なんなんでしょう、このお天気。
こんなに荒れ模様で、毎日あられが降るのは初めて。
雷鳴に、思わずパソの電源ひっこぬいたりして…。
風もひどくて、家ごと飛ばされそうですよ。
うちは家に籠ってればいいけど、島に帰る人は大変。
種子島、屋久島や、奄美、喜界島、甑島など、ほとんど欠航。
遠くから来てる人は、ホテルを探して動くのを待ってるらしいです。
「うちにどうぞ」って、言ってあげたいよ…。
自力でお布団カバーかけてもらわなきゃいけないけど(^◇^;)。
けさ起きたら、雪ですよぉ\(◎o◎)/!
まだジャンジャン降ってて、やみそうにありません。
さて、こんな天気ですが、今年も暮れていきますねー。
大掃除もお節作りも、なんにもしなくても年が明ける…ってわかってても不思議。
メリハリつけたいと思いながら、カラダが言うコトきかないのが、ちと残念。
今年もね、思い返すといろいろありました。
家族の変化に住屋の事件、出会いと別れ、得たモノ失くしたモノ。
自分の力量のなさとか失態とか、そういう情けなさがたくさん…。
年を重ねるごとに、自分の立てる場を狭く感じるのはなぜでしょう?
開き直りとあきらめがもっと必要かなぁ…と、思った今年でした。
さっ!
今年を振り返るのは、もう…よしましょ。
過去は振り返っても変わらないもんね?
先を心配するのも辞めましょ。
未来を思い煩っても踏み出せなくなるだけ。
『今を一生懸命!』がワタシの信条ですもの。
明日に向かって、Go~!
画像だけ“年越し蕎麦”。
おしゃべりしながらいっしょに食べてる気分で。
迷惑?
あら、ごめんあそばせ…。
みなさま、よいお年をお迎えくださいねo(*⌒―⌒*)o
2010年12月31日金曜日
2010年12月30日木曜日
頭痛の年の瀬
なんだか、年末年始って感じがしないわぁー。
よぉ~く考えたら、1996年以降、塾通いがいない久しぶりの年末。
そりゃ、調子狂うわなぁー。
だらだらと、見るわけでもないテレビを点けててもいいし、
ぼんやりソファーでお菓子食べてお茶飲んでてもいいし、
CDをかけつつ、本読んだり、絵描いててもいいわけですよ。
送り迎えやそれぞれの時間を気にしなくていいし、
もぉ~、夢のような生活ですわぁ。
なぁ~のぉ~にぃ~!
ひどぉ~~~~い頭痛に苦しんでて“ゆっくり”を楽しめてません。
年明けはまず、病院に行かなくちゃ…。
でも……どこ行こう。
誰かいいお医者さん知りません?
それでも、ずっと寝ておけない貧乏性で、きのうはごそごそ、
キッチンの拭き掃除やら、オーブンやらなんやらをゴシゴシしてました。
この部屋にいたら、あったかいからね~(=^_^=)
夜は、ブログのテンプレート考えてやってみたんだけど、
何度やっても、日付がいなくなったまま状態。
なんでだろー?
本もひっぱり出してきて、HTMLやスタイルシートと格闘しましたが、
いかんせん、自己学習の知識ではなかなか進めませぬ。
使ってる本は
『詳解HTML&XHTML&CSS辞典
』
これ、HTML辞書で一番使勝手いいわぁ。
買って損はありませぬ、とってもおススメ!
『作れる!わたしのWebサイト
』
初心者向けのサイト作成のアドバイス書。
どんなサイトにしたい?から順に手取り足とり、手放せません。
『HTML&スタイルシート レイアウトブック
』
上の二冊がちょっとわかってからがいいかも。
見ばえのいいサイト作りの指南書、私はまだ使いこなせていません。
プチしたら詳しい口コミのサイトに飛べます、参考にしてください。
ブログでこんなにする必要もない気もしますが、いろいろ知ってると便利なんですよ。
自分のおバカ丸出しがバレるから、あまりこんなところで書きたくないけど、
具体的には、文字の大きさや色、取り消し線から、
写真をどっちに寄せるて、余白がどのくらいとか、
文字をどう回して、どこから下に移すとか、
リンクを貼って飛ぶ先を、その画面か別ウィンドか…とか、
そこらヘンがわかってから、けっこう使えるようになりました。
HTMLやCSSちょこっと知ってると、役に立つわぁ(v^ー°)
こういうの、教えてくれる講座があったらいいのになぁ。
知りませんか?
「作成ソフト使ったほうがいいですよー」と教えてもらいましたが、
この場を借りてるブログだから、ホームページほど凝れないし、
本屋さんにFCとかアメブロのスキンはあるけどBloggerのはない。
ほんのちょこっと手を加えて、変えたいだけなのよね。
なんかいい方法ないかなぁ?
年明けから変えようと思ってたので、顔写真だけ替えて、全面改装はまたにします。
いったん、元のをもう一回貼りつけました。
ちゃんとバックアップとってから変えて、よかったよぉ(*´Д`)=3
バックアップといえば、
うちのパソ子さんの調子の悪さはまだ継続中で、
ちゃんと修復してやろうと、外付けハード買ってきました。
1Tで五千円しなくて、飛び付きましたよ。
しかし…買ってきただけ、まだ手付かず、お飾り状態。
…こっちを先にしなくちゃ(-_-;)
よぉ~く考えたら、1996年以降、塾通いがいない久しぶりの年末。
そりゃ、調子狂うわなぁー。
だらだらと、見るわけでもないテレビを点けててもいいし、
ぼんやりソファーでお菓子食べてお茶飲んでてもいいし、
CDをかけつつ、本読んだり、絵描いててもいいわけですよ。
送り迎えやそれぞれの時間を気にしなくていいし、
もぉ~、夢のような生活ですわぁ。
なぁ~のぉ~にぃ~!
ひどぉ~~~~い頭痛に苦しんでて“ゆっくり”を楽しめてません。
年明けはまず、病院に行かなくちゃ…。
でも……どこ行こう。
誰かいいお医者さん知りません?
それでも、ずっと寝ておけない貧乏性で、きのうはごそごそ、
キッチンの拭き掃除やら、オーブンやらなんやらをゴシゴシしてました。
この部屋にいたら、あったかいからね~(=^_^=)
夜は、ブログのテンプレート考えてやってみたんだけど、
何度やっても、日付がいなくなったまま状態。
なんでだろー?
本もひっぱり出してきて、HTMLやスタイルシートと格闘しましたが、
いかんせん、自己学習の知識ではなかなか進めませぬ。
使ってる本は
『詳解HTML&XHTML&CSS辞典
これ、HTML辞書で一番使勝手いいわぁ。
買って損はありませぬ、とってもおススメ!
『作れる!わたしのWebサイト
初心者向けのサイト作成のアドバイス書。
どんなサイトにしたい?から順に手取り足とり、手放せません。
『HTML&スタイルシート レイアウトブック
上の二冊がちょっとわかってからがいいかも。
見ばえのいいサイト作りの指南書、私はまだ使いこなせていません。
プチしたら詳しい口コミのサイトに飛べます、参考にしてください。
ブログでこんなにする必要もない気もしますが、いろいろ知ってると便利なんですよ。
自分のおバカ丸出しがバレるから、あまりこんなところで書きたくないけど、
具体的には、文字の大きさや色、取り消し線から、
写真をどっちに寄せるて、余白がどのくらいとか、
文字をどう回して、どこから下に移すとか、
リンクを貼って飛ぶ先を、その画面か別ウィンドか…とか、
そこらヘンがわかってから、けっこう使えるようになりました。
HTMLやCSSちょこっと知ってると、役に立つわぁ(v^ー°)
こういうの、教えてくれる講座があったらいいのになぁ。
知りませんか?
「作成ソフト使ったほうがいいですよー」と教えてもらいましたが、
この場を借りてるブログだから、ホームページほど凝れないし、
本屋さんにFCとかアメブロのスキンはあるけどBloggerのはない。
ほんのちょこっと手を加えて、変えたいだけなのよね。
なんかいい方法ないかなぁ?
年明けから変えようと思ってたので、顔写真だけ替えて、全面改装はまたにします。
いったん、元のをもう一回貼りつけました。
ちゃんとバックアップとってから変えて、よかったよぉ(*´Д`)=3
バックアップといえば、
うちのパソ子さんの調子の悪さはまだ継続中で、
ちゃんと修復してやろうと、外付けハード買ってきました。
1Tで五千円しなくて、飛び付きましたよ。
しかし…買ってきただけ、まだ手付かず、お飾り状態。
…こっちを先にしなくちゃ(-_-;)
2010年12月29日水曜日
久しぶりの山形食パン
年賀状も出したし、掃除ははしょる事に決めたし、
だれも帰省しないし、近くにコンビニあるし…と、安心してたら、
お飾りを用意してなくて、
ちょっとありゃりゃ…な気分の昼下がりです。
出かけようにも、突風と突然の雨と…荒れ模様のお天気でして、
先日からのひどい頭痛で、家から出るのが怖い状態。
あー、
思った時に買っとけばよかったよ、しめ飾りとお供え餅(‐”‐;)
オイルヒーターつけて、“こもってグータラ”しておりましたが、
薬を(三日目にやっと!)飲んで、痛みが和らぐと、
これ以上寝てるのも、働いてる家のモノに申し訳ない気がして、
ごそごそと、パンを作り始めました。
ガスコンベック使うと、あったかいかなぁーとか思ったりして…。
換気扇使うから、足元がよけいさぶいんだけど…ね、ほんとは。
最近、型に入れたパンがめんどーで作ってなかったんですが、
山形食パン食べたくなっちゃった。
でもね、レギュラーサイズの一斤半は、
ふたりでたべると三日分はたっぷりある。
せっかく家で作るのに、3日前焼いたパン食べるのヤじゃない?
だから、小ぶりに一斤型で焼きました。
きゃぁ~、
いい感じに焼けましたよぉO(≧∇≦)O
今回使ったのは、cuoca×chiyoda食パン焼型角

この焼き型は、やっぱりいいわぁー。
焼き戻しもいらなくて、すぐ使えるの!
それにコロンとひっくり返しただけで、抜けるの。
刷毛で油を塗らなくていいのよぉ~!
もう、あの苦労がウソのようですよっ!
焼けも均一だし。
もしね、今からパン焼いてみようかなーと思ってて、
手持ちの焼き型がなかったら、これ、ぜ~~ったいおススメです!
パン焼くのが、苦じゃなくなりますよ。
ただねー、高いのさ( ̄~ ̄;)
だからあまり人に勧めにくいのよねー。
でも、それ差し引いても、手に取っていただきたい逸品です。
細長い一斤の焼き型はこちら⇒cuoca×chiyoda食パン焼型1斤
切り口がちっちゃい四角になる食パンが焼けます。
レギュラーな一斤半の焼き型はこちら⇒cuoca×chiyoda食パン焼型1.5斤

ご紹介した三つの型、全部ふた付きで同じ加工がしてあり、プルマンも焼けます。
…って、この忙しい年末に、
なに人に勧めてるんだろーねぇ…(^◇^;)
だれも帰省しないし、近くにコンビニあるし…と、安心してたら、
お飾りを用意してなくて、
ちょっとありゃりゃ…な気分の昼下がりです。
出かけようにも、突風と突然の雨と…荒れ模様のお天気でして、
先日からのひどい頭痛で、家から出るのが怖い状態。
あー、
思った時に買っとけばよかったよ、しめ飾りとお供え餅(‐”‐;)
オイルヒーターつけて、“こもってグータラ”しておりましたが、
薬を(三日目にやっと!)飲んで、痛みが和らぐと、
これ以上寝てるのも、働いてる家のモノに申し訳ない気がして、
ごそごそと、パンを作り始めました。
ガスコンベック使うと、あったかいかなぁーとか思ったりして…。
換気扇使うから、足元がよけいさぶいんだけど…ね、ほんとは。

山形食パン食べたくなっちゃった。
でもね、レギュラーサイズの一斤半は、
ふたりでたべると三日分はたっぷりある。
せっかく家で作るのに、3日前焼いたパン食べるのヤじゃない?
だから、小ぶりに一斤型で焼きました。
きゃぁ~、
いい感じに焼けましたよぉO(≧∇≦)O
今回使ったのは、cuoca×chiyoda食パン焼型角
この焼き型は、やっぱりいいわぁー。
焼き戻しもいらなくて、すぐ使えるの!
それにコロンとひっくり返しただけで、抜けるの。
刷毛で油を塗らなくていいのよぉ~!
もう、あの苦労がウソのようですよっ!
焼けも均一だし。
もしね、今からパン焼いてみようかなーと思ってて、
手持ちの焼き型がなかったら、これ、ぜ~~ったいおススメです!
パン焼くのが、苦じゃなくなりますよ。
ただねー、高いのさ( ̄~ ̄;)
だからあまり人に勧めにくいのよねー。
でも、それ差し引いても、手に取っていただきたい逸品です。
細長い一斤の焼き型はこちら⇒cuoca×chiyoda食パン焼型1斤
レギュラーな一斤半の焼き型はこちら⇒cuoca×chiyoda食パン焼型1.5斤
ご紹介した三つの型、全部ふた付きで同じ加工がしてあり、プルマンも焼けます。
…って、この忙しい年末に、
なに人に勧めてるんだろーねぇ…(^◇^;)
2010年12月28日火曜日
安いッ!
なにげなく、ネットしてたらこんなもの見つけちゃったよ。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4ダブルズームキット
が67790円ですよ!
私のよりもうひと世代新しいカメラで、定価は129000円。
お正月だし、御祝儀価格かな?
もし「カメラデビューしようかなー?」と考えてらっしゃるなら、
ずいぶんお得だと思います。
二種類の手ぶれ補正つきレンズがついているので、
「ぜったい、コレを撮りたい!」というのがなければ、いいんじゃないかなぁ~…。
撮りたいモノが決まってる人は、本体だけ買って、別にちょうどいいレンズを買った方が、
ムダにならなくていいと思うけど…。要らぬ世話か?
裏技としては、レンズだけ開封せずに売って、
ほしいレンズ買っちゃうってのがあるけどね(笑)。
一本ですませるなら、
18-135っていうレンズとカメラのセット76980円がお薦めです。
このEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISっていうレンズ、
なんと定価68,250円とお高くて、単体だとちょっと手が出ない。
手ぶれ補正つきで、広い範囲をカバーしてくれてるので、
旅行も町歩きも、これ一本で行けるんだよなぁ。
メーカー側は、もっといい機種につけるつもりで作ったレンズを、
この初心者機種にもなぜか、今回はセットしてくれてるらしいのです。
だから、今、カメラ持ってなくて買うんだったら、
私、このセットのほうを選ぶなぁ、絶対!
あ…だけど、ダブルズームセットじゃなきゃ、キッシュバックがないんだ?

