出たから、見つけたら観る。

印象に残ったのは、ふたつ。
『「問う」ことの重要性』。
*質問(発言や記述内容の把握・確認のための問い)
「お話の意味がわかりませんでしたのでもう一度ご説明をお願いします」
「今のお話は〇〇のような意味であると解釈してよろしいでしょうか」←念を押してきく
*疑問(発言や記述の内容が正当であるとの証明を求める問い)←疑ってかかる
「お話の内容の正当性を示す根拠を示してください」
「なぜそのように言えるのか証明できますか」

『マスコミを読み解くために必要なこと』
自分の目で見、自分の頭で考え、他者と意見交換しつつより良い見解を導く。
独断にならないように注意する。


マジメにこういうこと考える機会をもらえてよかった。ブログ書くときはちゃんと気をつけなきゃ…💦

2019年2月14日木曜日

行動学の本

図書館に行ったんだけど、いざ借りようと思った本の名前…忘れた。
ケータイで検索してみたけど作者名すら出てこなくて、けっきょく雑誌だけながめて帰ってきたよ💦

それはそれで楽しかったんだけど(諦めや開き直りじゃなくて、素直な気持ちで)、次もまた借りずに帰らないよう、自分メモしとこう。



『チョウはなぜ飛ぶのか』日高敏隆(岩波書店)
『人間についての寓話』日高敏隆(平凡社ライブラリー)
『利己としての死』日高敏隆(弘文堂)
『人類はいません』日高敏隆(福村出版)
『帰ってきたファーブル』日高敏隆(人文書院・講談社学術文庫)
『大学はなにをするところか』日高敏隆(平凡社)
『犬のことば』日高敏隆(青土社)
『プログラムとしての老い』日高敏隆(講談社)
『ぼくにとっての学校』日高敏隆(講談社)
『ワニはいかにして愛を語り合うか』日高敏隆・竹内久美子(新潮文庫)
『浮気人類進化論』竹内久美子(晶文社・文春文庫)
『男と女の進化論』竹内久美子(新潮文庫)
『そんなバカな! 遺伝子と神について』竹内久美子(文春文庫)
『賭博と国家と男と女』竹内久美子(日本経済新聞社・文春文庫)
『小さな悪魔の背中の窪み 血液型・病気・恋愛の事実』竹内久美子(新潮文庫)
『パラサイト日本人論 ウィルスがつくった日本のこころ』竹内久美子(文春文庫)
『B C!な話 あなたの知らない精子競争』竹内久美子(新潮文庫)
『三人目の子にご用心! 男は睾丸、女は産み分け』竹内久美子(文藝春秋)
『シンメトリーな男』竹内久美子(新潮社)
『動物の社会』伊藤嘉昭(東海大学出版会)
『生態学と社会』伊藤嘉昭(東海大学出版会)
『種の起源(上・下)』C・R・ダーウィン、八杉龍一訳(岩波文庫)
『利己的な遺伝子』R・ドーキンス、日高敏隆訳(紀伊国屋書店)
『延長された表現型』R・ドーキンス、日高敏隆訳(紀伊国屋書店)
『ブラインド・ウォッチメイカー(上・下)』R・ドーキンス、日高敏隆監修(早川書房)
『遺伝子の川』R・ドーキンス、垂水雄二訳(草思社)
『社会生物学』E・O・ウィルソン、伊藤嘉昭監修(新思索社)
『人間の本性について』E・O・ウィルソン、岸由二訳(新思索社)
『ティンバーゲン 動物行動学(上・下)』N・ティンバーゲン、日高敏隆他訳(平凡社)
『ミツバチを追って〜ある生物学者の回想』K・フォン・フリッシュ、伊藤智夫訳(法政大学出版局)
『攻撃』K・ローレンツ、日高敏隆他訳(みすず書房)
『行動生態学』J・R・クレブス、N・B・デイヴィース、山岸哲他訳(蒼樹書房)
『生物の社会進化』R・トリヴァース、中嶋康裕他訳(産業図書)
『裸のサル』D・モリス、日高敏隆訳(河出書房新書、角川文庫)
『舞い上がったサル』D・モリス、中村保男訳(飛鳥新社)
『赤の女王 性とヒトの進化』M・リドレー、長谷川真理子訳(翔泳選書)
『モラル・アニマル(上・下)』R・ライト、竹内久美子監修、小川敏子訳(講談社)