1月10日までです。買う予定があったなら、今がチャンス!
ちなみに、
今、私がどこに行くにもつけていってるレンズだと、
10人並んだ集合写真も、飲み屋の個室で盛り上がってる図も撮れませぬ。
ランチを座ったままとか、テーブルの小物をちまっと撮るのが得意なんです。
なんだかね、近視で老眼になった今の自分みたい。
見える範囲とピントが合う距離が限られてる(笑)。
あ…、ココで暴露。
12月11日にカメラを落下&バウンドさせましたが、先日もう一度、おっことしましたの。
おバカだよねー。
絨毯の上に50cm程度の高さからだったので、大丈夫だろーと、
カバンを開けても見ないで、出かけましたが、
出先でいざ使おうと、開けてみてビックリ!
フィルター、見るも無残に、
バリバリに割れてました(((((( ;゚Д゚)))))
カバンの中には、細かい破片が粉のよう…。
つい…この頃ぞんざいな扱いになっちゃってたから、
しっかり反省しました!
年末だし、落ち着いて行動しよう…。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4ダブルズームキット
私のよりもうひと世代新しいカメラで、定価は129000円。
お正月だし、御祝儀価格かな?
もし「カメラデビューしようかなー?」と考えてらっしゃるなら、
ずいぶんお得だと思います。
二種類の手ぶれ補正つきレンズがついているので、
「ぜったい、コレを撮りたい!」というのがなければ、いいんじゃないかなぁ~…。
撮りたいモノが決まってる人は、本体だけ買って、別にちょうどいいレンズを買った方が、
ムダにならなくていいと思うけど…。要らぬ世話か?
裏技としては、レンズだけ開封せずに売って、
ほしいレンズ買っちゃうってのがあるけどね(笑)。
一本ですませるなら、
18-135っていうレンズとカメラのセット76980円がお薦めです。
このEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISっていうレンズ、
なんと定価68,250円とお高くて、単体だとちょっと手が出ない。
手ぶれ補正つきで、広い範囲をカバーしてくれてるので、
旅行も町歩きも、これ一本で行けるんだよなぁ。
メーカー側は、もっといい機種につけるつもりで作ったレンズを、
この初心者機種にもなぜか、今回はセットしてくれてるらしいのです。
だから、今、カメラ持ってなくて買うんだったら、
私、このセットのほうを選ぶなぁ、絶対!
あ…だけど、ダブルズームセットじゃなきゃ、キッシュバックがないんだ?

1月10日までです。買う予定があったなら、今がチャンス!
ちなみに、
今、私がどこに行くにもつけていってるレンズだと、
10人並んだ集合写真も、飲み屋の個室で盛り上がってる図も撮れませぬ。
ランチを座ったままとか、テーブルの小物をちまっと撮るのが得意なんです。
なんだかね、近視で老眼になった今の自分みたい。
見える範囲とピントが合う距離が限られてる(笑)。
あ…、ココで暴露。
12月11日にカメラを落下&バウンドさせましたが、先日もう一度、おっことしましたの。
おバカだよねー。
絨毯の上に50cm程度の高さからだったので、大丈夫だろーと、
カバンを開けても見ないで、出かけましたが、
出先でいざ使おうと、開けてみてビックリ!
フィルター、見るも無残に、
バリバリに割れてました(((((( ;゚Д゚)))))
カバンの中には、細かい破片が粉のよう…。
つい…この頃ぞんざいな扱いになっちゃってたから、
しっかり反省しました!
年末だし、落ち着いて行動しよう…。
2010年12月27日月曜日
雑用かたづけ
やっと年賀状書いて、投函してきたよー。
ギリギリセーフ? アウト?
元旦に着くといいな…。

さて、
ゆうべから冷え込んで、けさ山沿いは雪ですよ。
ここは信州かぁ?
おまけに、雷ゴロゴロ。
さきほどは、バラバラバラ…と、かたい音。
勝手口開けてみたら、霰(あられ)ですよぉ。
思わず、ライト当てて写真撮っちゃった。
年末の大掃除もしないままの我が家ですが、
春から家を直してるし、ふたりで散らかる事もないし、
夫は風邪ひいて咳き込んでるし、それに加えてこの天気。
無理しないコトに決定!
リビングだけぬくぬくさせて、籠って雑用を片付けてます。
“てきとうに“そこらにやりっぱなしにしてたツケが、溜まって、
まるでカラダの贅肉のようですよ(‐”‐;)
領収書の束や、取扱説明書の山の整理はさておき、
まずは、せっかく植えたキムチ用白菜をキムチにしてやらないと…。
庭から抜いて、ひとまとめに勝手口の外に置いて、いったん家の中に。
ドア開けてはひと株ずつ、台所に運んで洗ってく…。
庭で見ていると、それほど大きくなってないみたいだけど、
シンクに置くとけっこうデカくて、ひとつずつでないと無理。
食べられそうな所まで外葉を剥がして、
きれいになったハクサイ。
今年の夏は暑さが厳しくて、
思うように出来なかったけど、
剥がした葉っぱも、塩漬けしてあげよー。
これ、桜島小ミカン。
小さくてかわいいでしょ?
家のモノが好きなので、買ってきました。
種も入ってるし、
柑橘類が好きじゃないワタシは、
あえて食べようとは思いませんが、
「甘くて美味しい!」そうです( ̄∇ ̄;) 。
おとといのスパークリングワイン。
全国どこでも手に入るから、名前を書いとくね。
ロゼ『ピノ・ロゼ/スプマンテ』
白は『ピノ・シャルドネ/スプマンテ』
いろんなとこがネット販売してるので、検索してどーぞ。
ギリギリセーフ? アウト?
元旦に着くといいな…。

さて、
ゆうべから冷え込んで、けさ山沿いは雪ですよ。
ここは信州かぁ?
おまけに、雷ゴロゴロ。
さきほどは、バラバラバラ…と、かたい音。
勝手口開けてみたら、霰(あられ)ですよぉ。
思わず、ライト当てて写真撮っちゃった。
年末の大掃除もしないままの我が家ですが、
春から家を直してるし、ふたりで散らかる事もないし、
夫は風邪ひいて咳き込んでるし、それに加えてこの天気。
無理しないコトに決定!
リビングだけぬくぬくさせて、籠って雑用を片付けてます。
“てきとうに“そこらにやりっぱなしにしてたツケが、溜まって、
まるでカラダの贅肉のようですよ(‐”‐;)
領収書の束や、取扱説明書の山の整理はさておき、
まずは、せっかく植えたキムチ用白菜をキムチにしてやらないと…。
庭から抜いて、ひとまとめに勝手口の外に置いて、いったん家の中に。
ドア開けてはひと株ずつ、台所に運んで洗ってく…。
庭で見ていると、それほど大きくなってないみたいだけど、
シンクに置くとけっこうデカくて、ひとつずつでないと無理。

きれいになったハクサイ。
今年の夏は暑さが厳しくて、
思うように出来なかったけど、
剥がした葉っぱも、塩漬けしてあげよー。

小さくてかわいいでしょ?
家のモノが好きなので、買ってきました。
種も入ってるし、
柑橘類が好きじゃないワタシは、
あえて食べようとは思いませんが、
「甘くて美味しい!」そうです( ̄∇ ̄;) 。
おとといのスパークリングワイン。
全国どこでも手に入るから、名前を書いとくね。
ロゼ『ピノ・ロゼ/スプマンテ』
白は『ピノ・シャルドネ/スプマンテ』
いろんなとこがネット販売してるので、検索してどーぞ。
2010年12月26日日曜日
ババひいたか
英語と格闘するにの、手持ちの辞書じゃ足らなくて、
とうとうロングマン現代英英辞典
を買ってきました。
全文英語なんてありえないッ!
…と、ずっと拒否してましたが、
なぁ~んか使ってる和英辞典がトンチンカンなんだわ。
「きままさんってとっても英語ができるのね?」
…とか、誤解してませんか?
トンデモナイっ! ちょ~落ちこぼれですよ!
高校生のワタシに会いに行ってみる?(笑)
なのに、なんで、こんな辞書?
え~っとね、
ゆっくり読んだら、なぁ~んとなくわかるニュアンスの違い。
他の英英も使ってみたけど、ちょっと違うんだわ。
うまく言えないけど…。
いろんな人が薦めるし、
どうせ、今、なぁ~んにもない状態だから、
思い切って大散財!
それなのに、
うちに帰って箱から出したら、表紙が、筋にはげてめくれてるの。
ページも一度出して入れそこなったように、グチャッとなってるし。
極め付きは、付属のDVD、欠けてた!
棚の奥のをとったのにぃ~(;≧皿≦)。゜°。
こんなコトになってるとは思わなかったよ。
返品なんて、夢にも思っても見なかったから、
今日に限って、レシートもう生ごみといっしょにしちゃってるし。
こういう不運もあるのね…。
まさかのババひきに、ドンよりしてます。
でも、内容は満足じゃ(v^ー°)
とうとうロングマン現代英英辞典

…と、ずっと拒否してましたが、
なぁ~んか使ってる和英辞典がトンチンカンなんだわ。
「きままさんってとっても英語ができるのね?」
…とか、誤解してませんか?
トンデモナイっ! ちょ~落ちこぼれですよ!
高校生のワタシに会いに行ってみる?(笑)
なのに、なんで、こんな辞書?
え~っとね、
ゆっくり読んだら、なぁ~んとなくわかるニュアンスの違い。
他の英英も使ってみたけど、ちょっと違うんだわ。
うまく言えないけど…。
いろんな人が薦めるし、
どうせ、今、なぁ~んにもない状態だから、
思い切って大散財!
それなのに、
うちに帰って箱から出したら、表紙が、筋にはげてめくれてるの。
ページも一度出して入れそこなったように、グチャッとなってるし。
極め付きは、付属のDVD、欠けてた!
棚の奥のをとったのにぃ~(;≧皿≦)。゜°。
こんなコトになってるとは思わなかったよ。
返品なんて、夢にも思っても見なかったから、
今日に限って、レシートもう生ごみといっしょにしちゃってるし。
こういう不運もあるのね…。
まさかのババひきに、ドンよりしてます。
でも、内容は満足じゃ(v^ー°)
2010年12月25日土曜日
クリスマス
寒いですねー。
こんなに、九州の冬も寒かったっけ?
夏の暑さをとっておいて、小出しにしたい気分だわ。
子どものいなくなった我が家。
どぉーもクリスマスの盛り上がり気分が、イマイチですわ。
“始めからふたり“っていうのと、“ふたりに減った”っていうのは、
なんだか違うのかもしれません。
なつかしく感じられるのも、これまた、ヨシ…かな?
気分だけ、シュワシュワ買ってきました。

ホイルを剥がすと、なんとコレ!
ちょ~かわいいo(*⌒―⌒*)o
こういうエスプリ効いたの、好きだなー。
つまめるものいろいろ用意しました。
あとはニョッキ、チーズソースとトマトソースの二種類で。
それとチョコレートケーキ買ってきました。
抜いた中にも、このマーク!
味は料理の邪魔をしない好みの辛口、おいしいロゼでした。
鹿児島でも手に入るモノで、フルボトルで1500円しません。
コスパもばっちり、おススメです!
きょうはロゼでしたが、白も美味しいです。
両方ともハーフ375mlとピッコロ200mlもあります。
きのうのブログ、リンク先に飛べなかったので直しました。
そーとー執着してやっと買った水着なので、見てやってください(笑)。
こんなに、九州の冬も寒かったっけ?
夏の暑さをとっておいて、小出しにしたい気分だわ。
子どものいなくなった我が家。
どぉーもクリスマスの盛り上がり気分が、イマイチですわ。
“始めからふたり“っていうのと、“ふたりに減った”っていうのは、
なんだか違うのかもしれません。
なつかしく感じられるのも、これまた、ヨシ…かな?
気分だけ、シュワシュワ買ってきました。

ホイルを剥がすと、なんとコレ!
ちょ~かわいいo(*⌒―⌒*)o
こういうエスプリ効いたの、好きだなー。
つまめるものいろいろ用意しました。
あとはニョッキ、チーズソースとトマトソースの二種類で。
それとチョコレートケーキ買ってきました。

味は料理の邪魔をしない好みの辛口、おいしいロゼでした。
鹿児島でも手に入るモノで、フルボトルで1500円しません。
コスパもばっちり、おススメです!
きょうはロゼでしたが、白も美味しいです。
両方ともハーフ375mlとピッコロ200mlもあります。
きのうのブログ、リンク先に飛べなかったので直しました。
そーとー執着してやっと買った水着なので、見てやってください(笑)。
2010年12月24日金曜日
さッ、運動しよう
プールの年内最終の練習日。
12月18日の水着を着て、泳ぎ納め。
(プチして飛んだ先の画像をクリックしたら、大きく見えます)
「わぁーミッキーじゃないのッ!」
うふふ、気づいていただけてうれしいですぅ(=^_^=) 。
「ディズニーランドで買ったの?」
いえいえ、ふつうのスポーツ店です。
「後ろにもついてるじゃない」
そーそー、かわいいでしょ♪
「あら、ほんとに水が流れるのね、この水着」
…と、私のカラダにお水をかけるオバサマ。
こういう好奇心いっぱいの反応、大好きだわぁー。
「あら~、玉になって落ちてく」
そーなんですよ、そういう素材みたいです。
「わたしもarenaなのに、違うのねー」
これ、泳ぎやすいですよぉ、おススメですよ。
…などと、しばし水着談義。
ずいぶん前からごいっしょさせてもらってますが、
ここの方たちの行動力やおっしゃる事がとってもありがたくて、
「あぁー、年とるのも悪くないなぁー」と思うのでした。
いい仲間の中にいさせてもらえて、うれしいです。
先週から始めたランニング教室。
そこの母体が10周年。

…ってことで、忘年会(笑)。
しかも焼き肉(笑)。
体育会系っていうか、“そのもの”ですもんね?
人数は増えたけど、かわらず温かい雰囲気で、
ステキなサブマネージャさん(とっても楚々とした可憐な方なんですぅ~)にも会え、
おばちゃんうれしいよっ!
7年前、小学生だった子がコーチになって手伝ってたりすると、
全く顔がわからなくて、弱りましたが…。
さて、
心肺機能も持久力もバランス感覚も落ちてるのを、
そろそろここらで食い止める手立てを講じないと、楽しい老後が過ごせないッ!
…と決心して、プールを再開。
家を留守にしていて、半分程度しか出席できてませんが、
4カ月でかなり…感覚が戻ってきました。
それにプラスして、今月からランニング教室。
初めての陸上ですよ、オカに上がった河童。
いつまで続くかなぁーと、自分でも心配だけど、
スタッフの説明つきのトレーニングは、頭にスーッと入ってきます。
できるかどうかは、さておき…( ̄∇ ̄;)
運動して汗をかくのを、久しぶりに体感。
だんだん、ちゃんと汗かけなくなってるのもあるし、
体力不足で、汗かくより先に、疲れてしまってかけてないのだわ。
もしかしたら、泳いでる時に汗をかいてるんだろうけど、
プールの中じゃ、感じないから…ね。
言い訳して休むことなく、でもムリはせず、
楽しくトレーニングしてきますね。
めざすのは、マラソン?トライアスロン?
いえいえ、そんなの、とんでもないっ!
う~ん、まずは、
体脂肪20%以下…を高ぁ~いノルマにしましょうか?
へこんだお腹と美しい背中と引き締まった二の腕もほしいぞ。
あと、ラクに話しながらジョグできる体力。
そんな事も考えられるような、指導と仲間なんだなぁ。
「うん、私もがんばろ♡」って、だんだんその気になっちゃうわ。
出会えて、よかったぁ~ぁ\(@^0^@)/
12月18日の水着を着て、泳ぎ納め。
(プチして飛んだ先の画像をクリックしたら、大きく見えます)
「わぁーミッキーじゃないのッ!」
うふふ、気づいていただけてうれしいですぅ(=^_^=) 。
「ディズニーランドで買ったの?」
いえいえ、ふつうのスポーツ店です。
「後ろにもついてるじゃない」
そーそー、かわいいでしょ♪
「あら、ほんとに水が流れるのね、この水着」
…と、私のカラダにお水をかけるオバサマ。
こういう好奇心いっぱいの反応、大好きだわぁー。
「あら~、玉になって落ちてく」
そーなんですよ、そういう素材みたいです。
「わたしもarenaなのに、違うのねー」
これ、泳ぎやすいですよぉ、おススメですよ。
…などと、しばし水着談義。
ずいぶん前からごいっしょさせてもらってますが、
ここの方たちの行動力やおっしゃる事がとってもありがたくて、
「あぁー、年とるのも悪くないなぁー」と思うのでした。
いい仲間の中にいさせてもらえて、うれしいです。
先週から始めたランニング教室。
そこの母体が10周年。

…ってことで、忘年会(笑)。
しかも焼き肉(笑)。
体育会系っていうか、“そのもの”ですもんね?
人数は増えたけど、かわらず温かい雰囲気で、
ステキなサブマネージャさん(とっても楚々とした可憐な方なんですぅ~)にも会え、
おばちゃんうれしいよっ!
7年前、小学生だった子がコーチになって手伝ってたりすると、
全く顔がわからなくて、弱りましたが…。
さて、
心肺機能も持久力もバランス感覚も落ちてるのを、
そろそろここらで食い止める手立てを講じないと、楽しい老後が過ごせないッ!
…と決心して、プールを再開。
家を留守にしていて、半分程度しか出席できてませんが、
4カ月でかなり…感覚が戻ってきました。
それにプラスして、今月からランニング教室。
初めての陸上ですよ、オカに上がった河童。
いつまで続くかなぁーと、自分でも心配だけど、
スタッフの説明つきのトレーニングは、頭にスーッと入ってきます。
できるかどうかは、さておき…( ̄∇ ̄;)
運動して汗をかくのを、久しぶりに体感。
だんだん、ちゃんと汗かけなくなってるのもあるし、
体力不足で、汗かくより先に、疲れてしまってかけてないのだわ。
もしかしたら、泳いでる時に汗をかいてるんだろうけど、
プールの中じゃ、感じないから…ね。
言い訳して休むことなく、でもムリはせず、
楽しくトレーニングしてきますね。
めざすのは、マラソン?トライアスロン?
いえいえ、そんなの、とんでもないっ!
う~ん、まずは、
体脂肪20%以下…を高ぁ~いノルマにしましょうか?
へこんだお腹と美しい背中と引き締まった二の腕もほしいぞ。
あと、ラクに話しながらジョグできる体力。
そんな事も考えられるような、指導と仲間なんだなぁ。
「うん、私もがんばろ♡」って、だんだんその気になっちゃうわ。
出会えて、よかったぁ~ぁ\(@^0^@)/
2010年12月23日木曜日
ポテチを食べて
近くのスーパーに行ったら、こんなもの見つけました。
ほぉ~っ!九州ですか?
glic○の牛乳は、HPにも商品が載ってない地域限定。
ちゃんと生乳100%で、なかなか美味ですぞ。
ポテトチップスは、ゴールデン紫というおしょうゆ使ってます。
本州原産の私の味覚だと、ビックりするほど甘くて、
このお醤油を使って、じょうずに味付けができませんが、
ポテチはおじょうず! とっても美味しい♪
地域限定らしいので、送りましょうか?

HPながめてたら、UFO味を見つけちゃった。
コンビニ限定ですって。
うふふ、今度探してみよー。
最近、ひとりご飯の時に、
こんなジャンキーなもの食べちゃてオシマイってコトが多くて、なんだかなぁー…(; ̄д ̄)。
「おまえさん、マクロビ習ってなかったっけ?」…と、自分に突っ込む。
でも、お酒は飲んでないよぉ~。
…そーいう問題じゃないか?(笑)。
ポテチを食べつつニュース見て、自室に籠ってパソ。
きのう他の知人にも出したメールに返事が来て、
また英文メールに苦しんでおります。
自分で自分の首、〆たね…こりゃ( ̄∇ ̄;)
あいかわらず有線LANのままで、リビングでネットできないもんだから、
そっちにあった辞書一式を、仕事場に持ち込んで、必死でやってます。
どの人もちゃんと品格のある英語を使われる人たちなので、
ここでトンチンカンな文章で書いてもなぁー…と思いつつ、
ワタシが、全然まともにしゃべれないのは、実際会って百も承知なわけだし、
いまさら…気にしてもしょうがないんだし、
開き直って、書いちゃえばいいっか?
しかし、
“ちょっとでもよく見せたい”気持ちが、ジャマをする(笑)。
そういう、見栄みたいなのが自分にあったんだ?(^◇^;)
…とか言ってたら、緊急事態発生でして、
気持ちはバタバタしております。
詳細はmixiに任せるとして、ふたたび英文と格闘です。

glic○の牛乳は、HPにも商品が載ってない地域限定。
ちゃんと生乳100%で、なかなか美味ですぞ。
ポテトチップスは、ゴールデン紫というおしょうゆ使ってます。
本州原産の私の味覚だと、ビックりするほど甘くて、
このお醤油を使って、じょうずに味付けができませんが、
ポテチはおじょうず! とっても美味しい♪
地域限定らしいので、送りましょうか?

HPながめてたら、UFO味を見つけちゃった。
コンビニ限定ですって。
うふふ、今度探してみよー。
最近、ひとりご飯の時に、
こんなジャンキーなもの食べちゃてオシマイってコトが多くて、なんだかなぁー…(; ̄д ̄)。
「おまえさん、マクロビ習ってなかったっけ?」…と、自分に突っ込む。
でも、お酒は飲んでないよぉ~。
…そーいう問題じゃないか?(笑)。
ポテチを食べつつニュース見て、自室に籠ってパソ。
きのう他の知人にも出したメールに返事が来て、
また英文メールに苦しんでおります。
自分で自分の首、〆たね…こりゃ( ̄∇ ̄;)
あいかわらず有線LANのままで、リビングでネットできないもんだから、
そっちにあった辞書一式を、仕事場に持ち込んで、必死でやってます。
どの人もちゃんと品格のある英語を使われる人たちなので、
ここでトンチンカンな文章で書いてもなぁー…と思いつつ、
ワタシが、全然まともにしゃべれないのは、実際会って百も承知なわけだし、
いまさら…気にしてもしょうがないんだし、
開き直って、書いちゃえばいいっか?
しかし、
“ちょっとでもよく見せたい”気持ちが、ジャマをする(笑)。
そういう、見栄みたいなのが自分にあったんだ?(^◇^;)
…とか言ってたら、緊急事態発生でして、
気持ちはバタバタしております。
詳細はmixiに任せるとして、ふたたび英文と格闘です。
2010年12月22日水曜日
悪天候で
朝から雨で、気分はどよぉ~ん。
普段でも天気が悪いと士気が上がらないんだけど、
「午前中に庭の白菜を抜いて、キムチをつけよう!」とはりきってたのに、
出鼻を挫かれましたわ(≧ヘ≦)
やっと動く気になったのになぁ~。
思いどうりに行かなくて、くすん…。
まぁ~、こんなもんだけどね、今年のワタシ…。
どーしてこんなに急にはりきったかと言うと、
きのう、鍋にしようと、白菜とネギを採りに庭に出たのよ。
手入れも様子も見てなかった寒冷紗をはがしてみたら、
キムチ用の白菜が、もうこれ以上でかくなりそうになくて、
ついでにこちらもひと株抜いて、洗って塩漬け。
その時は、これ以上時間がなくてひと株だけしたんだけど、
でも、ヤンニョン作って漬けて…、の手間はいっしょだから、
残りもひっこ拭いて、まとめて漬けちゃおーと、思ったわけです。
なのにぃ、庭、出られないじゃん?
それとも“濡れるの覚悟”で、やるか?
『玄関からお風呂までのルート』を、雑巾で確保して…。
でも、雨の畑を踏んじゃうと、固めてしまって良くないし、
この天気なら、月食も見られないじゃん(´_`illi) 。
…などと、ブツブツ思いつつ、
家の中でワールドニュースを眺めております。
BBC Newshttp://www.bbc.co.uk/news/uk-12038847
ありゃりゃ、Cancelledの多いコトったら。
ユーロスターの行列、しっぽまで行くのに15分?
上記の色の変わった文字をプチした先に、ニュースの映像があります。
BBCの映像はブログに貼りつけれらなかったので、CNNをご覧くださいませ。
15秒のCM後、ニュースが始まります。
ヒドいお天気のままで、ちゃんと移動できたんだろうか?
気になるけど、またとない経験ができるのも、うらやましい限り…。
…などと思ってたら、Londonの知り合いから、
This is just to wish you a very Happy New Year. …と、
クリスマスメッセージが来てて、きょえぇ~ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
何度も読み返し、辞書片手に四苦八苦して返事を書いてます。
雪がひどいニュースをBBCで見たけど、大丈夫?とか、
この日程で予定通り行ってたら、巻き込まれて大変だったわとか、
言いたいコトがじょうずに言えなくて、もどかしい!
うまく伝わらなくて誤解させたり、奇妙な人に思われないかとちょ~心配…。
You can stay with us if you wish to visit in London.We hope you will be able to come.
…などと書いてくださってるから、
おうちにお誘いいただいてありがとうとか、
予定が整いしだい、連絡しておじゃましてもいい?とか、
……書けん(‐”‐;)。
けっしてたいしたコトを書こうと思ってるわけじゃないのに、さっ。
間違わないように…とか、じょうずに書こう…とか、
気負ってるから、ダメなのかなぁ?
「誰か助けてくれないかなぁー」とチラッと考える。
でも、
いろんな人のメール読んでて、
名前隠してもだれが書いてるか思い浮かぶほど、書く文は違うのよねー。
…ってコトは、
ワタシが書く文章は、やっぱり自分のオリジナルなんだよなぁ。
がんばって〝自分の言葉で”書かなきゃな…と、思うわけですよ。
どうせ雨だし、
外に出られないなら、きょう一日、コレ頑張るわO(≧∇≦)O
ついでに、他の人にも出してみよう…。
普段でも天気が悪いと士気が上がらないんだけど、
「午前中に庭の白菜を抜いて、キムチをつけよう!」とはりきってたのに、
出鼻を挫かれましたわ(≧ヘ≦)
やっと動く気になったのになぁ~。
思いどうりに行かなくて、くすん…。
まぁ~、こんなもんだけどね、今年のワタシ…。
どーしてこんなに急にはりきったかと言うと、
きのう、鍋にしようと、白菜とネギを採りに庭に出たのよ。
手入れも様子も見てなかった寒冷紗をはがしてみたら、
キムチ用の白菜が、もうこれ以上でかくなりそうになくて、
ついでにこちらもひと株抜いて、洗って塩漬け。
その時は、これ以上時間がなくてひと株だけしたんだけど、
でも、ヤンニョン作って漬けて…、の手間はいっしょだから、
残りもひっこ拭いて、まとめて漬けちゃおーと、思ったわけです。
なのにぃ、庭、出られないじゃん?
それとも“濡れるの覚悟”で、やるか?
『玄関からお風呂までのルート』を、雑巾で確保して…。
でも、雨の畑を踏んじゃうと、固めてしまって良くないし、
この天気なら、月食も見られないじゃん(´_`illi) 。
…などと、ブツブツ思いつつ、
家の中でワールドニュースを眺めております。
BBC Newshttp://www.bbc.co.uk/news/uk-12038847
ありゃりゃ、Cancelledの多いコトったら。
ユーロスターの行列、しっぽまで行くのに15分?
上記の色の変わった文字をプチした先に、ニュースの映像があります。
BBCの映像はブログに貼りつけれらなかったので、CNNをご覧くださいませ。
15秒のCM後、ニュースが始まります。
ヒドいお天気のままで、ちゃんと移動できたんだろうか?
気になるけど、またとない経験ができるのも、うらやましい限り…。
…などと思ってたら、Londonの知り合いから、
This is just to wish you a very Happy New Year. …と、
クリスマスメッセージが来てて、きょえぇ~ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
何度も読み返し、辞書片手に四苦八苦して返事を書いてます。
雪がひどいニュースをBBCで見たけど、大丈夫?とか、
この日程で予定通り行ってたら、巻き込まれて大変だったわとか、
言いたいコトがじょうずに言えなくて、もどかしい!
うまく伝わらなくて誤解させたり、奇妙な人に思われないかとちょ~心配…。
You can stay with us if you wish to visit in London.We hope you will be able to come.
…などと書いてくださってるから、
おうちにお誘いいただいてありがとうとか、
予定が整いしだい、連絡しておじゃましてもいい?とか、
……書けん(‐”‐;)。
けっしてたいしたコトを書こうと思ってるわけじゃないのに、さっ。
間違わないように…とか、じょうずに書こう…とか、
気負ってるから、ダメなのかなぁ?
「誰か助けてくれないかなぁー」とチラッと考える。
でも、
いろんな人のメール読んでて、
名前隠してもだれが書いてるか思い浮かぶほど、書く文は違うのよねー。
…ってコトは、
ワタシが書く文章は、やっぱり自分のオリジナルなんだよなぁ。
がんばって〝自分の言葉で”書かなきゃな…と、思うわけですよ。
どうせ雨だし、
外に出られないなら、きょう一日、コレ頑張るわO(≧∇≦)O
ついでに、他の人にも出してみよう…。
2010年12月21日火曜日
テレビ設置できました
ゆうべ、テレビが配達されてきました。
パートナーは、見た瞬間「でかッ!」と言いましたが、
ワタシは、思ったより小さく感じました。
もうひとサイズ、でっかいのにすりゃよかったかなぁー?
「そりゃ贅沢だっ!」…却下だそうです(^◇^;)。
今朝は、さっそくオペラやバレエのCDをHDDに落としてます。
こういうのって長いから、たいてい二枚か三枚になってて、
途中で入れ替えて聴くのが興ざめだったんだわ。
テレビがスピーカーだけでも使えるってわかって、なんだかうれしい。
少なくとも、自分のポータブルオーディオのスピーカーより、断然いいし…。
テレビとしてあまり使わない我が家のリビングだと、
こういう使い方が、他のオーディオ機器の場所とらなくて、便利かも…。
でも、画面だけ消したいけど、どうすればいいんだろ?
いろいろ弄ってる時に写ったBBCやFrance2のニュース。
なんと大雪\(◎o◎)/!
思わず真剣に、海外ニュースを見入っちゃったよっ。
あー、フランス語わからん…。
よりによって、うちの家のモノLondon⇒Paris移動。
ヒュースローは着陸不能、離陸が数便、ほとんど閉鎖状態。
車やバスは軒並みストップ、ユーロスターもdelay表示。
オランダ在住の知り合いとフランスで会うって言ってたけど、
オランダは雪と凍結の事故で500km渋滞(これは日本語ニュース)。
だいじょぶかぁー?
「心配だ、あぁー心配だ、心配だ…」
心の中でつぶやくワタクシ。
…と、眠れぬ夜を過ごしてましたら、朝、パソにメール。
元気いっぱいの文章で、とってもホッとしました。