ここらへんを読みたくなったのは、竹内久美子の『ウソばっかり』(ワニブックス)を読んだから。

一般的にいわれてる雑学っぽいことが論理的に解説してあって、すぅ〜んごくおもしろかった。
…といっても、ぜんぜん難しくなくて、あっというまにサクサク、一日かからず最後まで読めたよ。

見かけたら、ぜひ❗️

2019年2月13日水曜日

決めた

やってしまったよ、やってしまったよ。
先日からのイライラがたまりに溜まって、はずみでとうとう…HISのバーゲンセールをポチッ👆…と。

酔ったせいもあるかなぁ。
でも、酔ってようがシラフだろうが責任取るのは自分だし、やることはいっしょ。勢いがないとできないっていう意味では、お酒の力はありがたいわ。
わたし的には、そして家族的にも家計的にも、この旅はオケ👌

家庭内の平和的にも、こういうガス抜きをしておかないとエラいことになるって夫は思ってる。
…っていうか、背中押したのは夫なんだがなぁ。
もしかして、このところのグズグズイライラしてるわたしなんて居ないほうがいいってことかぁ(笑)

行くのははじめてのスペイン。
7日間なのにたったの10万円。飛行機だけかよ?って値段なのに、宿泊も一部の食事も添乗員もついてる。それでこの価格は、ちょっと不安。どんなんだろう?? 添乗員いるからなんとかなるはず。←根拠のない期待

イタリアのこともぜんぶ報告もできてないのに、次の予約しちゃった💦
早くイタリアのこともご報告しなければ…。

あ…それより、あいさつくらいできたら楽しいよね?
おしっ、さっそくNHKスペイン語講座を聞こう🇪🇸

2019年2月12日火曜日

停滞

うぅ〜っ、朝からエンジンかからないっ💦


土曜の朝夫が不在で、目覚し時計かけてなかった。
「起きなきゃ!」って緊張がないからいつもより朝寝。そして、そのまま日月の連休の朝もズルーッと8時ごろまで寝てた。

そのせいだ。体内時計がうしろにズレちゃったのね。

軽い頭痛もずーっとしてる。
このどんよりとしたお天気のせいかもなぁ〜。

あ・・・、精神的原因のほうはそのまんま。
ずぇ〜んぜん解決してない。

だけど、暗くて鬱々としたところからは抜けられたからご安心くだされ。ときおり思い出して、「はぁ〜ぁ…」ってため息が出る程度まで回復したよ。

四半世紀〜半世紀前を持ち出して腹立てられても、今そのことが大事じゃないのになぁ。

そういうことをする相手の "お気持ち" なんてわたしには理解できないし、相手の考えが変わるわけもない。手紙を突っ返すってことは、話しするの拒否られてるわけだから、改善の余地なし。

こういうときに思い出すのは、なにかのドラマか本に出てきた言葉。
「人に気持ちを振り回されてつまらない時間すごすの、もったいない。わたしの人生にそんなことに使える時間はない」

長生きしても100年。ぐずぐず思ってても1日、ニコニコしてても1日。同じ1日なら楽しくすごさなきゃ損よね♪

2019年2月11日月曜日

置くとき気をつける

なくし物、しょうがないなぁ。縁がなかったのかなぁ…と、諦めムードのこの数日。

でもこれからは、もぉ〜っと気をつけよう❗️
物を置くとき、無意識に置かずに、関連づけて、意識して…。指差して「ここに置く!」って、声に出してみよう。


お財布の金具も、買って帰ってすぐ修理すればこんなふうにならなかったかなぁ?
でも、買い物から帰ったら、いったん座ってお茶でも飲まないとパパッと動けない。

もしかして、こういうのってわたしだけ??
どうやったら、サッとできるようになるんだろうねぇ。

こうやって、すこぉーしずつ…年齢を重ねていくのかな。

できなくなったことを考えると、すごく悲しくなる(/ _ ; )

でもさ、そういうのをぐずぐず言ったり考えたりするの…ヤよねぇ。

ちょっと気をつけて、気持ちがぞこぞこまで落ち込まないようにして、毎日ニコッ♡とできたらきっと幸せ(・◡・)
ささっ、眉間のシワを伸ばして口角あげてみよう〜♪

2019年2月10日日曜日

もうひとつ失せ物

ここ数日、「お財布やぁ〜い…、裁断した革ぁ〜、金具さぁ〜ん出ておいで」って、話しかけながら部屋を徘徊してるアヤシい私だよ💦

じつは、他にも見つからないものがある。

JBLのBluetoothイヤホン。

白状すると、これ…二個目。

ひとつめは、買い物に行ったら急に雨が降って、イヤホン外してジーンズのポケットに入れて、傘さした。
うちに戻って、濡れたジーンズを洗面所で脱いで、そのあとは想像通り。そのまま洗濯しちまったわけだ。そしてお亡くなりになった🙏ナンマイダブ…

でも、このJBLの自然な音が好きで、e☆イヤホンで買ってきた。
これもお釣りがくるほどオトナになった特権だ!って言い訳と、ワイヤレスイヤホンの中では2千円台と低価格で買っちゃえたけど、同じものを買い直すなんてこゝろが痛むわ。
そして、だいじ大事に使って、持ち歩いて落とさないように専用にポーチまで作って使ってた。

んで、その布ポーチより透明のジップロックのほうが失くさない気がして、Suicaペンギンのジップロックに入れた。

そこまでは、しっかり覚えてる!
そのあとカバンに入れたような気がするけど・・・そこらあたりからの記憶があいまい。

もうひと月以上、カバンの中をひっくり返したり、起きそうな場所を掃除したり、あちこち探してるけど、いっこうに見つからない。
こんな自分の抜けっぷりにガッカリだよ💦

それにしても、二度までこんなことになるこの子とは縁がないのかぁ(T ^ T)

もしSuicaペンギンのジップロックに入ったJBLのBluetoothイヤフォンを拾ったかたがいらしたら・・・大事に使ってやってください。

2019年2月9日土曜日

失せ物でがたし

物をなくしたり壊したり、…そんな「ありえなぁ〜い!」ってことが増えてる。
そういうオトシゴロになっちゃった・・・ってことで、冷静に受け止めよう、くすん。


最近みつからなかったもののひとつは、お財布。
お金を入れたままなくしたんじゃなくて、中身は全部だしてるからだいじょうぶ。

だけど、なんともいえない行方不明の状態なのよ。

まず最初は、小銭入れのスナップのバネが甘くてパカっと開くから修理しよう…と、金具を探しに蔵前に持ってうちを出た。
それから凸凹ひと組と凹を14円で買って、うちに戻ってカバンからその金具とお財布を出した。そこまでは覚えてる。

ひと組よぶんに買ったのは、このお財布の使い勝手がよくて同じのを作ろうと思ったから。
そして、中途半端に残って捨てられないでいた革を裁断して、ミシンで縫えるようにはじっこを漉いて、そのお財布を見ながら縫おうとしら…お財布がない。

数日かけてそこらじゅうを片づけて、やぁ〜っとお財布が見つかったから、スナップを直そうとトンカチやプライヤーを出したら、今度は買ってきた金具が…ない。

修理をあきらめて、新しいお財布を縫おうと思ったら、今度は裁断して漉いた革が見つからない。

なんなの、このスパイラル💢

けっきょく、二週間なにもできないまま(/ _ ; )


探し物って、呼んだら出てくるって誰かが言ってた。

壊れて使えないお財布。
縫われてない革。
たった4円の金具。

おぉーい、全部まとめて出ておいで!!