写真は、添付してくれたGaleries Lafayetteギャラリー・ラファイエットのイルミネーション。
HP(日本語)によると『フランスの“今”が揃うヨーロッパ最大級の百貨店』だそうです。
お~、私も行ってみたいぞぉ!
いっしょに“おフランス~”の雰囲気をどうぞぉ。
こういうふうに、メールで瞬時に様子がわかっちゃうと、
そんなに遠くにいるような気がしないなぁ。
なんだか世界が小さく感じるね。
世界主要都市のニュースもBSで毎朝見られちゃうし…。
せっかく買ったテレビ。
朝5時のBSワールドニュースに起きるのはムリだから、
録画しておいて、見るようにしようかなぁ?
ヒアリングの練習に…なる?
パートナーは、見た瞬間「でかッ!」と言いましたが、
ワタシは、思ったより小さく感じました。
もうひとサイズ、でっかいのにすりゃよかったかなぁー?
「そりゃ贅沢だっ!」…却下だそうです(^◇^;)。
今朝は、さっそくオペラやバレエのCDをHDDに落としてます。
こういうのって長いから、たいてい二枚か三枚になってて、
途中で入れ替えて聴くのが興ざめだったんだわ。
テレビがスピーカーだけでも使えるってわかって、なんだかうれしい。
少なくとも、自分のポータブルオーディオのスピーカーより、断然いいし…。
テレビとしてあまり使わない我が家のリビングだと、
こういう使い方が、他のオーディオ機器の場所とらなくて、便利かも…。
でも、画面だけ消したいけど、どうすればいいんだろ?
いろいろ弄ってる時に写ったBBCやFrance2のニュース。
なんと大雪\(◎o◎)/!
思わず真剣に、海外ニュースを見入っちゃったよっ。
あー、フランス語わからん…。
よりによって、うちの家のモノLondon⇒Paris移動。
ヒュースローは着陸不能、離陸が数便、ほとんど閉鎖状態。
車やバスは軒並みストップ、ユーロスターもdelay表示。
オランダ在住の知り合いとフランスで会うって言ってたけど、
オランダは雪と凍結の事故で500km渋滞(これは日本語ニュース)。
だいじょぶかぁー?
「心配だ、あぁー心配だ、心配だ…」
心の中でつぶやくワタクシ。
…と、眠れぬ夜を過ごしてましたら、朝、パソにメール。
元気いっぱいの文章で、とってもホッとしました。

写真は、添付してくれたGaleries Lafayetteギャラリー・ラファイエットのイルミネーション。
HP(日本語)によると『フランスの“今”が揃うヨーロッパ最大級の百貨店』だそうです。
お~、私も行ってみたいぞぉ!
いっしょに“おフランス~”の雰囲気をどうぞぉ。
こういうふうに、メールで瞬時に様子がわかっちゃうと、
そんなに遠くにいるような気がしないなぁ。
なんだか世界が小さく感じるね。
世界主要都市のニュースもBSで毎朝見られちゃうし…。
せっかく買ったテレビ。
朝5時のBSワールドニュースに起きるのはムリだから、
録画しておいて、見るようにしようかなぁ?
ヒアリングの練習に…なる?
2010年12月20日月曜日
きれいになってパーティー
遅くなりましたが、
先日、社交ダンスのパーティーにお呼ばれしました。
自分の知らない世界でして、
「うん、行く行くぅ!」とふたつ返事してから、徐々にわかっていく事実!
あぁー!
安易に返事して、よかったんだろうか?
招待してくれた人に恥をかかせないだろうか?
大丈夫か?ワタシ?
…と、少々不安になりましたが、
こういう機会は“一生に一度あるかないか”の貴重な経験ですもの。
目一杯おめかしして、楽しもーじゃないのさっ!
今年一年の『キレイな女になる』の集大成ができるってもんです。
…てなワケで、いつものサロンで、
このような盛り髪にしてもらいました。
(mixiにバストアップ写真を載せてます)
いつも話すスタッフのリョウコちゃん、
撮影などの時に化粧する担当なんですと?
メイク頼んだら、つけまつげまでしてくれて、
ただのオバチャンなのに、気分はお姫様ですよ。
うふふ、プロフィール画像変えようかなぁー。

パーティーは、それはそれは楽しい雰囲気でした。
みんな踊る気満々で参加なさってるワケでして、
誘われたら、着物だろうとなんだろと、そのままはちゃんと踊れる!いやぁーすごいわ。
こういうふうにシャラッ…っとできるって、
ちょーかっこいいわぁ。
ワタシ?
ムリ無理…。
マナー的には、ちゃぁ~んと誘っていただけたので、
それだけで満足です、ハイ。
実はね、
母が、日本舞踊から社交ダンスまでなんでも踊れる人だったので、
自宅に居る頃、さわりだけやってみた事があるんですが、
親に習うのって…、とってもムズカしいわけでして…。
バカにされ、人間性まで否定されて、オシマイ( ̄∇ ̄;) 。
ランウェイの歩き方を教えてもらった時より、マシだったけど…ね。
そんなワケで、どーも心のどこかにずっと引っかかりがあった社交ダンスでしたが、
今回のパーティで、そんな細かい思いは払拭されました。
誘ってくれた知人に、大々感謝デス\(@^0^@)/
先日、社交ダンスのパーティーにお呼ばれしました。
自分の知らない世界でして、
「うん、行く行くぅ!」とふたつ返事してから、徐々にわかっていく事実!
あぁー!
安易に返事して、よかったんだろうか?
招待してくれた人に恥をかかせないだろうか?
大丈夫か?ワタシ?
…と、少々不安になりましたが、
こういう機会は“一生に一度あるかないか”の貴重な経験ですもの。
目一杯おめかしして、楽しもーじゃないのさっ!
今年一年の『キレイな女になる』の集大成ができるってもんです。

このような盛り髪にしてもらいました。
(mixiにバストアップ写真を載せてます)
いつも話すスタッフのリョウコちゃん、
撮影などの時に化粧する担当なんですと?
メイク頼んだら、つけまつげまでしてくれて、
ただのオバチャンなのに、気分はお姫様ですよ。
うふふ、プロフィール画像変えようかなぁー。

パーティーは、それはそれは楽しい雰囲気でした。
みんな踊る気満々で参加なさってるワケでして、
誘われたら、着物だろうとなんだろと、そのままはちゃんと踊れる!いやぁーすごいわ。
こういうふうにシャラッ…っとできるって、
ちょーかっこいいわぁ。
ワタシ?
ムリ無理…。
マナー的には、ちゃぁ~んと誘っていただけたので、
それだけで満足です、ハイ。
実はね、
母が、日本舞踊から社交ダンスまでなんでも踊れる人だったので、
自宅に居る頃、さわりだけやってみた事があるんですが、
親に習うのって…、とってもムズカしいわけでして…。
バカにされ、人間性まで否定されて、オシマイ( ̄∇ ̄;) 。
ランウェイの歩き方を教えてもらった時より、マシだったけど…ね。
そんなワケで、どーも心のどこかにずっと引っかかりがあった社交ダンスでしたが、
今回のパーティで、そんな細かい思いは払拭されました。
誘ってくれた知人に、大々感謝デス\(@^0^@)/
2010年12月19日日曜日
練習始めました
“とにかくサボらない!とりあえず行く!”を目標にするという、
志のひくぅ~いわたし。
行きたくない理由は山ほど出てきますが、なんとかガンバろう!
先日のランニング教室、一回目。
ストレッチするだけでも運動になる…という、
わけのわからんカラダになってまして、
一日でも早く始めてよかったよ…と思うコトしきり。
その程度なら、家でできるじゃん?
そーだよねー。
泳ぐにゃプールがいるけど、ストレッチは自宅でできるよね?
…そう思いつつ、
続かない自分の弱さをカバーしてくれる、
こういう場や仲間が必要だなぁ~…って思います。
またここのスタッフすごくて、
メニューもしっかりしてるし、ほんとに安心。
ひとつずつ、説明つきのストレッチなんて、久しぶりですよ。
何を訊いても、理論だった説明が即座に戻ってくるのも、気持ちいい。
なんと、この日は、私ひとりに、
コーチ三人が代わる代わるウォーキングに付き合ってくれまして、
申し訳ないを通り越して、穴があったら入りたい…(; ̄д ̄)。

最後の1周だけ、ジョグ。
「きままさん、フォーム、悪くないですねー」
実は、コアバランスタイツをジャージの下に履いてたのよ⇒
密かに…ね。だって、走れんヤツがこんなもん着てたらおかしいでしょ。でも、腰は悪いし、膝は痛いし、自分では上手にテーピングできないし、やるにしたってそーとー面倒だから、これだと履くだけでビシッ!っとして、すっごくラクに足運びができました。
定価のまま(二割引き)だったけど、買っててよかったぁ。
もっと安けりゃ、膝のサポーター代わりに日常用にもほしいわー、コレ。
http://www.asics.co.jp/running/products/K/detail/~XTL493
楽しい気分と、ほどよく体もあったまって、
適度の疲労感で自宅に帰れました。
…で、
白状しますと、本日は筋肉痛( ̄∇ ̄;) 。
お尻と腕のつけ根と、肩甲骨周りが、ジンワリ痛いのですよ(笑)。
急に運動した時のきつい筋肉痛と違うほのかな痛みで、
なんだかうれしい気分です。
志のひくぅ~いわたし。
行きたくない理由は山ほど出てきますが、なんとかガンバろう!
先日のランニング教室、一回目。
ストレッチするだけでも運動になる…という、
わけのわからんカラダになってまして、
一日でも早く始めてよかったよ…と思うコトしきり。
その程度なら、家でできるじゃん?
そーだよねー。
泳ぐにゃプールがいるけど、ストレッチは自宅でできるよね?
…そう思いつつ、
続かない自分の弱さをカバーしてくれる、
こういう場や仲間が必要だなぁ~…って思います。
またここのスタッフすごくて、
メニューもしっかりしてるし、ほんとに安心。
ひとつずつ、説明つきのストレッチなんて、久しぶりですよ。
何を訊いても、理論だった説明が即座に戻ってくるのも、気持ちいい。
なんと、この日は、私ひとりに、
コーチ三人が代わる代わるウォーキングに付き合ってくれまして、
申し訳ないを通り越して、穴があったら入りたい…(; ̄д ̄)。

最後の1周だけ、ジョグ。
「きままさん、フォーム、悪くないですねー」
実は、コアバランスタイツをジャージの下に履いてたのよ⇒
密かに…ね。だって、走れんヤツがこんなもん着てたらおかしいでしょ。でも、腰は悪いし、膝は痛いし、自分では上手にテーピングできないし、やるにしたってそーとー面倒だから、これだと履くだけでビシッ!っとして、すっごくラクに足運びができました。
定価のまま(二割引き)だったけど、買っててよかったぁ。
もっと安けりゃ、膝のサポーター代わりに日常用にもほしいわー、コレ。
http://www.asics.co.jp/running/products/K/detail/~XTL493
楽しい気分と、ほどよく体もあったまって、
適度の疲労感で自宅に帰れました。
…で、
白状しますと、本日は筋肉痛( ̄∇ ̄;) 。
お尻と腕のつけ根と、肩甲骨周りが、ジンワリ痛いのですよ(笑)。
急に運動した時のきつい筋肉痛と違うほのかな痛みで、
なんだかうれしい気分です。
2010年12月18日土曜日
セールで買っちゃった
いやぁー、雪ですか?
この夏の猛暑がウソのような寒さですよねー。
なのに、「何をわざわざ、こんなに寒い時に…」と後悔しつつ、
この日のブログで書いた、ランニングの練習を始めました。
うふふ楽しいわ♪
そのあたりのコトは、またゆっくりするとして、
きょうはウェアGET!の話し。
上京の日程に重なって、なんとセール!
ここ、いつも安くて、会員になったら一割引き。
セールだと、さらに二割引きなのよぉ~。
以前、買うのあきらめた水着が何枚かあったので、
その中のどれかがあったら買うつもりでよったら、
破格値になって、一枚残ってましたぁ~⇒
うふふ、ミッキーちゃんよ(v^ー°)
定価は14500円が、言えないほど下がってました。
いつもは水着専門のアメ横店しか行かないんだけど、
その真向いの、本店の店先を見たら、均一価格の山盛りになったランニングシューズ、発見。
どーも、自分の管轄外だといいのか悪いのか…さえ分からないわよ。
んで、この道のプロの店員さんに訊くのが、一番手っ取り早いよね?
ダメもとで、ずーずーしく店員さんを捕まえてしゃべる。
「あのさ、
今まで陸上は、学校の体育以外した事がなくて、
この年になって、長距離の指導をしてくれる人に習うんだけど、
『マラソンに出よう!』という野望はないし、
いつもで続けられるか、自信はないの。
足首と膝に痛みもあるから、とりあえず歩く所からのスタートで、
どんな靴がいい?」
足のサイズを訊いてくれて、しばらく待つと、
一足、持って来てくれました。
「これは、さっき見てらしたのと同じ価格です」
言いにくくて伝えてなかったコトですが、やれるかどうかわからないから、高い靴買いたくないのが分かってもらえて、ホッとしました。
足入れもいい感じだし、
この値段なら予算内だったので買いました(=^_^=)