2019年2月8日金曜日

英語の本がきた

ロイヤルメールがポストに入ってた。

ひらいたら、

おぉ〜っ、『三生三世十里桃花』の英訳本❗️

中国語の原作も注文したけど、「春節の時期だから、ひと月かかる」って言われてたし、中国大陸人がするお仕事だからちゃんと手元に届くかあやしいもんだっていう勝手なわたしの偏見で英語の本を注文してた・・・のがきた。

たぁ〜ぶん…中国語より英語のほうが読める・・・はず??…みたいな、根拠のない自信もあったりする(笑)

先に頼んでた中国語の原作は、いまだ連絡なし。予想どおり遅い⤵︎
ロンドンの書店からなのに、英訳本のほうがやっぱり先だったわぁ。

開けてみたら、1ページ目からがんがん自信のない単語が出てきて、こりゃKindleでデジタル辞書をつかいながら読んだほうがいいじゃないかという状態だよ(ノ_<)
おバカなのに、”好き” とか ”読みたい” を先行しちゃったかなぁ(汗)。

英語学習を取得しよう…っていう立場でいうと、本よんでてこういう引っかかりは読み飛ばしてザーッと先に行っちゃったほうがいいらしい。

英語の本を楽しく継続的に読むコツをSEGで教えてもらったところによると、
  • 辞書をひかない。
  • だいたいがわかるくらいで進む。
  • あたまで日本語に訳さない。
  • 自分の英語力よりやさしいレベルの本を選ぶ。
つまり、今の私の語学力にこの本は、めぇ〜っちゃ無謀ってわけ。

それはわかってる。そうなんだけど、これが読みたいのよぉー💦
だから、ちょっと…っていうか、かぁーなり背伸びしてるけど、ぼちぼちやってくつもり。

InstagramにもFacebookにも、買っちゃったのを晒して自分を追い込んだから、がんばるべぇ〜❗️

2019年2月7日木曜日

何があったのかについてざっくり

かぁ〜なり煮詰まってたけど、だいぶラクになってきたよ。

やっぱり外に出なきゃダメよねぇ〜。
前売り券を買ってた映画に、行ってきた。

最終日ギリッギリ。
なんか最近こういうの、多いなぁ(ボソッ)。

こういうふうに凹んでるとき、家にひとりっきりでいたらぐるぐる反芻してロクなことない。
人から言われたことで傷ついてるときは、特に。

それにしても、どぉーしてそういうことまで持ち出してこじれさせるのか…わたしゃ理解に苦しむ。わたしだけじゃなくて他の人にもそういう言い方をしてるんだろうなぁ。高学歴の人なのにザンネンである。

…ってボヤいたら、「学歴や職歴や育ち方に関係なく、人間性じゃない?」って、親しい人から言われた。

そうねぇ、、、そういえば子供の頃からそうだった。

その相手にちゃんと説明したほうが本筋の話ができるかも…って思ったけど、その人は聞く気がサラッサラない。しゃべってもむなしいだけ。時間と電話代つかって、自分が傷つくだけ…よね。同じ土俵に上がって、自分のニンゲンを下げるのもなんだか…やだ。(グズグズグズ…)

そうだっ!
外でて食べて発散よっ♪

夫はぜったい付き合ってくれない(笑)自分の大好物をいただくために、ランチへゴー。
そして、昼だけどシュワっとしたのを一杯だけつけちゃお♡

他人の考えを変えるってできないの…わかってる。
電話や会って話すのもムリなほど頑なになった人には、なにもできない。

でもさ、ひとりでそうやってるのってしんどくない?