それから、寒い時期だから羽織りモノは要るよなー…と、
1050円均一の山盛りの中から、ジャージとウィンドブレーカー探して、これも二割引き一着840円で購入。
さて、きのうの練習に、そこらあたりで行きましたら、
「きままさん、すごくいい靴はいてますねー」と、コーチに言われて、
そうですか?三千円でしたよと申し上げましたら、
「ウソでしょ?どこでっ!?」
その驚きッぷりに興味をひかれて、帰宅後、調べてビックリ!
asicsの2009年夏モデル。
なんと定価12390円でした\(◎o◎)/!
五千円くらいのが3990円になってる山に入ってたので、
そんなに高いと、夢にも思いませんでした。
わたしゃ、さらに二割引き、税込三千円ちょいで買っちゃったよ。
せこい私は、ウィンドブレーカーもしっかり見てみたら、
アシックスで、定価は5145円。
ジャージはチャンピオンで、上だけでなんと8295円!
なんか、今回は旅費が回収できた気がする(笑)。
この夏の猛暑がウソのような寒さですよねー。
なのに、「何をわざわざ、こんなに寒い時に…」と後悔しつつ、
この日のブログで書いた、ランニングの練習を始めました。
うふふ楽しいわ♪
そのあたりのコトは、またゆっくりするとして、

上京の日程に重なって、なんとセール!
ここ、いつも安くて、会員になったら一割引き。
セールだと、さらに二割引きなのよぉ~。
以前、買うのあきらめた水着が何枚かあったので、
その中のどれかがあったら買うつもりでよったら、
破格値になって、一枚残ってましたぁ~⇒
うふふ、ミッキーちゃんよ(v^ー°)
定価は14500円が、言えないほど下がってました。
いつもは水着専門のアメ横店しか行かないんだけど、
その真向いの、本店の店先を見たら、均一価格の山盛りになったランニングシューズ、発見。
どーも、自分の管轄外だといいのか悪いのか…さえ分からないわよ。
んで、この道のプロの店員さんに訊くのが、一番手っ取り早いよね?
ダメもとで、ずーずーしく店員さんを捕まえてしゃべる。
「あのさ、
今まで陸上は、学校の体育以外した事がなくて、
この年になって、長距離の指導をしてくれる人に習うんだけど、
『マラソンに出よう!』という野望はないし、
いつもで続けられるか、自信はないの。
足首と膝に痛みもあるから、とりあえず歩く所からのスタートで、
どんな靴がいい?」
足のサイズを訊いてくれて、しばらく待つと、
一足、持って来てくれました。

言いにくくて伝えてなかったコトですが、やれるかどうかわからないから、高い靴買いたくないのが分かってもらえて、ホッとしました。
足入れもいい感じだし、
この値段なら予算内だったので買いました(=^_^=)


それから、寒い時期だから羽織りモノは要るよなー…と、
1050円均一の山盛りの中から、ジャージとウィンドブレーカー探して、これも二割引き一着840円で購入。
さて、きのうの練習に、そこらあたりで行きましたら、
「きままさん、すごくいい靴はいてますねー」と、コーチに言われて、
そうですか?三千円でしたよと申し上げましたら、
「ウソでしょ?どこでっ!?」
その驚きッぷりに興味をひかれて、帰宅後、調べてビックリ!
asicsの2009年夏モデル。
なんと定価12390円でした\(◎o◎)/!
五千円くらいのが3990円になってる山に入ってたので、
そんなに高いと、夢にも思いませんでした。
わたしゃ、さらに二割引き、税込三千円ちょいで買っちゃったよ。
せこい私は、ウィンドブレーカーもしっかり見てみたら、
アシックスで、定価は5145円。
ジャージはチャンピオンで、上だけでなんと8295円!
なんか、今回は旅費が回収できた気がする(笑)。
2010年12月17日金曜日
リビングに初テレビ
先月買ったテレビ、
さきほど、電気屋さんから入荷予定の連絡をもらいました。
なので、大掃除をかねて、部屋の片づけをしてます。
物を移動すると、掃除できていいわぁ~。
(その前にしろ!…って話ですが)
このテレビ来たらねぇー、
自分の部屋のテレビのB-CASカード差しとこうかと思ってます。
部屋ではDVD再生だけで、テレビ観てないんだわ。
ディスク入れるたびに、テレビの画像が写って、
そっちに気を取られて煩わしいので、
カード抜いて写らなくなってくれるほうが、うれしいかも…。
んで、
年末年始になって、買ったテレビに新しいカードを差し込んで、
二週間無料で、有料のBS見ちゃおうと、考えておりまする(# ̄ー ̄#)
これは、不正行為じゃないもんね。
さて、
こうやって、リビングサイズのテレビ買っちゃったものの、
見るんだろうか?・・・ワタシ。
目が悪くなってきたから、でっかいほうが見てて疲れないか?
映画とか、バレエやオペラなら、これで見ると楽しいかもなぁ…。
さっそく、番組表を探してみよう。

バレエといえば、先日の上京時、チャコOトのディスプレイが『くるみ割り人形』になってました。
こういう時期ですね~。
ホテルに戻ってひとりiPod聴いてたら、
とつぜん曲を弾きたくなって、
銀座のYAMAHAに駆け込んで、楽譜探しですよ(笑)。
買った楽譜は、ここらあたりです。
振り付けはバージョンさまざまですが、これもひとつ…ってことで。
クリスマス気分を、どーぞ。
さきほど、電気屋さんから入荷予定の連絡をもらいました。
なので、大掃除をかねて、部屋の片づけをしてます。
物を移動すると、掃除できていいわぁ~。
(その前にしろ!…って話ですが)
このテレビ来たらねぇー、
自分の部屋のテレビのB-CASカード差しとこうかと思ってます。
部屋ではDVD再生だけで、テレビ観てないんだわ。
ディスク入れるたびに、テレビの画像が写って、
そっちに気を取られて煩わしいので、
カード抜いて写らなくなってくれるほうが、うれしいかも…。
んで、
年末年始になって、買ったテレビに新しいカードを差し込んで、
二週間無料で、有料のBS見ちゃおうと、考えておりまする(# ̄ー ̄#)
これは、不正行為じゃないもんね。
さて、
こうやって、リビングサイズのテレビ買っちゃったものの、
見るんだろうか?・・・ワタシ。
目が悪くなってきたから、でっかいほうが見てて疲れないか?
映画とか、バレエやオペラなら、これで見ると楽しいかもなぁ…。
さっそく、番組表を探してみよう。

バレエといえば、先日の上京時、チャコOトのディスプレイが『くるみ割り人形』になってました。
こういう時期ですね~。
ホテルに戻ってひとりiPod聴いてたら、
とつぜん曲を弾きたくなって、
銀座のYAMAHAに駆け込んで、楽譜探しですよ(笑)。
買った楽譜は、ここらあたりです。
振り付けはバージョンさまざまですが、これもひとつ…ってことで。
クリスマス気分を、どーぞ。
2010年12月16日木曜日
無線LAN絶不調
うううう…サブい(><;)
雪マークの予報を見て、いっそうブルって、ゴミ出しに行ってきました。
「ココは九州だぞぉぉぉぉッ!」
さて、
mixiのほうでつぶやいてますが、どーも無線LANの調子が悪い。
ブログの更新が滞っています。
ご心配おかけして、スミマセン<(_ _)>
ワタクシはふつーに過ごしております。
始めは「すわ、ウイルスか?」とビビりましたが、そうじゃなさそう…。
パソは、自分で調べて「私のせいじゃない」って表示出てくるし、
二週間前の時点に復元してみましたが、ゆうコト聞かず。
リカバーしようと思ったけど、
なんと買った時点まで戻るポイントが作ってなくて、
「あー、ちゃんとバックアップとってくんだったよ…」と、大後悔しました。
ほれ、明日は我が身ですよぉ~。
私の不幸を教訓に、今スグ、しましょ\(o⌒∇⌒o)/
…とか、人に言いつつ、
「外部ハード買ってきてからに…」とか思ってる自分、ダメか?
接続が悪いので、モデムやルーター再起動するという対策があるけど、
それらは、全部夫の部屋にあるのですよ。
不在中にかってにそういうのを触っちゃうのも憚られて、
帰宅後、してみました。
うん、繋がった。
でも、
すごく不安定で、三回に一回しかつながらない。
しかも、トロい!
ADSLのスピードさえないの(><;)
10Kb/秒とか、信じられないよ。
イライラ…。
なので、
きょうは夫の部屋から、延々、ケーブルを引っ張っもらって、有線でネットしてます。
あぁー、廊下をLANケーブルがとぐろ巻いてて、
それはそれは…ストレスですよ。
昨夜、繋がってすぐに、セキュリティソフトの更新しました。
なんと80,000Kb超え~( ̄∇ ̄;)
これで安心?
ホッとして、近所のイタリアンに行きました。


気が抜けたのか、シュワシュワ飲んだだけでしっかり酔いが回って、
撮った写真はこれだけ。
スープもピザもセコンドもドルチェもいただきましたが、撮れず。
雪マークの予報を見て、いっそうブルって、ゴミ出しに行ってきました。
「ココは九州だぞぉぉぉぉッ!」
さて、
mixiのほうでつぶやいてますが、どーも無線LANの調子が悪い。
ブログの更新が滞っています。
ご心配おかけして、スミマセン<(_ _)>
ワタクシはふつーに過ごしております。
始めは「すわ、ウイルスか?」とビビりましたが、そうじゃなさそう…。
パソは、自分で調べて「私のせいじゃない」って表示出てくるし、
二週間前の時点に復元してみましたが、ゆうコト聞かず。
リカバーしようと思ったけど、
なんと買った時点まで戻るポイントが作ってなくて、
「あー、ちゃんとバックアップとってくんだったよ…」と、大後悔しました。
ほれ、明日は我が身ですよぉ~。
私の不幸を教訓に、今スグ、しましょ\(o⌒∇⌒o)/
…とか、人に言いつつ、
「外部ハード買ってきてからに…」とか思ってる自分、ダメか?
接続が悪いので、モデムやルーター再起動するという対策があるけど、
それらは、全部夫の部屋にあるのですよ。
不在中にかってにそういうのを触っちゃうのも憚られて、
帰宅後、してみました。
うん、繋がった。
でも、
すごく不安定で、三回に一回しかつながらない。
しかも、トロい!
ADSLのスピードさえないの(><;)
10Kb/秒とか、信じられないよ。
イライラ…。
なので、
きょうは夫の部屋から、延々、ケーブルを引っ張っもらって、有線でネットしてます。
あぁー、廊下をLANケーブルがとぐろ巻いてて、
それはそれは…ストレスですよ。
昨夜、繋がってすぐに、セキュリティソフトの更新しました。
なんと80,000Kb超え~( ̄∇ ̄;)
これで安心?
ホッとして、近所のイタリアンに行きました。


気が抜けたのか、シュワシュワ飲んだだけでしっかり酔いが回って、
撮った写真はこれだけ。
スープもピザもセコンドもドルチェもいただきましたが、撮れず。
2010年12月15日水曜日
使えるかも~
東京鹿児島便、ただいま四社が競合しております。
「それだけ往復したら、マイル貯まったでしょ?」と言われますが、
それが、
予定が分かり次第、安い運賃で買うから貯まらないんですわ。
海外便もツアーだし、しかもあっちこっちバラバラだし…。
それにね、
マイル貯めても、自分の都合や身の丈で使えないし、
それよりは、動く時間帯にちょうどいいので選ぶ方が良いかな?
今は、価格かなぁー。
いち時期、なにかと“話題”に上がったスカイマークですが、
その破格値で、ありがた~く10月から使っております。
繁忙期じゃなければ、月金9800円が正規料金なのよぉ~。
早いと5800円だし。

先日、乗った飛行機、
いつもの青い席じゃなくて、クリーム色。
よぉーく見たら、このシート!
レカロですよ、レカロ!
思わず写真を撮っちゃったよっ。
なんだか、
座り心地も違うような気がする(笑)。
それにね、なんと!
席の下にコンセントがついてるの。
先日、アテにしてたマクドナルドのコンセントに蓋がしてあって、
思いっきりガッカリした直後だったので、
スカイマークの太っ腹に、オバチャン感激ですよ。
「こりゃパソ持ち込んで、DVDも観られるじゃん\(@^0^@)/」
…と、喜んで、
次回のために手でさぐって触ってみると、三つ穴。

ふれた感じは、こんな感触デス。
ありゃりゃ?
日本のモノはダメなのかしらん?
と、写真を撮ってみました。
ひとり旅で、このような場所を写真撮るのは、けっこう勇気がいります。
まわりは静かだしさー…。
怪しさ満点で、妙な人まるだしです。

撮ってみたら、
ホレ!このようになっておりました。
二列の縦にも横にも、丸い物にも、
いかようにも対応できるコンセントですねー。
おほほほ…次回からの搭乗が楽しみですわ(〃^∇^)o_彡
座席の下ってカラダ入らなくて、ファインダーも覗けなければ、
オートフォーカスも作動できない距離で、ピントが合わない。
しかも、暗い。
この程度の写真しか撮れないコトに、再び落ち込みました(´_`illi)
どうやってこういう時、撮るんだろ?
「それだけ往復したら、マイル貯まったでしょ?」と言われますが、
それが、
予定が分かり次第、安い運賃で買うから貯まらないんですわ。
海外便もツアーだし、しかもあっちこっちバラバラだし…。
それにね、
マイル貯めても、自分の都合や身の丈で使えないし、
それよりは、動く時間帯にちょうどいいので選ぶ方が良いかな?
今は、価格かなぁー。
いち時期、なにかと“話題”に上がったスカイマークですが、
その破格値で、ありがた~く10月から使っております。
繁忙期じゃなければ、月金9800円が正規料金なのよぉ~。
早いと5800円だし。

先日、乗った飛行機、
いつもの青い席じゃなくて、クリーム色。
よぉーく見たら、このシート!
レカロですよ、レカロ!
思わず写真を撮っちゃったよっ。
なんだか、
座り心地も違うような気がする(笑)。
それにね、なんと!
席の下にコンセントがついてるの。
先日、アテにしてたマクドナルドのコンセントに蓋がしてあって、
思いっきりガッカリした直後だったので、
スカイマークの太っ腹に、オバチャン感激ですよ。
「こりゃパソ持ち込んで、DVDも観られるじゃん\(@^0^@)/」
…と、喜んで、
次回のために手でさぐって触ってみると、三つ穴。

ふれた感じは、こんな感触デス。
ありゃりゃ?
日本のモノはダメなのかしらん?
と、写真を撮ってみました。
ひとり旅で、このような場所を写真撮るのは、けっこう勇気がいります。
まわりは静かだしさー…。
怪しさ満点で、妙な人まるだしです。

撮ってみたら、
ホレ!このようになっておりました。
二列の縦にも横にも、丸い物にも、
いかようにも対応できるコンセントですねー。
おほほほ…次回からの搭乗が楽しみですわ(〃^∇^)o_彡
座席の下ってカラダ入らなくて、ファインダーも覗けなければ、
オートフォーカスも作動できない距離で、ピントが合わない。
しかも、暗い。
この程度の写真しか撮れないコトに、再び落ち込みました(´_`illi)
どうやってこういう時、撮るんだろ?
2010年12月14日火曜日
ふつーの中華食べるなら

スカイツリーも、
ずいぶん高くなってきました。
きょうは、中華料理を食べに行ってきました。
いつもこのあたりに行くと、入るお店は決まってて、
浅草橋に買い出しに行った時なら『水新菜館』。
でも、蔵前まで行っちゃったら、その先まで歩いて『馬賊』。
もちろん誰かといっしょだったら、
このあたりに美味しいビストロが何件かあるので、そこなんだけど、
ひとりだと、中華が楽ちんなんだもん。
さて、きょうは、中国とお仕事をされてるからのご紹介。
一般的な家庭料理…って言う感じ?
世間でいう典型的な“中華料理”もありますが、
日本ではあまり見かけない、中国の家庭で食べるような料理もあって、
とてもおいしかったです。
美味しくて、写真撮るの忘れて食べてしまいました。
コソッと、お店だけ教えますね。
『大連酒楼』
2010年12月13日月曜日
おじゃったもんせ
韓国では、最近ゴルフがブーム。
でも、お金持ちしかできないものなんですと。
私の認識だと、日本でも…だと思いますが、
それがハンパないんですって!
ウエアもクラブも、ふつうじゃ考えられない金額で、
超高級車に乗って…っていうのが、ゴルフに行くスタイルだそうですよ。
ちなみに、一番人気はレクサスですって。
まいど、おおきにぃ~m(_ _)m
冬の韓国はコースが凍っちゃうほどだけど、ここは暖かいし、
金銭的にも、九州でプレーするほうが、手ごろかも…。
はぁ~、なるほど…。
だから、鹿児島がPRしてるのね?
直行便もあって近いし、県内に30くらい、空港近くにもたくさん。
韓国人スタッフ常駐のゴルフ場もあります。
プレーあとの温泉は最高だと思いますよぉ~。
鹿児島に、どーぞおじゃったもんせ(いらっしゃいませ)
でも、お金持ちしかできないものなんですと。
私の認識だと、日本でも…だと思いますが、
それがハンパないんですって!
ウエアもクラブも、ふつうじゃ考えられない金額で、
超高級車に乗って…っていうのが、ゴルフに行くスタイルだそうですよ。
ちなみに、一番人気はレクサスですって。
まいど、おおきにぃ~m(_ _)m
冬の韓国はコースが凍っちゃうほどだけど、ここは暖かいし、
金銭的にも、九州でプレーするほうが、手ごろかも…。
はぁ~、なるほど…。
だから、鹿児島がPRしてるのね?
直行便もあって近いし、県内に30くらい、空港近くにもたくさん。
韓国人スタッフ常駐のゴルフ場もあります。
プレーあとの温泉は最高だと思いますよぉ~。
鹿児島に、どーぞおじゃったもんせ(いらっしゃいませ)
2010年12月12日日曜日
セダムかわいい
ほんとにモノグサな性格でして、
自分でも「おいおい…」と思うのですが、
こりゃもうどうしようもないね。
なので、私にはセダムがいいかも。
…ってわけじゃないんだけど、
とってもステキなお嬢さんが(ん?…だよね、ワタシよりずっと年下だし)
すっごく素敵に育ててらっしゃるのを見て、
仕事場にほしくなりました。
だってほら、
日の光はサンサンと入って明るいし、
ペアガラスで暖かいし、
紫外線はシャットアウトしてくれてるし。
言うことないでしょ?

うちに来たセダムたち。
ひとりで過ごす時間が多くなって、
ゴミ捨てで誰かに会わなければ、イチニチ無言。
わんこに話しかけるくらいですわ。
ラジオの『おはようございます』にも挨拶返したり、
庭の白菜やネギも愛でたりしてして、
最近ずいぶん不思議なヒトになってますが、
これで“セダムに話しかける”というのも加わりました。
不思議さ倍増です(笑)。
自分でも「おいおい…」と思うのですが、
こりゃもうどうしようもないね。
なので、私にはセダムがいいかも。
…ってわけじゃないんだけど、
とってもステキなお嬢さんが(ん?…だよね、ワタシよりずっと年下だし)
すっごく素敵に育ててらっしゃるのを見て、
仕事場にほしくなりました。
だってほら、
日の光はサンサンと入って明るいし、
ペアガラスで暖かいし、
紫外線はシャットアウトしてくれてるし。
言うことないでしょ?

うちに来たセダムたち。
ひとりで過ごす時間が多くなって、
ゴミ捨てで誰かに会わなければ、イチニチ無言。
わんこに話しかけるくらいですわ。
ラジオの『おはようございます』にも挨拶返したり、
庭の白菜やネギも愛でたりしてして、
最近ずいぶん不思議なヒトになってますが、
これで“セダムに話しかける”というのも加わりました。
不思議さ倍増です(笑)。
2010年12月11日土曜日
落としたぁ
化粧品がどーのこーの言ってたら、
落としたよっ m(。≧Д≦。)m。
何を?
カメラぁ!
CANON一眼レフぅぅぅ~~~~(;≧皿≦)。゜°。
つるっとトートバッグから滑り出て、ゴン!
床に激突、しかもバウンド。
血の気が、さぁ~っ。
落ちる状況が走馬灯のように…。
レンズ側からだったぁm(。≧Д≦。)m
お気に入りのCanon EFレンズ 35mm F2
。
電源入れてみたら、ONにできました。
液晶は?
げっ…レンズ!
蓋が食い込んで、外れないよぉ。
落ち着け、じぶん。
焦るな、ワタシ…。
落ち着いてゆっくり座って…。
無理ムリやってたら、とれました。
あ…大丈夫だ。
ホッ…としたら、ちょっぴり涙が出てきました。
ごめんね、デジイチ。
もうちょっと気をつけて行動しろって事だよね?
奇しくも、会社の同僚が骨折。
スポーツ万能のあのヒトがっ!?
今までどーもないような事が、
だんだんオオゴトになっちゃう年齢になってるのかなぁ…?
落としたよっ m(。≧Д≦。)m。
何を?
カメラぁ!
CANON一眼レフぅぅぅ~~~~(;≧皿≦)。゜°。
つるっとトートバッグから滑り出て、ゴン!
床に激突、しかもバウンド。
血の気が、さぁ~っ。
落ちる状況が走馬灯のように…。
レンズ側からだったぁm(。≧Д≦。)m
お気に入りのCanon EFレンズ 35mm F2
電源入れてみたら、ONにできました。
液晶は?
げっ…レンズ!
蓋が食い込んで、外れないよぉ。
落ち着け、じぶん。
焦るな、ワタシ…。
落ち着いてゆっくり座って…。
無理ムリやってたら、とれました。
あ…大丈夫だ。
ホッ…としたら、ちょっぴり涙が出てきました。
ごめんね、デジイチ。
もうちょっと気をつけて行動しろって事だよね?
奇しくも、会社の同僚が骨折。
スポーツ万能のあのヒトがっ!?
今までどーもないような事が、
だんだんオオゴトになっちゃう年齢になってるのかなぁ…?
2010年12月10日金曜日
キレイになる・化粧品編その4
化粧品なんて、年に一回買うか買わないかのワタシ。
なのに、今年はがんばってますわー。
さて、次は何にチャレンジしますかなぁ~?
写真や印刷でお世話になってたフジフイルム。
ここから化粧品が出てるんですよね。
先にご紹介した大塚製薬からより、
なんか違和感を感じるのはワタシだけ?
“アスタリフト”ジェリー アクアリスタ
真っ赤なジェルで、これも洗顔後すぐつける。
ブースターは、
インナーシグナルで効果を実感してるので、
これも試してみました。
http://shop-healthcare.fujifilm.jp/products/skincare/astalift/jelly/index.html?click=2&cid=click02
どうだったか?
なんにもしてないわけだから、なに塗っても効き目ばっちり!でしたが、
コレ塗った時には、ほうれい線がかなり薄くなった気がした。
気がしただけか?
効果があったか?
それは不明。
すぅーっとなじむ感じは、嫌いじゃなかったなぁ。
取り寄せは、ここからしました。
お試しキットが500円と格安なんですよ。
これを取り寄せてすぐだったら、割引価格で現品が買えるんだなぁ、実は…。
わたしゃ、バタバタしてて、機会を逃しちゃいましたが…。
インナーシグナルは色まで白くなるのよね。
でも、シワののびた感じは、アスタリフトのほうがあったなぁー。
さて、どっちをリピしよう?
…となると、内容量で比べてしまう庶民(笑)。
インナーシグナル リジェブネイトエキス30mlで10,500円
アスタリフト ジェリーアクアリスタ40gで9,450円
…てなワケで、
ワタシの次のリピは、アスタリフトだわ、たぶん。
つくづく、割引の時に発注しなかったのが悔やまれます(><;)
さて、こんなふうにいくつか試してみましたが、
先にも書きましたように、
『かねてやらないんだから、なに塗っても効果あり』が実感。
クロワッサンの前号『素肌を変える化粧品の見つけ方』眺めましたが、
実際、鹿児島では手に入りにくいのも多くて、
こういう情報に振り回されるのもなんだかヤダなと思ったり、
同じアホなら踊らにゃソンか?と思ったり…。
…てなワケで、今年の目標は、
チャレンジすることが多くて、おもしろかった半面、
こういうことに関しては、「ダメもとでもいいじゃん、やっちゃえ!」って、
いつものように割り切れない性格が、ちょっぴり悩ましい目標の一年でした。
さて、来年はなにスッかなぁ~( ̄ー+ ̄)
なのに、今年はがんばってますわー。
さて、次は何にチャレンジしますかなぁ~?
写真や印刷でお世話になってたフジフイルム。
ここから化粧品が出てるんですよね。
先にご紹介した大塚製薬からより、
なんか違和感を感じるのはワタシだけ?

真っ赤なジェルで、これも洗顔後すぐつける。
ブースターは、
インナーシグナルで効果を実感してるので、
これも試してみました。
http://shop-healthcare.fujifilm.jp/products/skincare/astalift/jelly/index.html?click=2&cid=click02
どうだったか?
なんにもしてないわけだから、なに塗っても効き目ばっちり!でしたが、
コレ塗った時には、ほうれい線がかなり薄くなった気がした。
気がしただけか?
効果があったか?
それは不明。
すぅーっとなじむ感じは、嫌いじゃなかったなぁ。
取り寄せは、ここからしました。
お試しキットが500円と格安なんですよ。
これを取り寄せてすぐだったら、割引価格で現品が買えるんだなぁ、実は…。
わたしゃ、バタバタしてて、機会を逃しちゃいましたが…。
インナーシグナルは色まで白くなるのよね。
でも、シワののびた感じは、アスタリフトのほうがあったなぁー。
さて、どっちをリピしよう?
…となると、内容量で比べてしまう庶民(笑)。
インナーシグナル リジェブネイトエキス30mlで10,500円
アスタリフト ジェリーアクアリスタ40gで9,450円
…てなワケで、
ワタシの次のリピは、アスタリフトだわ、たぶん。
つくづく、割引の時に発注しなかったのが悔やまれます(><;)
さて、こんなふうにいくつか試してみましたが、
先にも書きましたように、
『かねてやらないんだから、なに塗っても効果あり』が実感。
クロワッサンの前号『素肌を変える化粧品の見つけ方』眺めましたが、
実際、鹿児島では手に入りにくいのも多くて、
こういう情報に振り回されるのもなんだかヤダなと思ったり、
同じアホなら踊らにゃソンか?と思ったり…。
…てなワケで、今年の目標は、
チャレンジすることが多くて、おもしろかった半面、
こういうことに関しては、「ダメもとでもいいじゃん、やっちゃえ!」って、
いつものように割り切れない性格が、ちょっぴり悩ましい目標の一年でした。
さて、来年はなにスッかなぁ~( ̄ー+ ̄)
2010年12月9日木曜日
キレイになる・化粧品編その3
すっぴん大好き。
日焼け止めすら塗らない生活から一転。
これまでの手抜きを、どーフォローする?

この企画(って言うんだかなぁ?)が始まる前から、
ココ一番!の時に使ってたのは、
“ニュートリシャス” ビタ-ミネラルローション
http://www.esteelauder.co.jp/product/1000000084/9710/Nutritious/Vita-Mineral-Energy-Lotion/index.tmpl
とろみのある化粧水で、いかにも効きそう。
ざくろの香りも気にいってます。
実は、コレ、今年海外に行った時、免税店で買ってたんですよ。
韓国すごく安かったから、買い置きに…。
帰国後、実店舗に行ってみましたところ、
“オプティマイザー AWリフト ローション”
http://www.esteelauder.co.jp/products/1000000084/index.tmpl
のほうが今のワタシには合ってると、店員さんに言われましたが、
買っちゃったもんなぁ…。
二重に新しいモノを買っちゃう気になれなくて、今は断念。
顔ひとつだし(笑)。
自分の使い方としては、
爽やかな気分で寝たい時には、ジェノマー。
うっとり寝たい時には、エスティローダ。
…と、使い分けております。
効果は同じような感じがするので、その日の気分で香りを選んでつけます。
…その程度ですよ、ワタシの選び方は( ̄∇ ̄;)
日焼け止めすら塗らない生活から一転。
これまでの手抜きを、どーフォローする?