そうわたしが思うのも大きなお世話らしく、「ほっといてくれ」と、送ったハガキそのものと切手を同封して送り返してきた。
それも、官製はがきや62円切手ではなく、私が出した50円ハガキに10円と2円と貼ってものと同じように、50円・10円・2円の切手3枚で。

送り返された驚きより、その変質的な返送の仕方に恐怖を感じた。

親戚たちにいわせると、わたしって…ひとり気楽に家のことなんぞ顧みず東京でフラフラしてるやつっていう括りらしいが、こういう返信で自分をいっしょうけんめい守ろうとしてるその人を、根っからおひとよしのわたしはすぅ〜っごく心配してしまう。

バカだなぁ〜。

2019年2月6日水曜日

くだものに旅ゴコロをくすぐられた

ご飯のおつかいに行ったら、マンゴスチン売ってた。

冷凍じゃなくて、ナマ。
もぉさ、これは買わなきゃっ❗️…でしょ!?

うれしくて夕食が終わらないうちから出してたら、夫が「どうやって食べるの??」

うぅーむ、たしかに。

冷凍のは横ま半分に切ってあったから、そぉーやってみればいいんじゃないかな。

切れ目をうすく入れて、ひねってあけてみた。

なんだか、これで良さそうな気がする。

中をつまようじでほじって食べたら、気分はタイに飛んじゃった。
アーティチョーク茶もなくなってきたから、タイでもいいけどベトナムでもいいなぁ。また東南アジアも行きたいなぁ〜✈️

煮詰まって現実逃避したいのがバレバレ(^◇^;)

2019年2月5日火曜日

仲間ってありがたい

記憶の定着も悪いオトシゴロになったんだから、イヤな気持ちも全部忘れられたらいいのになぁ。
そう…都合よく、いかないわね。

あっ、そんな話はさておき、年明けからいつものお稽古がはじまってる。
なにかしらの…同じ “好き” っていう共通項で集まる仲間って、会えるだけでもめちゃめちゃシアワセ。顔見られるだけで元気もらえる。

それだけじゃなくて作ったものを見せながら「ここ、どうしたらよかったかなぁ?」って教えてもらえるし、どこに行けば手に入るとか、安く置いてあったとか…そんな情報交換もできる。
会ってそれほど時間が経ってない人でも、どぉ〜んどん話が弾むから不思議だよ。

そんな仲間から、とつぜん電話。
パン教室に申し込んでた子が行けなくなったから、ピンチヒッターで一緒にいかない?って。

えへへへ…、行く行く!


ふわっとしたパン生地にふれてたら、だんだん気持ちが落ち着いてきた。今のザラッとした気持ちをキャッチしてくれたのかな。友達ってありがたいなぁ…(涙)

「なんだかね、momさんが呼んでたの。次に会った時「その日は時間あったから誘ってくれればよかったのに…」って声が聞こえてきたから、電話したのよ」

わたしがこんなタイヘンなことになってるとは知らないはずなのに、この…こころの揺れをキャッチしてくれたのかも。ありがたいなぁ…(しみじみ)
このままの気持ちを家に持ち帰ってひとりの時間をすごしたくなかったから、助かったぁ〜。気持ちリフレッシュして、ぶじに帰宅できた。

2019年2月4日月曜日

蓮じゃない

恵方巻き、食べた??
うちは売り場を眺めただけで帰ってきた。(←見るのは好き♪)

きのうの気になってた花の話。
中国語の原作本と英語の翻訳本まで取り寄せ注文してる『三生三世十里桃花』っていうドラマ(前置きが長いな💦)があるんだけど、そこに金の蓮が出てくるのよね。

金蓮の映像は、これ。

これって……蓮じゃない。
どう見ても蓮じゃない。

心配になって、今年の夏に不忍池で撮った写真を確認してみた。
これが蓮。

お釈迦様とか、この中に立ってたるするやつだよねぇ?
葉っぱがぜんぜんちがうって思うんだけど…。

花をアップしたら、

咲くとかわいくない⤵︎
蓮の実ができるまん中のところが、なんか気持ち悪い。

どう考えてもドラマの絵は蓮じゃなさそう。
んじゃ、なんだ?

2014年に行ったキューガーデンの睡蓮の池に、「waterlily睡蓮とlotus蓮は、ちがうものなのよぉ」って書いてあったのを思い出した。

キューガーデンで撮った写真、貼りつけとく。

ねっねっ、こっちに似てない??