この企画(って言うんだかなぁ?)が始まる前から、
ココ一番!の時に使ってたのは、
“ニュートリシャス” ビタ-ミネラルローション
http://www.esteelauder.co.jp/product/1000000084/9710/Nutritious/Vita-Mineral-Energy-Lotion/index.tmpl
とろみのある化粧水で、いかにも効きそう。
ざくろの香りも気にいってます。
実は、コレ、今年海外に行った時、免税店で買ってたんですよ。
韓国すごく安かったから、買い置きに…。
帰国後、実店舗に行ってみましたところ、
“オプティマイザー AWリフト ローション”
http://www.esteelauder.co.jp/products/1000000084/index.tmpl
のほうが今のワタシには合ってると、店員さんに言われましたが、
買っちゃったもんなぁ…。
二重に新しいモノを買っちゃう気になれなくて、今は断念。
顔ひとつだし(笑)。
自分の使い方としては、
爽やかな気分で寝たい時には、ジェノマー。
うっとり寝たい時には、エスティローダ。
…と、使い分けております。
効果は同じような感じがするので、その日の気分で香りを選んでつけます。
…その程度ですよ、ワタシの選び方は( ̄∇ ̄;)
2010年12月8日水曜日
キレイになる・化粧品編その2
肌に化粧水が入っていく快感\(>▽<)/
なんかね、うれしいっていうか…、
「ごめんよ、今までなにもしてなくて」って、思っちゃう( ̄~ ̄;)。
ダメじゃん…と思いつつ、気を取り直して次行ってみよぉー!
さて、ポカリスOットで有名な薬屋さん。
そこの試供品をいただいたので、試してみました。
「おいおい…、自分で選んで、買って試すとかないのかよ?」
…って声は、このさい、聞こえないふり(笑)。
手出しして、合わなかったらやだも~ん。
〝インナーシグナル”リジュブネイトエキス
洗顔あと、すぐにつけるってコトは、
ブースターなんだ?
自分の中では初体験です。
スーッと沁み込んで、いくらでも入っていく感じ。
これだけ私の肌は欲してたのね…。
このあと化粧水をつけるそうです。
ナノテクノロジーの結晶らしい。
ワタシが詳しい説明をここに書いても、単なるコピペになるか、
いい加減な説明になっちゃうので、
こちらをご覧ください。
http://www.otsuka.co.jp/ins/answer/
これも、すごくいいです!
水分が補給されて、芯からプルン!となる感じがあります。
おまけに、だんだん肌の透明感も出て、白くなってきました。
どんどん入っていくからケチらずに塗ってたら、
ワタシにしては珍しく、すぐになくなりました。
…んで、
買おうと思って値段見て、腰が抜けた…。
きえー、こんな値段だったのねっ!
なんと、これも鹿児島で、買えるようになったんだなぁ。
エコポイントのギフトカード、早くこないかなぁ…。
実店舗から、徐々にネット販売に切り替えられています。
お買い求めの際はご注意ください。
なんかね、うれしいっていうか…、
「ごめんよ、今までなにもしてなくて」って、思っちゃう( ̄~ ̄;)。
ダメじゃん…と思いつつ、気を取り直して次行ってみよぉー!
さて、ポカリスOットで有名な薬屋さん。
そこの試供品をいただいたので、試してみました。
「おいおい…、自分で選んで、買って試すとかないのかよ?」
…って声は、このさい、聞こえないふり(笑)。
手出しして、合わなかったらやだも~ん。

洗顔あと、すぐにつけるってコトは、
ブースターなんだ?
自分の中では初体験です。
スーッと沁み込んで、いくらでも入っていく感じ。
これだけ私の肌は欲してたのね…。
このあと化粧水をつけるそうです。
ナノテクノロジーの結晶らしい。
ワタシが詳しい説明をここに書いても、単なるコピペになるか、
いい加減な説明になっちゃうので、
こちらをご覧ください。
http://www.otsuka.co.jp/ins/answer/
これも、すごくいいです!
水分が補給されて、芯からプルン!となる感じがあります。
おまけに、だんだん肌の透明感も出て、白くなってきました。
どんどん入っていくからケチらずに塗ってたら、
ワタシにしては珍しく、すぐになくなりました。
…んで、
買おうと思って値段見て、腰が抜けた…。
きえー、こんな値段だったのねっ!
エコポイントのギフトカード、早くこないかなぁ…。
実店舗から、徐々にネット販売に切り替えられています。
お買い求めの際はご注意ください。
2010年12月7日火曜日
キレイになる・化粧品編その1
いろいろ施術してみましたが、
『何もしなかったわけだから、なにをやっても効果がある』
……そう感じましたよ。
だってさ、
なにやってもすっごく効果があるんだもん!
これまで、どんだけ何もしなかったんだぁ( ̄∇ ̄;)
「こりゃ、風呂上りになにか塗るだけでも、違うか?」と、
本来のケチケチ根性が出てきて、
家にあった化粧水をつけるようになりましたよ。
子ども、呆れまくり。
普通は、化粧水と乳液もつけて、
クリームも美容液もつけるそうですね(^◇^;)
はははは……。
だってさ、
枕カバーに、ねちょっとした頬が当たるのが、嫌いなの。
それは今でも変わらず。
ヤなもんは、ヤはだって思っててもいいよね?
手持ちだった化粧水は、〝GENOMER”モイスチャーローション。
http://www.genomer.jp/products/moisture_lotion.html
(リンク貼ると飛べなくなるようで、URL貼りつけました)
きっかけは、たまたま時間調整でヒマな時。
新宿高O屋ブラブラしてたら、引き込まれちゃいまして。
普通なら、メイクしてもらうとか、たっぷり時間あっても、
ずえぇ~ったい、ないねっ、こんな事。
座って、おばちゃんビビって、大いに後悔…。
おエライさんのメイクの男性がなさるらしい( ̄∇ ̄;)
マジかよっ!
でもね、
ちっともオバチャンだから…って態度じゃないのに感激。
気後れして恥ずかしがって、下向いてるわけなんですが、
真剣に正面からワタシの顔を見て、化粧してくれる仕事っぷりに、
居心地悪く背中を丸くしてる態度こそが失礼だったのね…。
申し訳なさと、ありがたさでいっぱいでしたよ。
いつも使ってる色を尋ねて、
自分でできるような説明と、
私に合わせたカラーや眉の書き方を教えてくれました。
それだけやってくれても、
なにを買えって説明は、その人からも店員さんからも、一切なし。
その帰り際に「よかったらお使い下さい」ともらった試供品、
塗ってみました。
なんかねー、ほんのりお茶の香り。
この香り、好きなんだよなぁ、癒されるのよぉ。
夜寝る前に、この香りがすると、うれしいかも…。
とろ~んととろみもあって、
肌にすーっと入ってく感じがするのよ。
朝起きて洗顔した時の、肌の感触も違うの。
今まで、たまぁ~に化粧水つけてましたが、
明らかに違う!
格段にっ!
こりゃ現品を買いに行かなきゃ…。
メーカーのオンラインショップはコチラ。
ちなみに、
鹿児島でも売ってますぜっ(v^ー°)
『何もしなかったわけだから、なにをやっても効果がある』
……そう感じましたよ。
だってさ、
なにやってもすっごく効果があるんだもん!
これまで、どんだけ何もしなかったんだぁ( ̄∇ ̄;)
「こりゃ、風呂上りになにか塗るだけでも、違うか?」と、
本来のケチケチ根性が出てきて、
家にあった化粧水をつけるようになりましたよ。
子ども、呆れまくり。
普通は、化粧水と乳液もつけて、
クリームも美容液もつけるそうですね(^◇^;)
はははは……。
だってさ、
枕カバーに、ねちょっとした頬が当たるのが、嫌いなの。
それは今でも変わらず。
ヤなもんは、ヤはだって思っててもいいよね?

http://www.genomer.jp/products/moisture_lotion.html
(リンク貼ると飛べなくなるようで、URL貼りつけました)
きっかけは、たまたま時間調整でヒマな時。
新宿高O屋ブラブラしてたら、引き込まれちゃいまして。
普通なら、メイクしてもらうとか、たっぷり時間あっても、
ずえぇ~ったい、ないねっ、こんな事。
座って、おばちゃんビビって、大いに後悔…。
おエライさんのメイクの男性がなさるらしい( ̄∇ ̄;)
マジかよっ!
でもね、
ちっともオバチャンだから…って態度じゃないのに感激。
気後れして恥ずかしがって、下向いてるわけなんですが、
真剣に正面からワタシの顔を見て、化粧してくれる仕事っぷりに、
居心地悪く背中を丸くしてる態度こそが失礼だったのね…。
申し訳なさと、ありがたさでいっぱいでしたよ。
いつも使ってる色を尋ねて、
自分でできるような説明と、
私に合わせたカラーや眉の書き方を教えてくれました。
それだけやってくれても、
なにを買えって説明は、その人からも店員さんからも、一切なし。
その帰り際に「よかったらお使い下さい」ともらった試供品、
塗ってみました。
なんかねー、ほんのりお茶の香り。
この香り、好きなんだよなぁ、癒されるのよぉ。
夜寝る前に、この香りがすると、うれしいかも…。
とろ~んととろみもあって、
肌にすーっと入ってく感じがするのよ。
朝起きて洗顔した時の、肌の感触も違うの。
今まで、たまぁ~に化粧水つけてましたが、
明らかに違う!
格段にっ!
こりゃ現品を買いに行かなきゃ…。
メーカーのオンラインショップはコチラ。
ちなみに、
鹿児島でも売ってますぜっ(v^ー°)
2010年12月6日月曜日
新宿南側で
ここでちょっと、キレイになる話は休憩。
家のリフォームで手付かずなのは、お風呂。
しんしんと冷えるタイルのお風呂が、
だんだんツライ時期になってきました。
家のモノが住んでた、マンションのユニットバス。
ほんとに、あったかかった。
木造と鉄骨造の違いもあるんでしょうけど、
座学では知ってても、体験しないと実感が沸かないもんですね。
…てなわけで、
イメージを形にするべく、ショールームめぐり。

たくさん、モノを見たかったので、新宿へ。
ほらすごいでしょ?
ここらには、これだけあるのよぉー。
お風呂に絞って見たけど、
6メーカーでタイムオーバー。
営業時間中に回れませんでした。
疲れもピークの最終の会社で、1坪タイプだというのに、「1畳で…」とかワケわかんないこと口走って、ショールームのお嬢さんたちの失笑を買ってました。
一畳じゃシャワールームじゃん…ね?
あー、はずかしっ!
もっと時間があったら、OZONEでゆっくりしたかったなぁ。
ブラブラしてるだけでも、シアワセになれるんだよなぁ…。
…とか言いながら、
ココに行ったら用事が済まずに時間が過ぎちゃうから、ムリ。
リビングデザインセンターOZONEには、こちらhttp://www.ozone.co.jp/access/index.htmlから。
(リンク貼っても飛べなかったので、URL書きました)
エルタワーの前からバスも出ています。
さて、通いなれたこの界隈ですが、
ランチで行くお店は、だいたいおんなじ。
久しぶりにしっかり食べたくて、きょうは『ボンベイ』。
ターメリックライスに焼きたてのナン、カレーが二種類選べて、サラダつきで千円。
きょうは、豆の入った北インドの代表的な“ダールカレー”
トマトクリームのエビカレー“シュリンプコルマ”
このエビのカレー、すっごく美味しいのよぉ。
「辛くなければカレーじゃない!」って思ってる人には、
物足らないかも知れませんが、ワタシは大好き。
一種類だと850円、決まった二種類だと950円です。
ぐるなびhttp://r.gnavi.co.jp/g168800/に、ドリンククーポンがあります。
(これも貼りつけましたが、飛べなかったからURLで)
南口側の食べ物屋といえば、『韓豚屋』もできました。


どーもこのお店は、わたしの出没エリアにある(笑)。
16時半までランチやってるのも、助かります。
しかし、サザンテラスのこじゃれたビルの中に出店するとは、
「チンチャ?」ってくらいに驚きました。
家のリフォームで手付かずなのは、お風呂。
しんしんと冷えるタイルのお風呂が、
だんだんツライ時期になってきました。
家のモノが住んでた、マンションのユニットバス。
ほんとに、あったかかった。
木造と鉄骨造の違いもあるんでしょうけど、
座学では知ってても、体験しないと実感が沸かないもんですね。
…てなわけで、
イメージを形にするべく、ショールームめぐり。

たくさん、モノを見たかったので、新宿へ。
ほらすごいでしょ?
ここらには、これだけあるのよぉー。
お風呂に絞って見たけど、
6メーカーでタイムオーバー。
営業時間中に回れませんでした。
疲れもピークの最終の会社で、1坪タイプだというのに、「1畳で…」とかワケわかんないこと口走って、ショールームのお嬢さんたちの失笑を買ってました。
一畳じゃシャワールームじゃん…ね?
あー、はずかしっ!
もっと時間があったら、OZONEでゆっくりしたかったなぁ。
ブラブラしてるだけでも、シアワセになれるんだよなぁ…。
…とか言いながら、
ココに行ったら用事が済まずに時間が過ぎちゃうから、ムリ。
リビングデザインセンターOZONEには、こちらhttp://www.ozone.co.jp/access/index.htmlから。
(リンク貼っても飛べなかったので、URL書きました)
エルタワーの前からバスも出ています。
さて、通いなれたこの界隈ですが、
ランチで行くお店は、だいたいおんなじ。
久しぶりにしっかり食べたくて、きょうは『ボンベイ』。

きょうは、豆の入った北インドの代表的な“ダールカレー”
トマトクリームのエビカレー“シュリンプコルマ”
このエビのカレー、すっごく美味しいのよぉ。
「辛くなければカレーじゃない!」って思ってる人には、
物足らないかも知れませんが、ワタシは大好き。
一種類だと850円、決まった二種類だと950円です。
ぐるなびhttp://r.gnavi.co.jp/g168800/に、ドリンククーポンがあります。
(これも貼りつけましたが、飛べなかったからURLで)
南口側の食べ物屋といえば、『韓豚屋』もできました。


どーもこのお店は、わたしの出没エリアにある(笑)。
16時半までランチやってるのも、助かります。
しかし、サザンテラスのこじゃれたビルの中に出店するとは、
「チンチャ?」ってくらいに驚きました。
2010年12月5日日曜日
キレイになる実践編その4
あたらしもの好き、興味津々、
とりあえずやってみよ~と、
このサロンでひと通りやってみましたよ。
キレイになるのもだけど、
実年齢より若く見れたい…という欲も出てきたお年頃のワタシ。
シミだけじゃなく、どーも、このごろ頬のラインの崩れが気になる。
『EMAダブルス』ってのを受けてみました。
『フォトFR』のようなパチンとした痛みもないし、
『サーモシェイプ』のような熱さも感じません。
何もないだけに、
効果があるのか、ちょっと不安になります。
まずね、皮膚がふっくらして、数年前に戻ってく感じです。
とろ~んとした目元が、ちょっと吊り上って、
あごのラインもスッキリしました。
肝班には『メソアクティス』
『フォトFR』とはまた違った効き方で、
これは、劇的に色が白くなって、え?って感じでした。
あぁ~~~~!
こうやってエステにハマっていくのねっ!。
ここで施術編の総括。
今までなんにもしてないから当たり前だけど、
なにをやっても効果ありました!
これだけ効果が出るなら、続けてやってみたかったですよ。
唸るほど、お金あったらなぁ(´_`illi)
〝今年の目標があるから…”という大義名分でやってましたが、
女優でもモデルでもない一般庶民ですもの、これにてウチドメ。
…てな訳で、じみにおうちでマッサージ↓
とりあえずやってみよ~と、
このサロンでひと通りやってみましたよ。
キレイになるのもだけど、
実年齢より若く見れたい…という欲も出てきたお年頃のワタシ。
シミだけじゃなく、どーも、このごろ頬のラインの崩れが気になる。
『EMAダブルス』ってのを受けてみました。
『フォトFR』のようなパチンとした痛みもないし、
『サーモシェイプ』のような熱さも感じません。
何もないだけに、
効果があるのか、ちょっと不安になります。
まずね、皮膚がふっくらして、数年前に戻ってく感じです。
とろ~んとした目元が、ちょっと吊り上って、
あごのラインもスッキリしました。
肝班には『メソアクティス』
『フォトFR』とはまた違った効き方で、
これは、劇的に色が白くなって、え?って感じでした。
あぁ~~~~!
こうやってエステにハマっていくのねっ!。
ここで施術編の総括。
今までなんにもしてないから当たり前だけど、
なにをやっても効果ありました!
これだけ効果が出るなら、続けてやってみたかったですよ。
唸るほど、お金あったらなぁ(´_`illi)
〝今年の目標があるから…”という大義名分でやってましたが、
女優でもモデルでもない一般庶民ですもの、これにてウチドメ。
…てな訳で、じみにおうちでマッサージ↓
2010年12月4日土曜日
キレイになる実践編その3
さて、ワタシは奇麗になれるでしょうか?
独断と偏見で、今年の総括(v^ー°)
去年から引き続き、顔のシミ取りもしてました。
施術はいろいろでして、化粧品もいろいろ。
今日のご紹介は、施術編で。
ぱちん!ぱちん!と、
光と高周波を当てていく『フォトRF』をやってみました。
効果は直後から。
シミだけじゃなく、くすみもとれてビックリですよ。
ワタシは大満足(=^_^=)
ただね、欠点が少々。
施術前に化粧をとらないといけないのよ。
大胆にも、日焼け止めだけで、サロンに行ったことがりますが、
光に反応する施術なので、日焼け止めもNG。
ただでさえ、めんどくさがりなので、
とって、またして…ってのが、ちょっとねぇー。
でも、ダウンタイムがいらないので、
施術直後から化粧できるのって、女性にはありがたいみたいですよ。
やっぱ、ワタシはふつうのオンナじゃないのか…(; ̄д ̄)
あとは、ちくちく痛みもあります。
人によって、体調によって、赤みも出ます。
そこらヘンが、上手な人でないと苦情が出るのかもしれませんね。
それから、
かさぶたようになって、シミごと剥がれ落ちていくのが、
わたしは効果が分かって面白かったのですが、
人と会った時、
火傷?怪我?はたまたドメスティックバイオレンス?
…と心配されて、申しわけなかったです。
ちゃんとそういう時には、
コンシーラーで消して出るという配慮が必要なんですね。
「ワタシの事なんか、誰も見てるわけないわぁ」と思ってましたが、
けっこう、人から見られてるんだと、自覚しました。
この施術、一般的な値段は一回3~5万円。
わたしが受けたのは、追加なし税込みで12,600円でした。
独断と偏見で、今年の総括(v^ー°)
去年から引き続き、顔のシミ取りもしてました。
施術はいろいろでして、化粧品もいろいろ。
今日のご紹介は、施術編で。
ぱちん!ぱちん!と、
光と高周波を当てていく『フォトRF』をやってみました。
効果は直後から。
シミだけじゃなく、くすみもとれてビックリですよ。
ワタシは大満足(=^_^=)
ただね、欠点が少々。
施術前に化粧をとらないといけないのよ。
大胆にも、日焼け止めだけで、サロンに行ったことがりますが、
光に反応する施術なので、日焼け止めもNG。
ただでさえ、めんどくさがりなので、
とって、またして…ってのが、ちょっとねぇー。
でも、ダウンタイムがいらないので、
施術直後から化粧できるのって、女性にはありがたいみたいですよ。
やっぱ、ワタシはふつうのオンナじゃないのか…(; ̄д ̄)
あとは、ちくちく痛みもあります。
人によって、体調によって、赤みも出ます。
そこらヘンが、上手な人でないと苦情が出るのかもしれませんね。
それから、
かさぶたようになって、シミごと剥がれ落ちていくのが、
わたしは効果が分かって面白かったのですが、
人と会った時、
火傷?怪我?はたまたドメスティックバイオレンス?
…と心配されて、申しわけなかったです。
ちゃんとそういう時には、
コンシーラーで消して出るという配慮が必要なんですね。
「ワタシの事なんか、誰も見てるわけないわぁ」と思ってましたが、
けっこう、人から見られてるんだと、自覚しました。
この施術、一般的な値段は一回3~5万円。
わたしが受けたのは、追加なし税込みで12,600円でした。
2010年12月3日金曜日
キレイになる実践編その2
きのうに引き続き、施術編。
『サーモシェイプ』の効果をよりいっそう引き出すには、
『スリムライト』で脂肪をほぐしてやってら、
より一層、効果があるそう…。
あらぁ~、
こうやって〝エステ泥沼状態"になってくのかしらぁ~ん?
たまたますっごくヒマで、
次の予定まで中途半端に時間が空いてたワタシ。
時間潰しにやってみました。
セルライトをほぐすと言われましたが、
「んなもん、ないわよ。そんなに太ってないし…」と思ったら、
トンでもなくて、
すっごい状態でした。
…って言うのも、
セルライトがあると、この施術、痛いの。
もぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~、
ハンパなく痛い(>_<)!
ムダ話しながら受けるって、できない痛さっ!
ぎえぇ~~~って、手はベッド掴んで、眉間にしわ。
自分でも、
どうしてこんな思いまでして、こんなことするんだろうと、
後悔することしきり…。
一回3,150円じゃなかったら受けないよ(‐”‐;)
(…って言うか、値段の問題かぁ?)
その直後何もしない時と、サーモ受けた時とあったんですが、
それぞれの組み合わせでやってみましたが、
合わせ技で受けたほうが、より減りましたよ。
一回で、お尻のえくぼが出来た時には感激でしたよ!
今まで溶けたようなお尻でしたもん。
そうだなぁー、動物園のゾウさんのお尻を想像してください。
あんな、ふたつの山が一体化したお尻。
それが二つ山に分かれたんですもの、うれしかったわぁー。
そのうえ、
お尻あたりをしたら、
反対側のお腹のほうにまで効果が浸透して、
その施術のあと、お腹がまた減ったの!
お腹してないのに。
「リンパの流れがよくなったら、こういうふうになるんですよ」と、
いつもやってくれるお嬢さんが言ってたけど、
そうなんだ?
そんなに私のカラダは滞ってたのね?
それからですよ、水泳を再開したのは。
これだけ減ったのに、ムダにしちゃいかん!
自己努力もあったら、うれしいじゃない!
減らすスパイラルに持って行こう!
…って、真剣に思いましたもん。
ともすれば、漫然と易きに流れてしまう自分。
ただ単に施術を受けるってだけじゃなく、
こういう気持ちになれることが、ワタシには大事です。
『サーモシェイプ』の効果をよりいっそう引き出すには、
『スリムライト』で脂肪をほぐしてやってら、
より一層、効果があるそう…。
あらぁ~、
こうやって〝エステ泥沼状態"になってくのかしらぁ~ん?
たまたますっごくヒマで、
次の予定まで中途半端に時間が空いてたワタシ。
時間潰しにやってみました。
セルライトをほぐすと言われましたが、
「んなもん、ないわよ。そんなに太ってないし…」と思ったら、
トンでもなくて、
すっごい状態でした。
…って言うのも、
セルライトがあると、この施術、痛いの。
もぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~、
ハンパなく痛い(>_<)!
ムダ話しながら受けるって、できない痛さっ!
ぎえぇ~~~って、手はベッド掴んで、眉間にしわ。
自分でも、
どうしてこんな思いまでして、こんなことするんだろうと、
後悔することしきり…。
一回3,150円じゃなかったら受けないよ(‐”‐;)
(…って言うか、値段の問題かぁ?)
その直後何もしない時と、サーモ受けた時とあったんですが、
それぞれの組み合わせでやってみましたが、
合わせ技で受けたほうが、より減りましたよ。
一回で、お尻のえくぼが出来た時には感激でしたよ!
今まで溶けたようなお尻でしたもん。
そうだなぁー、動物園のゾウさんのお尻を想像してください。
あんな、ふたつの山が一体化したお尻。
それが二つ山に分かれたんですもの、うれしかったわぁー。
そのうえ、
お尻あたりをしたら、
反対側のお腹のほうにまで効果が浸透して、
その施術のあと、お腹がまた減ったの!
お腹してないのに。
「リンパの流れがよくなったら、こういうふうになるんですよ」と、
いつもやってくれるお嬢さんが言ってたけど、
そうなんだ?
そんなに私のカラダは滞ってたのね?
それからですよ、水泳を再開したのは。
これだけ減ったのに、ムダにしちゃいかん!
自己努力もあったら、うれしいじゃない!
減らすスパイラルに持って行こう!
…って、真剣に思いましたもん。
ともすれば、漫然と易きに流れてしまう自分。
ただ単に施術を受けるってだけじゃなく、
こういう気持ちになれることが、ワタシには大事です。
2010年12月2日木曜日
キレイになる実践編その1
今年どうやって『キレイな女になる』を実践してきたか、
自分の感じたまま、書いていきますね。
あくまでも、ワタシの印象なので、
他の人との感じ方が違うのは、ご容赦くださいませ<(_ _)>
ブログにもたびたび登場した『サーモシェイプ』
コレ、効きましたよ!
お腹3回、太ももからお尻1回、顔に1回の、
合計5回しました。
費用は、
26,250円が三回、一回サービス、5,250円が一回の、
合計84,000円でした。
相場だと1回5~6万だから、格安ではあったけど、
ぶっちゃけ、足し算するとけっこうかかってるねー(^◇^;)
でも、お腹の脂肪もなくなってペッタンこ。
お尻のえくぼもできて、
ぽよよぉ~んたるみも吸収された効果には驚きました。
メスで切ったわけでもなく、何か飲むわけでもなく、
短期間で自己努力なく…ですもんね?
おみごとですよ!
使用前使用後の写真をとっとけばよかったくらいだよ。
もちろん門外不出で(笑)。
5,250円のは、8月5日に書いた施術です。
お客さんを引き寄せるために、格安になってたんですが、
いやぁ~、
すっごくおもしろい体験でしたよっ!
楽しかったぁ~。
ここで、どこでやったかは書けないけどさ。
それまでのクリニックと、エステは全く違いますねー。
すっごくいい気分でしたよ\(>▽<)/
これでいつもの2~3倍の値段になるのね?
まぁ、この機械、
大きい声では言えないけど〝ごせんまん”しますもん…。
耐用年数とか減価償却とか考えたら、
これ以上安くできないのは納得しました…。
自分の感じたまま、書いていきますね。
あくまでも、ワタシの印象なので、
他の人との感じ方が違うのは、ご容赦くださいませ<(_ _)>
ブログにもたびたび登場した『サーモシェイプ』
コレ、効きましたよ!
お腹3回、太ももからお尻1回、顔に1回の、
合計5回しました。
費用は、
26,250円が三回、一回サービス、5,250円が一回の、
合計84,000円でした。
相場だと1回5~6万だから、格安ではあったけど、
ぶっちゃけ、足し算するとけっこうかかってるねー(^◇^;)
でも、お腹の脂肪もなくなってペッタンこ。
お尻のえくぼもできて、
ぽよよぉ~んたるみも吸収された効果には驚きました。
メスで切ったわけでもなく、何か飲むわけでもなく、
短期間で自己努力なく…ですもんね?
おみごとですよ!
使用前使用後の写真をとっとけばよかったくらいだよ。
もちろん門外不出で(笑)。
5,250円のは、8月5日に書いた施術です。
お客さんを引き寄せるために、格安になってたんですが、
いやぁ~、
すっごくおもしろい体験でしたよっ!
楽しかったぁ~。
ここで、どこでやったかは書けないけどさ。
それまでのクリニックと、エステは全く違いますねー。
すっごくいい気分でしたよ\(>▽<)/
これでいつもの2~3倍の値段になるのね?
まぁ、この機械、
大きい声では言えないけど〝ごせんまん”しますもん…。
耐用年数とか減価償却とか考えたら、
これ以上安くできないのは納得しました…。
2010年12月1日水曜日
2010年11月30日火曜日
グリーティングカード
年賀状やクリスマスカードの季節になってきましたねー。
今年もぽへーっとしてて、
うっかりこの切手を買い忘れるところでした。
逆に海外から送られてくる封筒に、見知らぬ切手が貼ってあると、
それだけでシアワセな気持ちになれるのよね。
…んなら、
自分も気をつけてそうしたいな…と、
運動会シーズンが終わる頃、郵便局に行く習慣になってます。
自己満足ですけど…( ̄∇ ̄;) 。
若い頃は、わざわざ、
日本的なモノを送るのもなぁーと思ってましたが、
なんか、そういうのも大事にしたいなーと。
年とった…のかなぁ?
今年のカードは、こちらのもの。
製品代金の半額がユニセフの活動資金になります。
ご賛同いただけましたら、ご利用くださいませ。
(発送費は、別途必要です)
品川に近いかたは、ショップにもどーぞ。
実際に見て買えるので、楽しいです。
今回は、カードやポストカードの他に、香りの飛んだクローゼットペーパーを買い直し、行った日が寒かったのでアルパカのマフラーを現地の支援とか言い訳しつつ購入(笑)。
ちいさくたためるエコバッグもセンスが良くて、使いやすそう。鞄のカラナビに引っかけられるから、使ってるのが痛んだら交換しよー。
グリーティングカードは、
アメリカには7~11日、フランスには7日、UKには6日かかるんだわ。
早く書いて、出さなきゃね(^_^;)。
今年もぽへーっとしてて、
うっかりこの切手を買い忘れるところでした。
逆に海外から送られてくる封筒に、見知らぬ切手が貼ってあると、
それだけでシアワセな気持ちになれるのよね。
…んなら、
自分も気をつけてそうしたいな…と、
運動会シーズンが終わる頃、郵便局に行く習慣になってます。
自己満足ですけど…( ̄∇ ̄;) 。
若い頃は、わざわざ、
日本的なモノを送るのもなぁーと思ってましたが、
なんか、そういうのも大事にしたいなーと。
年とった…のかなぁ?

製品代金の半額がユニセフの活動資金になります。
ご賛同いただけましたら、ご利用くださいませ。
(発送費は、別途必要です)
品川に近いかたは、ショップにもどーぞ。
実際に見て買えるので、楽しいです。

ちいさくたためるエコバッグもセンスが良くて、使いやすそう。鞄のカラナビに引っかけられるから、使ってるのが痛んだら交換しよー。
グリーティングカードは、
アメリカには7~11日、フランスには7日、UKには6日かかるんだわ。
早く書いて、出さなきゃね(^_^;)。
登録:
投稿 (Atom)