よく考えたら、モネの絵も睡蓮だよね??

キューガーデンの睡蓮池の解説、見つけた。
咲くところをコマ落としにしてあっておもしろいから、貼りつけとくね。


他人にはどぉーでもいい話だし、自分は好きなドラマだから突っ込んじゃダメ…って我慢してたけど、だまってられなくて書いちゃった(^◇^;)
おつきあいありがとぉ〜♡

2019年2月3日日曜日

春の花

房総半島でたくさんのお花を見られたよ。


春だなぁ〜。菜の花の香りって大好き♡
やっぱりお花はかわいいね。ここんところのザラッとした気持ちをふんわり包んでくれた気がする。

今年はなんだかんだで蝋梅にお目にかかれなかったけど、ふつうの梅は見られた。

いやぁ〜ん、かわいいわ。

季節を感じられるお花って、うれしい。
ちょうどうちの花が切れてたから、房総半島の帰りに花屋さんによって水仙と桜を買って帰ったよ。

ところで、どぉーでもいいことなんだけど…花のことで気になってることがある。
その話、ちょっと長くなるからまた明日。

2019年2月2日土曜日

ひさしぶりに建築のこと思い出した

きのうの房総半島に行った話の続き。

えぇーっと、この建築様式は、、、

あぁーっ、チューダー様式だ。

大人になってから覚えた言葉、特に最近のことが思い出せないオトシゴロ。こういうのって常日頃つかうことじゃないのに、ちゃんと思い出せてうれしい。
インテリアコーディネータの勉強がムダになってないのも、うれしい(^_^)

それにしても、なんでこんな建築様式の建物がたくさん建ってるんだろう??

シェイクスピアの生家にそっくりなヤツ、みっけた。


イギリスにあるシェークスピアが子供の頃すごした(といわれている)家の写真があるんだけど、著作権ついてて貼りつけられないからリンク貼っとく。👉https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Shakespeare%27s_Birthplace%2C_Stratford-upon-Avon_-_Sept_2012.jpg
ね、ね、そっくりでしょ?

このエリアは「シェイクスピア・カントリー・パーク」って書いてあったから、それでこういう建築様式にしてあるのか。

それにしても、なぁーんか傷んでる⤵︎
日本の気候はきびしかったのかな。好きな建築なだけにザンネンだぁ。

南房総市にあるこの施設『道の駅ローズマリー公園』は、元はテーマパーク型の公園で盛況だったらしいけど、だんだん人出が減って経営不良になって民間委託したんだって。
財政難で、こういうふうに建物も傷んできちゃったのね(涙)

今は地元の特産を売る販売所ができて、お花の苗や切り花をお手頃価格で販売してたから、そういうのが好きな人にはオススメだよ。

2019年2月1日金曜日

スイセンたくさん

房総半島に行ってきた。
東京よりここあたりはすこぉーしあったかい…って聞いたことがあったけど、そのとおりだった♡

水仙がたくさん咲いてる『をくづれ水仙郷』にも行った。

そこらへんじゅう、水仙、水仙、水仙!
すっごぉーい! みごと!

日本三大水仙の里の一つって聞いてたけど、こんなにたくさん咲いてるとは思わなかったよぉ〜。自分じゃまず行けない場所だから、来られるチャンスをもらえてうれしい💗


日向はちょっと終わりかけで茶色くなっててるけど、あまり日が当たらないところはまだ見頃。
ただ香りを楽しみたいなら、もうちょっと早い時期のほうがよかったなぁ。

この水仙って、植えっぱなしでいいんだって。
それであっちこっちに植わってて、こんなに増えてても管理がむずかしくないのね。


売店で一鉢買って帰りそうな気持ちを、ぐっと我慢して帰宅した💦
だって、もう庭はないし、バナナくんの管理だけで精一杯。
枯らすの専門っていうか…むしろ得意なのに、バナナが枯れないのが不思議な状態。これからプランター増やすのは無責任だもんね。他のことで楽しむわ♪